病気・病院 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

栄養性脚弱症の鳥ちゃんについて

イチ太郎
コメント
2
投票
0

初めて書き込みします。
3月31日にホームセンターのペットコーナーから、2月生まれの子をお迎えしました。
ホームセンターにいたときからケースの中でぴょんぴょんと跳ね回っている子で・・・4日目の今日、朝ご飯をあげようとケースを覗いたら足の指がぐにゃっと後ろ向きになっており、「!?もしや跳ね回って着地失敗して骨折した!?」と心配になって病院へ行ったところ、「掴む力はあるから栄養不足かな」とのことでした。
骨折はしていなくてホッとしたのですが、そろそろひとり餌に切り替える頃なのかな?と思っていたのでいくつか質問したいことがあります。。。m(_ _)m
病院で聞いてくれば良かったのですが、ホッとしたら質問したいことが頭の中からすっぽ抜けていました(-_-;)

①バタバタぴょんぴょんしてプラケースは登れる
②ご飯は粟玉をお湯に10分ほど浸けてお湯を切りパウダーフードとボレー粉(すり鉢ですり潰したやつ)をまぶしたもの
③昨日、プラケースの中に敷いていたものをおがくずからキッチンペーパーに変えたばかり

ケース内はだいたい28~30度で体重は32g前後です。
ご飯は小皿に入れて置いておくと自分から食べてくれます。
夜も真っ暗な中ポリポリと音が聞こえます。。
朝昼晩、毎回作ります。
キッチンペーパーを、足の負担を考えておがくずに戻しました。
ひとり餌に切り替えるには下に撒いておいたものをついばんでもらうのがいいと聞きますが、おがくずなので撒けません・・・
手のひらに撒いて拾ってもらうのもいいのかな?と思ったのですが・・・拾ってもらう度にケースから出すのも体力を奪ってしまいそうで怖いです(T_T)
病院からは、朝晩一滴飲ませてねと液体の栄養剤を頂いてきました。
栄養性脚弱症について自分でも色々調べたのですが、私のこの、ご飯の作り方も合っているのかどうなのか、もっと体調不良にさせてしまわないかとても不安で。。。
この状態でひとり餌に切り替えるのは難しいでしょうか?
粟穂とか入れても大丈夫なのでしょうか?
あと、昨日の写真なのですが2枚目のような寝方をします。
若干でも足がラクになるのでしょうか・・・(現在はおがくず)
ぜひ、アドバイスを頂けたらと思います(T_T)
長々と失礼しました<(_ _)>

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: YtW1z7LfevRSPpYVfPzK1g

コメント (2件)

※1~2件目

新しい順 | 古い順

イチ太郎

アサさん、アドバイスありがとうございます!m(_ _)m
ご意見を切実に求めていたのでレスポンスとても嬉しいです!!
とりあえず、綿タオル+キッチンペーパーと止まり木、粟穂を試してみました!( ̄^ ̄)ゞ
ご飯は粟玉(ふやかしていない)とシードに、パウダーフードとすったボレー粉をふりかけたものに変えました。
小松菜は今日買ってきます。
ペレットもネットで見てみようかと!
粟穂が美味しいみたいで、小さく切ったものを入れて数分で丸裸になっておりました・・・(笑)
お水も飲んでいます。
薬は嫌がらずに飲んでくれるので朝晩与えています。美味しいのかな・・・( ° ° )
病院に行ったときに糞の検査もして頂いたのですが、特に菌はいないと言われてきました!
メガバクテリア、怖いですよね・・・
アサさんのおうちのインコちゃんたちも、除菌出来て良かったです(>_<)
やはり早期発見からの即治療が1番ですね・・・
あと、動画までありがとうございます!
拝見したのですが、野菜を入れて水浴びをしているのを初めて見たのでああいうやり方もあるのかと勉強になりました(`´)ゞ
病院へ行くのには車を使うのですが、揺れてガタガタしたりするのってだいぶストレスがかかって体力消耗しちゃうのでは!?と思っていましたが、案外強いんですね( °_° )
もっとインコちゃんについて勉強します!
今から性別も楽しみです(*^^*)
これを書いている今もそばにあるケースから粟穂をつまむ音がポリポリと聞こえます(笑)
寝てくれ〜〜(^-^)

返信ありがとうございました!
とても助かります!!

いいね!

投稿ID: YtW1z7LfevRSPpYVfPzK1g

アサ

はじめまして

私が見聞きした情報では
さし餌のように水分の多いご飯は

つくって、食べさせて
すぐに破棄した方が良いと聞きました。


放置すると、
すぐに雑菌がわくみたいです。

1日3回、
餌を変えていても、
湿ったご飯を30℃のプラケースの中で放置すると
一時間もしないうちに、
空気中に浮遊している雑菌や、インコが嘴で舐めたときに混ざった雑菌などが、
繁殖しそうですね。

雑菌が繁殖したご飯が、
そのう炎につながると思うので、

さし餌のように、まだ手渡しであげているなら、食べ終わったら、食器の餌は、
破棄した方がいいと思いました。

足の負担を考えて、
おがくずを敷いていますが、
これも、糞の掃除的には不衛生な気がするので、
あと、細かい木屑の粉を若鳥が吸い込むので、
キッチンペーパーに戻しても良いと思いました。

