飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

文鳥のお腹の腫れと発情対策について

ミチル
コメント
1
投票
0

6歳の文鳥(♀)を飼っています。

最近また発情気味で、昨日からお腹が腫れだしてきましたが、
今日のお昼過ぎにチェックした所、腫れがさらに大きくなっていました。
(朝はそうでもありませんでした。卵はまだないようです)

今年は9月下旬から発情が始まり、
11月に卵ができてしまったので5個産ませましたが、
1ヶ月を経過して再び発情の傾向が出てきました。

発情を抑えようと様々な対策を行ってきましたが、
結局イタチごっこの毎日・・・

ただ、数ある対策の中でも、一日新しいゲージで過ごしてもらうという方法が
今のところ一番効果が出ていますので、今日は新しいゲージに移しました。
(新しいゲージに慣れてしまえば効果は薄くなりそうですが)

そこで、まずお腹の腫れについて質問ですが、
お腹が腫れている段階から発情を抑制させ、
腫れを引かせる事は可能でしょうか?

先月の場合は、以下のような流れでした。

1 甘い声を出す。体重が徐々に増える。
2 巣になりそうな場所を一日中探し続ける。
3 体重が10%増える。フリフリが始まる。
4 何もしなくても勝手にフリフリ。ため糞をする。
5 さらに体重が増える。1〜2日中に卵ができる。

現在は、2と3の間といった感じです。
ひとりでにフリフリするほどひどくなっていませんので、
今のうちに発情を抑えられたらと思っています。

また、発情抑制の対策の一つとして日照時間がありますが、
通っている鳥専門病院では17時〜18時に寝かせるなど、
早めに寝かせるよう指導を受けましたが、ネットで調べると、遅いほうが良いという意見もあるようですね。

インコと文鳥で対応が違うという見解もあるようですし、
病院によってはそういった事も踏まえた上で日照時間は短い方が良いという意見もあり少し困惑しています。

文鳥によるという事もあるのかもしれませんが、
どのように対処されているのか、
皆さんの飼育方法をお聞かせ頂けたら幸いです。

また、発情対策の中でもこれが効果的だったという経験などございましたら、
あわせてお教え頂けると嬉しいです。

私が行った発情対策と結果は以下の通りです。

・ゲージ内の新聞紙をクリアシートに変更
・新しい自然木の設置
・見たことのないおもちゃを置く
・ゲージ内のレイアウトを変更
・ゲージの置き場所を変える
・ゲージ自体を変える
・日照時間(18時〜6時に寝かせる)
・温度調節器で温め過ぎないようにする
・放鳥時、潜れそうな場所は全て封じる

この中で一番効果があったのは新しいゲージを変えた事で、
他はほとんど効果はありませんでした。
今後は車で外出して環境刺激を与える事も試してみようと思っています。

写真でお腹の様子を撮りましたが、
一人での撮影であまりうまく撮れませんでした・・・
いちおうアップしておきます。

よろしくお願い致します。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: ENyAoxIV2btclHMtodr/SQ

コメント (1件)

※1~1件目

新しい順 | 古い順

ミチル

その後の経過ですが、やはり新しいゲージを使った事によって発情がピタリと止まりましたので、元のゲージに戻しました。

ブヨブヨに腫れたお腹も引いてくれて体重も元の水準に戻りましたので一安心です。

ただ、前回の発情+体重増加から1ヶ月ぶりの発情だったので、引き続き注意して経過を見守りたいと思います。

いいね!

投稿ID: ENyAoxIV2btclHMtodr/SQ

1 - 1件 1件中

あなたもトピックを作ってみませんか?