飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

ヒナが餌を食べてくれません(泣)

かるくく
コメント
16
投票
0

こんにちは。
今朝、セキセイインコの親鳥からヒナ(生後19日、18日、16日)を離しました。
朝9時に親鳥が餌をやっているようだったので、正午ごろ挿し餌をしてみたのですが、
全く口を開けてくれませんでした。
まだ環境の変化にビックリしているのかと思い、午後2時過ぎにもういちど試してみたのですが、
食べてくれませんでした。
そのうもカラッポなので心配で、口を開けさせて「育て親」
(口に差し込み押し出して食べさせるものです)で食べさせてみたのですが、
飲み込んだあと吐き出してしまい、ほとんどそのうには入っていないようです。
私のやり方が悪いのでしょうか。まだまだ小さい子たちなので、
何も食べないともたないのではと心配です。

参考までに今の餌のやりかたを書いておきます。
・粟玉を熱湯でふやかす(5分ほど)
・お湯を捨て、ぬるくなっているのでもういちど熱いお湯を注ぐ
・水を切り、人肌より少し熱いくらいの餌をスポイトにとる
・一羽ずつ手に乗せて、くちばしの端からスポイトの先端を差し込む
・スポイトをくちばしと一直線にし、ゆっくり餌を押し出す

焦って書いているので読みにくいかと思いますが、
良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (16件)

※1~16件目

新しい順 | 古い順

かるくく

まめおやぢさん、レスありがとうございます!
九州の実家に帰省しておりご無沙汰してしまいました。

私は社宅住まいのため、ひとまず実家にてヒナ達を預かってもらおうと
連れて行ったのですが、インコ大好き父は張り切って実家2階を改造し
「(自称)インコ御殿」なるものを作って待ちかまえておりました(笑)。
ありあわせの物で作った感は否めませんが、ヒナ達もなかなか快適そうにしていたので
まあ良しとしよう、といったところです。

預けて帰ると決めたものの、やはりなかなか離れづらく、出発時間を延び延びにして
後ろ髪を引かれる思いで帰って来ました。
戻ってきた自宅のさびしいこと…。
早速カルとククに「次、いつでも産んでいいぞ!育てるぞ!」と声をかけてしまいました。

まめおやぢさん達のように、深い小鳥愛にあふれる方にお迎えしてもらえる日まで、
ひとまず田舎でのびのびと育ててあげようと思っています。

写真はお別れの日に撮影したものです。
毎日何度も眺めては恋しく思っている、小鳥馬鹿なわたくしです(笑)。

毛づくろいに余念がありません 片足カキカキができるようになりました!

いいね!

まめおやぢ

かるくくさん、こんにちは!

ヒナちゃん達、可愛くて立派なセキセイさんになりましたね♪
全員がカメラ目線で可愛い!!!*><*
みんなの視線の熱さから、かるくくさんご夫婦の愛情深さを感じます。。。

春といっても平均体温40度を超すインコさんには、まだまだ寒いですからね…でも、かるくくさんの熱い思いとお世話で立派に成長しましたね!^^

車を飛ばしてお迎え!!と行きたいところですが…我が家は満員御礼のため。。。。(涙
良いご縁があると良いですね♪(離れるのは猛烈に寂しいかと思いますが…)

あ〜それにしても、かわいい!!!(*^0^*)

いいね!

かるくく

おだっこさん、ますださん、レスありがとうございます!

ホントに温度に関しては、「もう春だし」と甘い考えでいたのですが、
まだ産毛のヒナ達にとって、これほどまでに影響の大きなものなのだと改めて思い知らされました。
初めての繁殖だったので知識がないことも多く、ヒナ達にも負担をかけてしまったなと反省しています。

それでもアドバイスいただいたおかげで、どの子もとっても可愛く成長してくれました!
あとは良いご縁があるのを待つのみですが、離れるのがちょっとさびしくもなってきています…。

視線が熱い…(笑)

いいね!

退会ユーザー

今日はじめてみさせていただいたんですが
解決していて良かったです。
寒い季節の子なので体力が心配なときもありますので
何日と決めずに
お天気や鳥さんの体調などを見て育てないとだめかもしれませんね。
いい勉強になりました。
雛ちゃんの子育てがんばってください。

いいね!

