飼い方・生活 トピック
セキセイインコヒナ(2ヶ月)のこの行為について。
- 退会ユーザーさん
- トピ主
- コメント
- 8
- 投票
- 0
閲覧ありがとうございます。
ペットを飼うこと自体が初めてで分からないことばかりですがよろしくお願いします。
今月10日にセキセイインコヒナ(2ヶ月)をお迎えしました。
ご飯は自立しており、今は粟玉を40℃位のお湯でふやかしたものを食べています。
最初はあまり食べてくれなかったのですが、今はそこそこ食べてくれているので、少しずつではありますが慣れてきてくれたのかなと感じます。
ご飯替えと、毎日の掃除は私と旦那がやれる時間にやっています。(仕事が互いに不規則勤務な為)
大体ですが私8割、旦那2割位です。
今は慣れさせる為に、遊ばずご飯と掃除の最低限のお世話をしています。
ここで本題に入らせていただきます。
お迎えして3日程経ちますが、私がインコちゃんのケージの前に来ると羽を浮かせる?広げる?行為をします。
完全に広げるのではなく、ちょっとだけ広げ、2、3秒やっています。
よく鳥は威嚇行為として自分を大きく見せる為に、羽を広げると言いますが、これはインコちゃんが私に威嚇しているのでしょうか…。
掃除の時、インコちゃんを別の箱に移す時、私の手際の悪さもありますがすごく逃げ回ります。旦那はペットには慣れているのか、すぐに捕まえるし、手に乗せることも容易です。
旦那には「かまいすぎ」と言われます。確かに初めてのペットにワクワクして、ケージをチラチラ見ている私も私ですが…。
もし上のような行為が威嚇だとしたら、どのように気を付けてインコちゃんに関われば良いのでしょうか。
拙い文章で分かりづらいとは思いますが、よろしくお願い致します。
投稿ID: CoqnT4EQYUZT90X5MCKdOA
トピックに参加しよう
- 投稿者:アヤカさん
初めまして、アヤカと申します。
まず文章を読んで、気付いた事がありますが、お湯でふやかした粟玉は自分で餌を食べれない雛に使うものであり、生後二ヶ月の若鳥が食べる物ではありません。
小鳥用の殻付きの餌を与えて下さい(殻付き餌は散らかりますが、剥き餌と比べても栄養がある上、美味しいので殻付き餌をおすすめします)
粟玉は高カロリーで栄養がない上、ふやかしているものとなると、すぐに傷んでしまうため、置き餌にしていると病気の原因になります。
それに、ふやかした粟玉は温かいうちはいいのですが、冷めてしまうと美味しくなくなります。
数時間置きに挿し餌をする場合にも、毎回新しく粟玉をふやかす必要があります。
セキセイインコは生後一ヶ月前後には、もう大人と同じ餌を食べ始めるはずです。
それ以外にも、ボレー粉と青菜も副食として用意する必要があります。
また、鳥を飼育するに当たって、飼育書はお持ちですか?
もし持っていないのでしたら、一冊は購入する事をお勧めします。
翼を広げて体を揺らしているのは、威嚇の可能性が高い気がします。
多分、ケージを自分の縄張りだと思っているので、緊張しているのでしょうね。
うちの子は威嚇はしませんが、私がケージに手を入れると、がぶりと本気で噛んできます。
外に出している時は、すごくいい子ですが……
掃除の時別の箱にうつすとありますが、それは毎日やっているのでしょうか?
普通にケージの底の新聞紙を交換するだけでしたら、箱にうつす必要もないと思うのですが。
それと、掃除の時に箱に入ってもらう時に、手に乗って、自分から箱に入って貰う事は出来ないのでしょうか?
旦那さんは慣れていると言いますが、掴んで入れる事自体、インコちゃんは嫌がる気がします。
インコちゃんが自分から手に入っていくなら、また別ですが……
取りあえず、掴むことをやめて、おやつ等で誘って箱に入れる事が、仲良くなる第一歩かと思います。
投稿ID: Jqv03qqavysYvd0iw/lNEg
- 投稿者:アサさん
はじめまして。
お迎えされてまだ3日目とのことですので、
文章の様子ですと、何とも言えないのですが、新しい環境に慣れていない可能性は高いと思います。
ちなみに、我が家は2羽、セキセイインコの男の子がおりますが、
生後1か月の頃にお迎えをして、2カ月までさし餌をしていました。
2か月の頃は、1人餌を食べていました。
1羽目の子は、お迎え時は慣れるまで数日かかりましたが、
2羽目の子は、お迎え初日からベタベタの甘えっ子でした。
そのお家に、どれだけ早くなじむのかは、小鳥の性格にもよるみたいです。
そらまめちゃんからたとえば、
威嚇される時、口もとは怒ったような感じで、唸ったり、鳴いたりしますか?