我が家のセキセイインコ、オカメインコのかかり付けの獣医さんは、
鳥専門の先生ですが

たしか、「おがくずはやめて下さい」と言われたことがありました。
理由は忘れてしまいました。

そこの動物病院では
ペットホテルとしてのインコの預かりや
入院の際も、
キッチンペーパーとプラケースで生活させていたと思います。


プラケース飼育の
床を柔らかくするアイデアとして
木綿のタオルとかを敷いて、
その上にキッチンペーパーを敷けば、

ふかふかな床が作れると思います。
足にも優しいのではないでしょうか。
せっかく朝昼晩にご飯をあげているなら、
一緒にキッチンペーパーもかえちゃえば衛生的です。


そして、2月生まれということは、
セキセイインコさんはおよそ、生後50日頃でしょうか。
プラケースの中にも止まり木を入れてあげると良いと思いました。
にぎる力を鍛えることもできると思います。

うちのセキセイ君が生後50日頃の時にとった動画があったので紹介します。
http://youtu.be/HPEwedMfVo0


止まり木のアイデアですが、
市販の止まり木を
プラケースに入るサイズにノコギリで切って
その長さの止まり木を3本つくって、お箸をまとめるみたいに
揃えて両端を髪ゴムとかで縛ってあげると、
ちょうど三角形にまとまってくれるので、
簡易的な、低い止まり木が作れます。

わが家では
ペットホテルに預けるとき、
プラケースの平たい床だと、
インコたちも心もとない様子なので、
その手作りの低い止まり木を入れてあげると、そこに止まって安心してました。
売っている止まり木で、プラケースに入るちょうどいい商品も見当たらなかったので、
工夫して作ってみました。


――――――

キッチンペーパーなら、撒き餌も置けますし、
あわ穂やひえの穂をあげて
一人餌の練習でも良いのではないでしょうか。

粟玉は、栄養が少ないと聞きます。

雛の餌は
パウダーフード(フォーミュラー)が好ましくて、
では、なぜ粟玉を混ぜるのかというと、
腹持ちを良くするためと、ペットショップの店員さんに言われました。
だから、メインのご飯はフォーミュラーで
粟玉は、混ぜ物という認識で私は雛にご飯をあげていました。

その時に、野菜好きになってもらおうと思って、
小松菜をすり潰したモノを混ぜたり、
ペレットの味を好みになってもらおうと思って、
フィンチ用の小粒のペレットを、粟玉の代わりのぶつぶつ食感の為に
フォーミュラーに混ぜてみたり、
当時のさし餌時代には、そんなご飯をあげていました。

――――――

動物病院では、
メガバクテリアの検査はしましたでしょうか?
糞便検査でメガバクテリア症にかかっているかどうか、判定できるそうです。
セキセイインコに長生きして貰うためには、早いうちに、
このメバガクテリアは除菌しておいた方が良いそうです。

我が家は2羽とも、ペットショップからお迎えした時点で、この病気に罹っていたので、
1羽目の子は生後2カ月の時に治療をしました。
2羽目の子は、ペットショップ出身のセキセイインコはもう、
病気になっているものだと、予想が出来ていたので、
生後1か月で、お店からお迎えした次の日に、
幼い雛の状態で、もうすでに病院へ行って、お薬を貰ってきました。
注射も打ってもらいました。

2羽とも、3週間くらい、毎日お薬を飲んで、
無事にメガバクテリアの除菌ができましたが、
この病気は完治する病気ではなく、糞便の中にメガバクテリアが見られなくたったとしても、
体の中に潜伏しているのだそうです。

お薬の治療をするなら、
さし餌を食べてくれる、今の時期に
投与されている栄養剤のお薬とともに、
メガバクテリアのお薬も混ぜれば、投与しやすいですよ!

お写真だと、
スプーンから手渡しではなくて、
自分でご飯を食べているように見えるので、もう、乾いた餌も一人で
食べられそうですね。
フォーミュラーを、乾いた餌(ペレットやシード)にふりかけてあげれば、
より栄養の高いご飯になるのではないでしょうか。


セキセイさんが元気に育つことを願っています。


――――追伸ですが

1羽目のセキセイインコさんをお迎えした時は、
プラケースに入れて、病院へ行くだけでもストレスがかかって、
死んでしまうのでは?と、分からないことだらけで不安でいっぱいでしたが、
セキセイインコは、私が思っているよりも丈夫な生き物でした(笑)

1羽目の子が2歳になったころに、
2羽目のセキセイをお迎えしたのですが、
その頃には、インコの育て方の勝手が、大分つかめてきていたので、
生後1か月の雛の幼さであっても、保温をきちんとすれば、
片道1時間の通院も負担なく通えるということが分かったので、
安心して通院することが出来ました。

生後50日頃には、
まだギリギリ、さし餌だったので、その中にお薬をまぜて食べさせていました。
さし餌に合わせて、毎日、3回くらいは、
食べさせた後に放鳥して
30分くらいは一緒に遊んでいました。

お迎えしたセキセイさんは、まだお家に来てから1週間も経っていないので、
ベタベタ触りすぎないように、というのが、
おそらく飼育書などではセオリーだと思いますが、

10~30分くらいなら、そんなに体力を奪わないと思いますし、
プラケースから出して、ご飯を食べさせてあげる程度なら、
そんなに、セキセイインコさんには負担にならないと思いますよ!
手に乗せて、ペレットやシードをついばんでもらうコミュニケーションは、
とても可愛いですし、信頼関係も築けるので良いと思いますよ!

お写真だと、男の子っぽい顔つきのセキセイさんですね、可愛らしいですね♪



いいね!

投稿ID: cgZF10y9JzUDViA0LCZsVw

1 - 2件 2件中

あなたもトピックを作ってみませんか?