おだっこ☆彡

こんにちは〜♪

カルママちゃん、キレイに青色になりましたね(*^ー^*)
可愛く成長した雛ちゃん達の報告、お待ちしてます。

いいね!

かるくく

おだっこさん、まめおやぢさん、こんにちは!
レスありがとうございます!!
ヒナたちは毎日ビックリするくらいのスピードで大きくなっています。
当初使っていたプラケースが手狭になったので、大きめのキャリーに
引っ越しをさせました。
お二人に教えていただいたご飯のおかげで、そのうはいつもパンパンです(笑)。
まだまだ大きく育ってくれそうな予感…。

母鳥のろう膜について、参考になるお話をありがとうございました。
まめおやぢさんはお医者様にまで聞いてくださったそうで、本当にありがたいです。
お二人とも病気ではないと言ってくださり安心しました。
実は私も「かさぶた」の行方に興味があり、カゴの受け皿やお気に入りのたまり場を
捜索したのですが、見つけることができませんでした。残念。

今も母鳥のろう膜は青白で、我が家はオス2羽所帯のようになっています(笑)。
今日は機嫌がよかったようで、写真を撮らせてくれたので載せてみますね。

お2人のご意見、とても勉強になります!
いつもありがとうございます!!

真っ赤なお鼻が…。 こんなになりました!

いいね!

まめおやぢ

こんばんは♪

ヒナちゃん達、元気になってくれたようでなによりです!
大きくなりましたね〜(*^^*)
こちらを見上げるお顔が、猛烈にらぶりー♪
ヒナちゃん達が元気になってくれるのが第一!かるくくさんも大変な時、こちらのことはお気づかい無用で^^v

さて、お母さんのろう膜の件ですが、私自身ちょこっとはがれるのは経験したことがあるのですが、色??と思いまして…^^;

おだっこさんはさすがは20年のキャリア!ご存じでしたね^^ 今、こちらに伺ってもうお返事をされておりましたが…せっかくなので?書き込みさせていただきますね^^;

不安だったので(まだ、おだっこさんのレスを見せていただく前でした)、かかりつけの鳥専門医の先生に伺ってみました☆
我が家で今お世話になってるコの事でも質問がありましたので…。


かなり発情が進むとろう膜が分厚くもりもりっとなりますよね?
ボロッと取れるコ、いるそうです。
(患者さんの中には『お鼻が取れてしまった?!』と仰って来院される方もおられるそうですよ^^)

ポロポロはがれるのは見たことありますが…そんなにボロッと取れるんですね?!

ヒナちゃん達がいなくなって、発情が収まったということで心配ないでしょうと仰っておりましたよ。
(診察されたわけではないので、あくまでも一般的にですが)

まだしばらくは挿餌が大変だと思いますが、ヒナちゃん育て、楽しんでくださいね♪

P.S ボロッと取れたろう膜…見てみたいです☆ お鼻の形のままかしらん?? って、そんなわけないか^^;

いいね!

おだっこ☆彡

こんばんは〜☆
詳しくはないですが、発情してる時ろう膜色って変わりますよね?
大丈夫だと思いますが、腫れ上がっていて鼻の穴がふさがってる事はありませんか?

たま〜にですが、鼻の穴がふさがる子がいて、楊子で穴開ける事があります(*^ー^*)

ヒナちゃん達、良かったですね。真ん中の子カメラ見てますね(\⌒∇⌒\)

いいね!

