雑談・挨拶 トピック
さざなみいん何か変な声で鳴いてる! 助けて

- ここさん
- トピ主
コメント
- 5
投票
- 0
さざなみいんこ
インコ 最近
夜中中変な声で鳴いてカゴの下にいる
性別は分からないが、2羽同じケージにいる
仲良し
よくお話するのですが、ここ最近はお話してないです。
お尻がぷっくりしてる気がする
ので、もしかしたら卵があるのかもしれないです。
うんちはいつもどおりしてる気がする
ご飯はちゃんと食べていて
シードを与えております。
ペレットは食べません。
昨日の夜にずっと変な声で鳴いてるので、朝2羽を別のゲージにしてみました。
何が原因かわからないので、どうしたらよいですか?助けてください!
トピックに参加しよう
ここさんへ
こんにちは〜(^^)!
病院へ電話をしたら、発情期と言われましたかぁー
止めるようにとのこと・・・
なかなか難しいですよねぇ〜(;;)
別々のケージに移動させたら呼び鳴きが凄いですかぁ〜(@@)
今までいつも一緒だったからかなぁー
実家ではご両親がインコのお世話をしてくれるなら、
心配ないでしょうけど・・・
要観察ですよねぇー
部屋を別々(1階と2階とか)にして
ケージを置くって出来ないですかねぇ〜?
一応、参考になるかもしれないので、
発情対策のURLを載せておきます!!
http://budgerigarden.web.fc2.com/hj_yokusei.html
ルルのかあちゃんさま。
昨日返事ありがとうございました。
昨日仕事で遅くなり返信できずでしたが、
恐る恐る帰って見てみたら、止まり木に止まってました。
病院に行ける時間がしばらくないのでとりあえずできることと思い電話で聞いてみたのですが、
やはり発情期のようでそれを止めるようにしてあげることだそうでした。
特に苦しそうにしてる訳でもないのでまだよいですが、
別々のケージに鳥さんを分けたので呼び鳴きがすごくて、、、
メスどうしなので発情されてもまた困るから、一羽はしばらく実家が近いので連れて帰ろうかと悩み中です
ここさんへ
気になったので、
父のパソコンを借りてトピを覗いた次第です!
止まり木には、止まれるんですねぇー
息遣いとか荒くなったりしていないですかぁ〜?
苦しそうにしているとか・・・
卵詰まりだったら命にかかわるので、
昨日の夜から続いているのであれば、
早めの受診をお勧めします。
近くに鳥さんを診てくれる病院はありますか?
ルルのかあちゃんさま。ありがとうございます!
心配です!めちゃめちゃ、動画を撮ろうとした瞬間、すぐになきやめて、止まり木に止まるのです汗
また、動画撮れたらアップします!
ホームページもありがとうございます!
初めまして、こんにちは〜
さざなみちゃんが変な声で鳴いているそうですが・・・
獣医さんにいつもと鳴き声が違う時は要注意だと言われた事があります。
動画をUP出来ませんか?
お尻がぷっくりしているという事ですが・・・
卵詰まりではないですよねぇ〜?
餌も食べていてうんPもして元気でもあるらしいです。
私のインコが通っているクリニックHPに
卵づまりの症状が載っているので確認してみて下さい!!
http://sbirdcli.blog107.fc2.com/blog-entry-314.html
追伸、私も詳しくないですが力になれればと思います。
ただ、PCを使えるのが13:00〜17:30なので、
返信が遅れるかもしれないです。
ごめんなさいm(・・)m
1 - 5件 5件中
あなたもトピックを作ってみませんか?