飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

ボウシインコの雛。ケージを怖がります。

ちびっこ
コメント
5
投票
0

先日、キビタイボウシインコの雛をお迎えしました。
二日前から挿し餌を三回に減らし、ケースからケージに移そうとしたのですが、ケージだと怖がって柵に張りついたまま暴れたりして落ち着きません。
ストレスを考え、結局まだケースなのですが、どうやったらケージに慣れてくれるのでしょうか?
それとも、もう少し経ってからの方がいいのでしょうか?

いままでのコザクラやウロコはすぐにケージに馴染んだため、初めての経験で戸惑っています。
こうしたら慣れてくれたよ!などアドバイスいただければ幸いです。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (5件)

※1~5件目

新しい順 | 古い順

ことりこ

ちびっこさん、はじめまして。

外出先な為手短にしか書けませんが。
さしえ三回の状態の子は、まだケージデビューは早いのでは?と思います。

多分、私なんかよりずっと大型に詳しい方が見てくれると思いますので、もう少し待ってて下さいね♪

いいね!

退会ユーザー

ちびっこさん、はじめまして。

大型インコの飼育をしたことはありませんが、内容的に
緊急かと思いましたので書き込ませていただきますね。

鳥専門病院で私もこの春挿餌していたインコをいつケージに
移すべきか先生に伺った話ですが、雛を購入した場合
1人餌になるまでは中型以上でもプラケースなどの内で
きちんと保温状態での飼育が必要ですとのことです。

この期間に飼育上の間違いをすると、
(可愛いからと挿餌以外の時もやたら構って遊んだり、
そのう内の餌がまだ残っているのに挿餌をして食滞を
起こさせたり、保温が足りないなど)
雛は途端に体調を崩すとおっしゃっていました。
大型の子は小型などより挿餌期間も長いと思いますので、
ことりこさんのおっしゃるようにケージデビューには
まだ早いと思います。人間の赤ちゃんと同じで、
寝ては食べての期間焦らず見守ってあげて下さいね。^^


いいね!

けんちゃん

ちびっこさん はじめまして

ことりこさんの仰るように挿し餌3回ならまだ早いです。

少し気になったのですが、生後何日でしょうか?

大体ですが私は3カ月ぐらいで一人餌を目指してます。

羽ばたきしだして飛び出したら挿し餌を夜一回にしてます。

この画像の子に3回は多くないですか?

勿論あげたらあげただけ食べますが少ししか食べない子になってしまうので

一人餌に時間がかかりますよ

少し脱線しますが

私がいつも言うのは挿し餌の回数は少ない方が良いです。

一日当たり同じ100グラムのエサを与えるなら

20グラム5回よりも33グラム3回と言うように一日の量さえ同じなら回数少ない方が育ちも馴れも良いです。

一日中お腹が空かない状態よりもメリハリが有った方が血糖値が下がり体の吸収効率が違ってくると思います。

血糖値が上がったままならいくら食べても能率よく育ちません

小型インコでも羽ばたき初めて飛び出した子に何度も挿し餌与えてたら体重が少ない子になったりすることもあります
そのような時は3回与える所を夜1回にして昼間親と同じエサを自分で食べる練習をさせて下さい
間違えても4回に増やさない事です。

以上が良く育つ理由です。
次に挿し餌が少ない方が良く馴れるのはお腹が空くからです。
空腹な子は人を見たら一生懸命競ってきます。その子が飛ぶようになると自然に飛んで来るようになりやすいです


話は戻りますが、

私は小さな雛の間は一切遊びません、段ボール箱で真っ暗にしたままおいてます
餌を与える3回だけ開けてそれ以外は触りません

その後羽も生えてきたら一日2回にして蓋だけ開けて光が入るようにして
粟穂とペレット、シードを撒いておきます。
(ペレットに餌付けされるならシードは撒かないで)
昼間お腹が空いたり遊びであっても良いから齧らせておきます
その後エサやりの時に自分で飛び出して来ようとする頃には夜1回にしてます。
このタイミングがとても大切でヒナも体重を落とす為あまり食べない時期ですから