かるくく

まめおやぢさん、おだっこさん、ご心配ありがとうございます!
返事が遅れてしまってすみません(汗)。
お二人にアドバイスいただいたグッズを揃えにバタバタしており、
なかなかこちらを覗くことができませんでした。

フォーミュラー、結局いてもたってもいられなくなり、翌日を待たずに
ペットショップに探しに行ってしまいました。
ラウディーブッシュのものがあったので即購入。
書いている通り薄めるとビシャビシャで、これでいいのかと不安になりつつも
粟玉とミックスしてヒナの嘴に運んでやると、食べる食べる!
粟玉だけの時とのあまりの違いに、感動して泣きそうになりました。
それ以来、ヒナたちはごはんが楽しみなようで、頻繁におなかすいたとアピールしてくれます。

元気がなかった大きな子も、温度を高く保つことと栄養のある餌を
あげたことがよかったのかとても元気になり、他の子と同じように
立ち上がってごはんをせがむようになりました。
このまま順調に回復してくれたらと思っています。

今日のヒナ達の画像を載せておきますね。
こんなに元気になりましたよ〜!

お二人のアドバイスのおかげで、本当に救われました。ありがとうございます。

追伸:これはヒナのことではないのですが、親鳥(♀)の真っ赤なろう膜が
ヒナと離した後、かさぶたみたいにはがれて青白くなっちゃったんですが…。
これは自然なことなのでしょうか?
あまりに見事に色が変わったのでビックリしています。

いいね!

まめおやぢ

かるくくさん、こんにちは!

昨日、マイページの掲示板にいただいておりましたご相談の件なんですが。。。

ご相談へのお返事ですが、急いでお返事させていただいたため『一番最初のコ』とおっしゃっているのを『一番小さいコ』と勘違いしてお返事差し上げておりました。。。

一番大きいコであれば、押しつぶされる心配はないとは思いますので急いで別にしてもらうこともないかと思いますが、具合の悪いコのウンチなどがほかのコのお口に入るのは良くないかと思いますので、おうちでご相談の上、対処していただければと思います^^

その後いかがでしょうか?
みんなが元気に育ってくれますように☆

いいね!

おだっこ☆彡

ブログ見て頂き、ありがとうございます(_ _)

セキセイインコは20年同居してますが、
ここ10年のショップの子や自宅で生まれた子は、軟弱になってる気がします。
我が家に限ってかもしれませんが、オスは中性化しメスは繁殖能力が低下し。。。
元々がショップで売れ残った子や、イジメで傷付いてる子の寄せ集めだったので、
皆さん、とても気弱で軟弱です(^^ゞ

キレイな色の子を増やすため、親子交配や兄弟姉妹での繁殖が原因ではと、
ショップの方も獣医さんも言ってました。

それ以外でも、輸入に頼ってる餌にも問題はあると思いますが、
最近では鳥ブログを書かれてる方と情報交換をしながら、いろいろ勉強してます。

成長が楽しみですね((o(*^^*)o))
お近くならお迎えさせて頂きたいですが、素敵な里親さんが見つかると良いですね〜♪

いいね!

かるくく

おだっこさん、再度のレスありがとうございます!
カイロ(ケースの外側にセロテープで貼付)とペットボトルヒーターの
効果があってか、夜の挿し餌時にはヒナ達がピヨピヨと元気よく
餌をほしがってくれました!!
親鳥があげているようにそのうがいっぱい、というわけにはいきませんでしたが、
なんとか夜を越せる程度には食べさせられることができ、ほっとしました。
今朝になってからは、2時間〜3時間おきに餌をねだり始めていますので、
順調に慣れていってくれている感じがします。

フォーミュラー、明日にでも買いにいこうと思います!
ふやけて色をなくしていく粟玉を見て「これってまずそう…」と
私も感じていましたので(笑)。
元気な子に育ってもらうよう、栄養のあるものを食べさせてあげたいと思います。

おだっこさんのブログ、拝見しました。
沢山のヒナちゃんを育ててこられたんですね。経験豊富なおだっこさんに
アドバイスいただけて本当に助かりました。

ヒナ達のその後についても、こちらで報告させていただけたらと思っています。
本当にありがとうございました!!

いいね!

まめおやぢ

かるくくさん、初めまして!

