雑談・挨拶 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

羽をカットしない方の意見とか育て方を教えてください

ココぽ
コメント
5
投票
0

僕はセキセイインコを2羽飼っています。
突然どこかへ飛んだりするので羽はカットしていますが
それはこちらの都合であって鳥にとっては迷惑な話だと思います。
羽をカットしないで済むような育て方に工夫されている方がいたらアドバイスをお願いします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • 0

    いいね!

  • 0

    ファイト!

  • 0

    すごい!

  • 0

    わたしも!

  • 0

    つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: kFP22tujCoo/dC5GO24XXA

コメント (5件)

※1~5件目

新しい順 | 古い順

ココぽ

アサさんへ
いろいろな情報ありがとうございます。
セキセイインコのサーカスには感動しました。
「遊んでしつけるインコの本」は早速図書館へ予約を入れました。

いいね! 0

投稿ID: kFP22tujCoo/dC5GO24XXA

アサ

はじめまして こんばんは。

我が家はセキセイインコが2羽とオカメインコが1羽の、合計3羽の鳥たちがおります。
鳥の飼育歴も2年程なので、まだまだ経験が浅いです。
羽を切ったことは無いので、鳥たちは飛べるように成ってからずっと、狭い我が家の部屋を器用に飛んでいます。
>羽をカットしないで済むような育て方に工夫
と言うよりも、はじめから飛ぶ日々を送っていたので、
特段、身構えることも無く、毎日の中で少しずつ、接し方の工夫を思いついたり、
もっと鳥たちと信頼関係をつくりたいなと思うようになりました。

1羽目のセキセイ君は2歳になります。
2羽目のオカメインコちゃんは1歳10ヶ月です。
この2羽との付き合いは生後1〜2カ月頃からなので、成鳥に育った今現在では
だいぶ信頼関係が築けてきたと感じています。
鳴き声や表情で、何を飼い主に要求しているのかを察することが出来る様になったり、
鳥たち自ら、聞き分けよくケージに戻ってもらったり、
聞き分けが悪くケージに戻らない時は、餌で誘導する方法を用いたり、
鳥たちも人間側の言葉をいくつかは理解して貰えたりと、
毎日、鳥たちと生活するにつれて、信頼関係は積み重なり強くなったなと感じています。

3羽目のセキセイ君は生後3ヶ月半で、
我が家にお迎えしてから2カ月半ほどたちました。
この子のヤンチャぶりと毎日格闘していますが(笑)、この子については、まだ生後たったの3ヶ月しか経っていないので成長途中であり、人の言葉はまだ、きちんと理解できていない様子です。言葉を理解していない様子をみていると、余計に1羽目と2羽目の先輩鳥たちと、きちんと時間を積み重ねて関係性を築いてこれたのだなと実感します。

このことから、やはり時間と毎日の繰り返しが大切なのだと、実感しました。

ココぽさんは、信頼関係を深める方法を探しておられますが、
もちろんトレーニングをしていくことも方法のひとつだと思いますし、
そして、信頼を積み重ねていくには時間がかかることでもあると思うので、
焦らず毎日、可愛がってあげることが大切だと思います。
鳥たちのトレーニングは、ほめて伸ばすトレーニングがお薦めです。
こちらのバードショップのホームページがとても読みやすくてオススメですのでアドレスを貼りつけておきたいと思います。
http://www.birdsgrooming-shop.jp/597079969


書籍では、個人的には
「遊んでしつけるインコの本」がとても役に立ちました。

羽を切っていて自由に飛べない状態の今は、
鳥が頼れるのは人間のみになってしまうので、
そんな環境を逆手に取れば、信頼されやすい条件がそろっているのかも知れません。
羽が生えてくるまでの期間に、おいで(徒歩)、などのトレーニングをしておけば、
飛べるようになった時に、おいで(飛翔)で自分のもとに飛んでくるようになると、
とても感動しますよ!


セキセイインコはとても賢い鳥さんだと思います。
こちらの海外のサーカスの動画にとても感動しました。(8分程の動画になります)
http://youtu.be/UGqtH5YWBMM

トレーニングを極めると、ここまで信頼関係が育って躾が成せるのかと感嘆しました。
このサーカスの練習風景の動画もみつけたので、そちらのアドレスも貼ってみます。
(13分程の動画)
http://youtu.be/QEURv0y-06o


もちろん、我が家では
こんなハイレベルなトレーニングはしていませんし、
最近は、おいでと呼んでも、来てくれないパターンが多いですが(汗)
無理なく生活の中で、褒めて伸ばすことを繰り返していると、鳥たちも人間たちも、今よりも意思疎通がはかれて、とてもたのしいバードライフに成れると思います。

==余談ですが==
鳥たちが理解している(であろう)言葉ですが、
ごはん、お家(ケージのこと)、ねんね(就寝すること)、びょんびょん(体重を測る為にスケールにのること)、こっちおいで、好き、大好き、可愛い、自分たちの名前などです。
鳥たちの動作と共に、このような言葉かけを続けていたので、1羽目、2羽目の鳥たちは
おそらく理解していると思います。
例えば、「ねんね、するよ。お家、帰るよ。」と声をかけて、眠い時は素直に指にのってケージまで運ばれていくのですが、
まだ帰りたくない時は、この言葉を聞いただけで、手の届かない上の方に飛んでいきます。