私個人的には先ほども申しましたがダンボールで飼育してます
エサやりのたびに交換して少しずつ大きくしケージが入る位になったら
挿し餌が終わった後ダンボールにしまう時に上からケージの底を外してのせておけば
丁度ケージをダンボールで梱包してる感じになります
上から昼間飛び出すこともありませんし掃除でダンボールを替える時に少しずつダンボールを低くして行けばすぐにダンボールを外したケージだけになります
その時に底を付ければ全く問題なくケージデビュー出来ます

私のプロフィールに画像有りますから雰囲気だけでも見て下さい

画像のクルマサカオウムで3カ月丁度で一人餌になりました
アオメキバタン(ラージサイズ)で3カ月半でした
画像のベニコンゴウインコで5カ月です。

このぐらいの一人餌を目指すのは親鳥が育てた場合を見て来て真似たものです。
実際1年でも2年でもあげたら食べる子は沢山居ますが感心しません

今ふと思いましたがケースの上からケージかぶせても馴染みやすいかもしれませんね

他にほぼ一人餌になる頃に遊んであげてたら短時間ずつケージに入れたり出したりもいいと思います

ヒナの間は止まり木に止まれずケージを嘴で噛んだまま網にへばりつく子も多いです。
親鳥ならそんな時に止まり木から呼んでそれでも来ない子には
柔らかく足を噛んで止まり木に乗せてあげてます

この時期に本来自然界で一生生きて行く術を親からたったの一カ月ほどで習うのですから
この時期の子が一番懐きやすいし躾も始めていいと思う

ヒナの他の話も混ぜすぎて長くなりましたが
少しでも参考になれば幸いです。


いいね!

ちびっこ

ことりこ様
はじめまして、書き込みありがとうございます。挿し餌3回ではまだケージデビューは早いですか…ブリーダーさんから教えていただいたやり方でやっているのですが、なかなか上手くいかず、困っています。挿し餌と体重の件で別トピをたてるので、またお時間があればアドバイスいただければ幸いです。

ずんだ様
はじめまして、書き込みありがとうございます。お医者様の意見を教えていただきありがとうございます。挿し餌と体重の件で悩んでいます。またアドバイスいただければありがたいです。

けんちゃん様
はじめまして、書き込みありがとうございます。画像の子は4月29日生まれの子です。ブリーダーさんから2週間を目安に挿し餌回数を減らすように言われています。
その後ケージには入った(保温はしています)のですが、挿し餌の回数と体重に悩んでおります。また色々教えていただければ幸いです。

いいね!

ぽぴちょこ

はじめまして
アオボウシインコを飼っているものです。

まだ、お迎えしてそんなに日にちが立ってないなら、
ショップで相談するのがベストだと思います。

セキセイインコですが、雛から育てた時、
プラケースでは羽ばたきするのにかわいそうだと、
さしえ中に鳥かごに移したことが何度かありますが、
やはり初めは、怖がりました。
そんな時は、カゴごと移動して、いつも一緒にいて、
「カゴいいね」と言いつつ、たくさん遊んでやると、
早くなじみました。

うちボウシも今年、ケージは掃除が面倒くさいので、
お手製のあお坊の居場所を作り移しましたが、
数日はなじみませんでした。
(掃除が面倒くさいなんてなんて飼い主だ、と自分でも思う)
そんなときもいつもより、たくさんそこに一緒にいてやって、
「楽しいね〜」とか言いつつ、お気に入りのおもちゃ増やしたりしました。

ボウシは居場所にこだわる子なので、
おうちに連れてきたばかりなら、
まだ、場所にも人にも慣れてないと思います。

もう連れて帰ってしまったなら仕方ないけど、
ベストな方法は、さしえがほぼ完了するまで、
ショップに預け、家族はなるべく通い、
飼い主に慣れさせるのがベストだったと思います。

まずは、たくさん話しかけて、意思の疎通をして、
キビちゃんの意見を聞いてください。

いいね!

1 - 5件 5件中

あなたもトピックを作ってみませんか?