目が真ん丸な可愛い状態から、少しつりあがった様子になる感じはありますか?
もし、そういう態度がなく、可愛らしい感じのままで、
少し浮かす程度に羽を広げるのは、嬉しがっているのではないかと思います。
月齢50日の時の、我が家のセキセイインコ(2羽目の子)
http://youtu.be/HPEwedMfVo0
月齢8ヶ月の時の、我が家のセキセイインコ(1羽目の子)
http://youtu.be/dtoZEANCniU
羽をひろげて意思を伝えてくれるケースもありますよ。月齢9か月の時。(1羽目の子)
http://youtu.be/faD-qVIxLe8
いわゆる『ワキワキ』と呼ばれる仕草は、喜んでいたり、楽しい気持ちの時に表現します。
年齢1歳のとき(1羽目の子)
http://youtu.be/hfa1G-9KtO0
生後50日のとき(2羽目の子)
こちらの方が、セキセイのそらまめちゃんと月齢が近いですね。
http://youtu.be/darts9RdhAE
もし、ペットショップからお迎えされたセキセイインコちゃんであれば、
メバガクテリア症という病気をもっている可能性があるかもしれません。
不治の病ではなく、きちんと治療をすると改善する病気です。
うちの子は2羽とも、しっかりとこの病気をもっていました。
1羽目の子を生後2か月の時に、鳥の専門の動物病院へ連れて行ったところ、
見た目は元気でも糞からこのメガバクテリアが見つかりました。
しっかり治療して、2歳7カ月になる今も、とても元気です。
この経験があってから、
2羽目の子は、ペットショップから生後1か月でお迎えした、次の日にすぐに病院へいって、
お薬を貰って、さし餌に混ぜて、さっさと治療を済ませました!
今は8ヶ月になりますが、とても元気です。
構い過ぎてしまうくらい、とても可愛らしいですよね。
小鳥との生活を是非、楽しんでください!
もし、都内などにお住いのようでしたら、鳥専門のよい病院も多数あると聞きますので、
早めに頼れる先生を見つけておくといいですよ!
病気だけでなく、生活指導などもアドバイスして下さいます。
投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
アヤカさん
書き込みありがとうございます。
ペットショップの店員さんから、一週間は粟玉(ニューペットリン使用)を使って、インコちゃんが少し慣れ始めたら粟玉と殻つき餌(シード?)を両方置いて様子を見ていくと教えていただいたのですが、ちょっと予定を早めて両方置いてみようと思います。
飼育書は持っています。「可愛いインコの育て方・楽しみ方」といったタイトルだった気がします。
インコちゃんの行動ですが、体は揺らしていないにしても威嚇行動に近いのかなと私も思っています。
今日、初めてケージの掃除を私がしたので、わちゃわちゃになっていました。
手を差し出すと、口でつんつんしたり、甘噛みした後に乗ってはきてくれました。手に乗っている掃除は済ませました。
まだまだわからないことが沢山ある素人です。すみません。
ありがとうございました。
投稿ID: ddeS9b1NDarxDOAGcOZKXA
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
アサさん
書き込みありがとうございます。
動画ありがとうございました。
とてもわかりやすかったです。「ワキワキ」とっても可愛いですね♪しかしうちのインコちゃんに該当しているようなしていないような・・・というのが正直な感想でした。
口元も普通だし、目も普通だとは思うのですが・・・素人目ではなんとも言えないです。もう少しよく観察してみようと思います。
ペットショップの店員さんからは、慣れてきた一ヶ月後位でも良いとは言われましたが、アサさんのお話を聞いて少し定期健診の時期を早めようと思います。
残念ながら、うちは田舎ですので、色々と調べながら良い病院を見つけようと思います。
ありがとうございました。
投稿ID: ddeS9b1NDarxDOAGcOZKXA
- 投稿者:退会ユーザーさん
のらぽちさん、はじめまして。
昨年の6月に生後1時間のヒナを育て、年末に生後1ヶ月半ぐらいのヒナをお迎えしました。
1から人間に育てられた子と、差し餌の時に業務的に触れられただけのショップの子では、人への信頼感がかなり違います。
人の手が掴まれる嫌なものにならないように接してあげて下さいね。
インコさんから見れば、人は巨人で捕食者に見えているかもしれません。
ゆっくり、大きな声を出さないです。
少し可哀想ですが、餌入れを少しの間下げて、お腹空いた頃に手のひらからあげたり、手は怖いけど肩や頭は大丈夫な子もいるので、指にこだわらずに人に慣れてもらって下さいね。
まずは焦らず信頼関係を築いてください。
コパルの場合、5週目で初フライト、6週目には一人餌出来るようになりました。
この時期、親鳥は巣立ちを促す為に、わざとゴハンをあげないで巣箱から出させようとします。
健康なヒナちゃんなら、この時期の一時期的な体重減少は問題ないそうです。
それより、いつまでもふやかした粟玉は、そのう炎の原因になりますので気を付けて下さいね。
あと、他の方もおっしゃっていますが、健康診断とメガバクテリアの駆除はされた方が良いですよ!