毎朝、ケージから出すと体重計に乗せるのですが、その時も「ぴょんぴょんして!」と声をかけてから体重計に乗せています。キッチンスケールの上に止まり木を設置しているものを体重計にしているのですが、その止まり木に止まってじっとしてくれたら、褒めることにしています。そうすると、朝起きて指にのせて「ぴょんぴょんして!」というと、目の前の体重計に自分からのって、褒められるまでじっとしてくれるようになりました。

========

ちなみにセキセイ君もオカメちゃんもニギコロは出来ません。
セキセイ君の場合、カキカキは夫◯、私は×と態度が違います。
私は保定練習のためにセキセイ君の体を両手でつかむ事があります。その行為はセキセイ君にとって大嫌いな行為なので、私の指が顔に触れそうになると、つかまれる不安がよぎるのか、突っついて拒否したり、身をかわして逃げたりします。
しかしながら、私の指に止まることは全然平気で、指を差し出せば乗ってくれます。

たとえカキカキやニギコロが出来ずとも、十分に信頼関係は育つと思います。

ただ不思議なのが、夫が指を近づけると、セキセイ君は自ら首を伸ばして、夫に掻いてほしい旨をアピールします。とても甘えます。
鳥たちは、自分の好みがあって、そして人間たちをとてもよく見ているのだと思いました(笑)

============

いいね! 0

投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw

ココぽ

ぽっぽ47さんコメントありがとうございます。
とりあえず羽を切らないで他の方法で問題の解決方法を考えてみます。
一つは、鳥との信頼関係を今以上に深める方法を探してみます。
とは言っても現状はカキカキもニギコロもさせてもらえない状況です。

いいね! 0

投稿ID: kFP22tujCoo/dC5GO24XXA

ぽっぽ47

追伸→やはり仰せられているように鳥さんの立場に立ってより良い生活を送ってほしい・・・というのがわが家の家族の一番の願いでもあります。鳥さんは飛ぶものです。また飛んでいる姿はとても生き生きとしていていますし鳥さんとして生まれてきたのなら本来の鳥さん特有の生き方を考えてあげたい気持ちが強くあります。賛否両論いろいろとあると思いますが・・・おこがましいとは思いましたが補足でした。

いいね! 0

投稿ID: oOhDjWqlf92Tf2iPHFgJmQ

ぽっぽ47

ココぽさん初めまして。

あまり参考にならないかもしれませんが・・・少しでもお役に立てたらと思い書き込みいたしております。

私はクリッピングしない派です。やはりナチュラルな状態で鳥さんに過ごしてほしいためです。また過去に初代セキセイのぴぴちゃんは一度脱走しており幸い遠くに行かずに保護できまして脱走を恐れクリッピングしました。然し、初めて通院した動物病院はかなりのやぶで・・・(のちに・・・何人もの方から聞きました。)ひどいカットの仕方をされ全く飛べない状態になってしまったのです。私もあまりにも無知でした。とても人好きな子で娘と一緒にお昼寝したりもする子でしたので・・・いつもの感覚で娘がぴぴちゃんを頭に乗せた際に頭から「どすん」と落ちてしまい全身打撲。即ショック状態となり、ほかの病院に連れて行きましたが病院で落鳥してしまいました。その時の医師の大一声は「なんだ!!この羽の切り方は!!」と大変お怒りでした。普通は風きり羽を少々斜めにCUTを入れる方法が一般的だと思いますが・・・・後程画像見つけましたらUPさせていただきます。(この状態だと低空飛行はできます。然し当然ながら羽は伸びるのでこの方法はすぐに羽も伸びてしまいこまめにCUTする必要があります。すみません。話がそれてしまって・・・・)っという事情も有、それからは絶対にクリッピングしないと心に決めたのです。



その為にやはり気おつけていることは
●放鳥時は決まった空間で必ず自分の目の届く範囲での放鳥をすること。(これはさまざまな事故防止にもなると思いました。)わが家は多頭飼育なのでお友達同士との喧嘩の仲裁に入ったり広い空間で飛行する際は様々な障害物に衝突しそうになってしまったことも有、経験から基本、8畳の私の部屋でしか放鳥はしません。(リビングの広い空間に逃げてしまった際、危うく壁に衝突しそうになりました。)


●鳥さんたちのお部屋を掃除する際は念には念を入れて玄関や窓が開いていないかを確認しキャリーに移してからお掃除を致しております。


っとくどくどと書き込んでしまいましたが・・・わが家のケースでした。どうぞ楽しい鳥さんライフを!!

いいね! 0

投稿ID: oOhDjWqlf92Tf2iPHFgJmQ

1 - 5件 5件中

あなたもトピックを作ってみませんか?