もうヒナさん達は、さし餌を食べ始めてくれておりますでしょうか?
おだっこさんも仰っているように、環境の変化のせいももちろんあるとは思いますが、まず温度に問題がありかもしれませんね。。。

プロフィールの画像を見させていただいたのですが、決して早すぎるということはないとおもいますよ^^
インコさんの体温は40度ちょっとですので、加温は必要です。

インコさんの羽がコート代わりになって、寒さ・暑さを防いでいるのですが、まだ羽がそろっていないヒナちゃん達は、これまたおだっこさんも仰っておりますが、特に体温を保つことができないので、注意が必要ですね。

お口をあけて『ハァハァ』なっていたら、暑いってことで調節してみてくださいね。
(ただ、30℃で暑がる心配は、そんなにないかもです^^)

プロフィールの画像を見させていただいただけなので、もう今は別の容器に移してらっしゃったら、申し訳ないのですが。。。ヒナちゃんたちが少し落ち着いたら、もう少し大きめのプラスチックケースが育てていただきやすいと思いますよ^^

20cm×15cm位?の、物がよいかな??と。
その方が、半分に加温してあと半分は少し温度が低めで…と、スペースにより調節しやすいので、ヒナちゃんが動いて適温の場所にいやすいと思います。
最近は【100円均一】なんかでもあるようなので、少し落ち着かれたら、一度ご検討くださいね。



また、育て親をご利用になってみられたとのことですが、お気持ち分かります!

お口をあけてくれないと、『なんとかソノウに…』と思ってしまいますよね(;_;)

ただ、育て親はお口をぱっくり開けて餌をもらうフィンチさん(文鳥さんなどです)用のものなので、使い方によってはインコさんに使用できなくはないですが、ちょっと難しいかもしれません。。。

エサを吐き出してしまっているとのこと、吐きだす際に誤嚥してしまう(吐いたものが気管に入ってしまうことです)と、とっても危険ですので、使用は中止してもらった方がよいと思います。(今はもう使ってられなかったら、スミマセン。。。)

また、初めてヒナちゃんをお育てになるなら、出来ればさし餌の温度をキチンとはかっていただいた方が、より安心かと思います^^
(ホームセンターなんかのキッチン用品売り場で、15cmくらいの料理用温度計が数百円で手に入りますよ♪)


温度が高すぎての火傷の危険より、温度が低すぎてしまう事による食滞(消化不良により、ソノウにゴハンが残ってしまいます)やヒナちゃんの体温の低下が心配かもです。

これまたおだっこさんも仰っておりますが、市販のアワ玉飲みでは、栄養的に不足です(特にビタミン類)。
同じくフォーミュラーをお使いいただくことをお勧めします!


私はMedimalさんのフォーミュラーを使用したことはないのですが、セキセイさんの場合、他のインコさんに使用されているケイティーより、セキセイさんに限ってですが、ラウディーブッシュのフォーミュラーの方が消化がよいように思いました。

フォーミュラーをお使いになるなら、高温によるビタミンの破壊を防ぐためにも、必ず一度沸かしたお湯を60℃以下に冷ましてから、粉(フォーミュラー)を入れて作ってくださいね!(ラウディーでしたら説明が日本語で書いてありますが、もしケイティーをご利用になるなら、説明書がないかもしれませんので…)


与えるときの温度は、通常38℃位と言われていますが、巣から出した当初なら42℃位でも大丈夫ですし、よく食べてくれると思います。(ご心配なようなら、40℃位で^^;)


もうなってるかもしれませんが…ヒナちゃんが『ごはんちょうだ〜い!』となってくると、お口をあけて上を向いてくれるので、ヒナちゃんが首を伸ばした状態で、クチバシとさし餌のスプーンが斜め45度位の角度で与えてもらえるのが、いちばん安全かと思います。(むせたりしにくくなりますので)
もちろん手に乗せた状態でよいと思います^^


ただその場合は、万が一の落下事故を防ぐために床やテーブルから近い高さで、寒い日なら念のために手を温めていただいたら、よりよいと思います!


長くなってしまってスミマセン。。。
最後に一つだけ!!

カイロで加温される場合は、空気の出入りに十分注意してくださいね。
ホッカイロは酸素を吸って発熱するそうです。

夜、お休みの際などにカイロを置いて段ボール箱などで蓋をしてしまいますと、とっても危険です。。。


また、床部分などを温めていただくことももちろん必要ですが、インコさんは暖かい&冷たい空気を吸っての体温調節がメインなので、羽がそろってくると同時に、周りの空気を温めるためにも【ヒヨコ電球】のご利用をご検討されることをお勧めいたします!