問題なければ1ヶ月の投薬で終わります。
ちゃんと駆除しておけば怖くはありませんが、まだ診察が確定されてない頃に、これが原因で愛鳥を亡くした経験があります。
これから長い付き合いになりますから、遠方でも小鳥専門の病院で看てもらって下さいね。
慣れた1ヶ月後ではなく、嫌なことは人慣れしてない今が適期ですよ!
だって、これからは慣れてもらってラブラブになるんですものね☆
我が家のモリオン君も、メガバク駆除しながら、人慣れ修業中です。
初めの頃は緊張で口をパクパクしたり、飛んで逃げたり(クリッピングされていて腕幅範囲ですが)してましたが、今は指に乗せて大きな鏡の前にいると、少し安心して鏡相手にピヨピヨしてくれるようになりました。
のらぽちさん家のそらまめちゃんも緊張しているのでは?
暑かったり、緊張すると脇を広げたりしますよ。
威嚇していると口を大きく開いて、目もなんとなく三角になりますよ。(お怒りコパルを参考にして下さい)
モリオン君の1ヶ月後はメガバクフリーになり、風切り羽が伸びて、他の子と仲良く放鳥出来ると良いなぁぐらいで考えてます。
まだまだ寒いので、保温も気を付けて下さいね〜( ^o^)ノ
楽しいインコライフを♪
投稿ID: QysKyl0pg8gqXeuEDu1mFg
- 投稿者:たまさん
はじめまして 我が家には飼って11年目の男の子のインコがいます。セキセイデはないのですが お迎えして3日目との事で不安が多いことでしょう 私的にはあわ玉を取り上げてしまうのはお勧めしません うちの子も乳離れではなく あわ玉離れは遅い方でした。食べてくれなくならないように自分が見てれる間は主であわ玉 そして殻つきなどは 常備おいておくといいでしょう うちでは籠の下を網ではなくフラットにしてばらまいてましたよ。あんまりあわ玉離れができずに病院の先生に聞いてそうしました。 ゲージの前に立つと羽を広げるのは 飼い主さんがチラチラ見てるのに慣れないのでしょうね 警戒しているように思います 放鳥時間に籠の手入れをするようにし 無理やり出すのではなく出てくるまで様子をみてください インコもこの人が来ると開けてもらえる 遊んでもらえる という風に次第になっていくと思いますよ 環境にも飼い主さんにも 慣れるよう待って待って待ってあげてください インコって飼ってみるとホント不思議 なくてはならない存在になります。 あとかかりつけの病院はいざってときにあわてない様にみつけて健康診断をうけに行った方がいいと思いますよ
投稿ID: wf8HLWEwF9ovJIoa+wc4qw
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
花笑-kaeさん
書き込みありがとうございます。
先日より、いつもの粟玉のふやかした物と、殻付餌両方をケージの中へ置いてみました。
食べるのは粟玉の方ですが、殻付餌の方も少しつついた後があり興味はあるので移行するのも時間の問題かなと思いました。このまま継続していきたいと思います。
健康診断の方は早めに連れて行きたいと思います。来月・・・と最初は考えていましたが、時間が出来次第今月にでも連れて行きます。
病気は怖いですものね。
これから少しずつお互いに慣れていけたらなと思います。
ありがとうございました。
投稿ID: ddeS9b1NDarxDOAGcOZKXA
- 投稿者:退会ユーザーさん
- トピ主
たまさん
書き込みありがとうございます。
先日より粟玉と殻付餌両方置いていますが、殻付餌は食べずとも興味はあるようです。こちらに移行するのも時間の問題かと思いました。
今日、掃除がてらケージの上のふた?をとって様子を見てみたのですが最初は出てこなかったものの10分くらい何もせずに見ていると自分からケージのふちに足をかけにきました。
少し飛んでみて、ケージに戻ってを繰り返していました。少しずつこうやって慣れていってくれたら・・・と思います。
わからないことだらけではありますが、またよろしくお願いします。
ありがとうございます。
投稿ID: ddeS9b1NDarxDOAGcOZKXA
1 - 8件 8件中
あなたもトピックを作ってみませんか?