もし、他にご質問等ございましたら、差し出がましいかもしれませんが、ショップTEL(06-6624-0878)にお気軽にお電話ください^^

※今回お勧めした、【フォーミュラー&ヒヨコ電球】の扱いはいたしておりません…ので、押し売りの心配はなさらず、お気軽に(笑


ではでは、がんばってくださいね(^−^)
一気に焦って書き込みましたので、分かりにく説明ゴメンナサイ。。。

3羽のヒナちゃん、元気なインコさんに育ちますように!!!

いいね!

おだっこ☆彡

『14〜18日で取り出す』って書かれてましたかぁ〜(^^ゞ
確かに早くに取り上げた方が、人間には慣れますね。
出来たら最初の何回かは親に1ヶ月弱、抱かせた方が良いと私は思います。
特に一番最初の巣引きの場合、親に自信をもたせる意味でも大切かと。。。

うちのセキセイさんは、子育て放棄するんです。
早い子で4日で取り上げた事がありますが、2〜3時間毎の餌やりは大変でした。
また、孵化させても餌を全くやらない親もいて、親の餌を全く食べてないと、
どんだけ頑張っても10日程で死んでしまいます。

ホウカイロ、気を付けて下さい。私はないんですが・・・
ケースの中に直で入れると酸欠になる事があるそうです。

ストローであげてますか?スプーンですか?
アワ玉だけだと栄養不足しますので、出来たらフォーミュラーなどを混ぜた方が良いです。
完全に練り餌に変える場合、マックなどのコーヒーのマドラーの先を削り食べさせると、
気道に入らず良いですよ。

大変ですが、せっかく授かった命ですし、頑張って下さい(^o^)/
我が家では最近産卵する子がいないので、羨ましいです。

いいね!

かるくく

おだっこさん、早々にレスありがとうございます!

最初の子が孵化して3週間までは親鳥に任せようと思っていたのですが、
小鳥用品のお店のHPに3週間では遅い、14〜18日で取り出すこと、と書いてあり、
慌てて取りだしたのですが…。
やはり早すぎたのでしょうか。
親鳥が巣箱のあったところをうろうろしているのを見て、
もう少し一緒に居させてあげればよかったと反省しています。
でも、離してしまった以上は立派に育ててあげなくてはいけませんね。頑張らなくては。

温度管理のアドバイス、参考になりました。ヒナが影響されるのは餌の状態だけじゃないんですね。
こちらもプラケースに移していたのですが、3羽でくっついてじっとしているので
それほど冷えを感じていないのかなと思ってしまっていました。
ひとまずアドバイスを参考に、ペットボトルヒーターを作ってケース周りに置き、
ホッカイロを下半分に敷くようにしてみたところ、ピロピロと
鳴き声を上げるようになり、少し元気が出てきたように思います。
顔をあげてじっとこちらを見ているので、この調子で私に慣れてくれたらいいのですが…。

もう少し様子を見て、またトライしてみようと思います。
ありがとうございました!

いいね!

おだっこ☆彡

おだっこと申します。

温度管理はどうされてますか?体温が下がると食べなくなります。

私はヒナの時はプラケースで飼育してますが、
32〜33度ぐらいから、10日程かけて温度を下げます。
最終的に28度程度に。。。
毛が生えそろうまでは、自分で体温の管理が出来ませんし、
初めて迎える秋や冬の寒さ対策も大切だと思います。

今保温出来る器具がないようでしたら、ペットボトルにお湯を入れ、
タオルなどで巻いて一時的に使うと良いですよ。
体温が高くなってくれば、食べてくれると思います。
試してみて下さい。

アワ玉を何度もふやかすと、栄養がなくなってしまいます。
栄養補助にフォーミュラーなどを混ぜると良いかもしれません。
餌は、MedimalのFosterを食べさせてます。
これが一番消化しやすいように思います。

いいね!

1 - 16件 16件中

あなたもトピックを作ってみませんか?