病気・病院 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

アキクサインコ 病気について

66
  • 66さん
  • トピ主
コメント
5
投票
0

1歳5ヶ月になるアキクサインコ♂なのですが、約1ヶ月前のある日、止まり木に止まってずっと眠そうにしていて、ごはんもほとんど食べず、首を横に激しく振ったり生あくび?をしたりしていて糞も鮮やかなグリーンの下痢状だったため、慌ててかかりつけの病院へ連れていくと、担当の先生は診察時間外だったのですが別の先生が診てくださり、即入院となりました。

次の日、病院に行くと担当の先生が対応してくださったのですが、糞便検査では異常なし(※お迎えしてから1度も糞便検査で異常が出たことはありません)とのことで、レントゲン検査などをお願いし、また次の日病院へ。結果、レントゲン検査でも特に異常は見当たりませんでした。血液検査は具合が悪いときは命取りになる、また血液検査ができたとしても原因が必ずしも特定できるわけではないとのことだったので見送ることに。

日数まとめての内容になりますが、このあたりで糞に血が混ざるようになったので点滴に止血剤を入れていただいたり(⇒結果、血は2~3日で混ざらなくなりました)、鉛中毒の解毒薬、カビのお薬&注射を1回、処方してもらってます。

そして入院から5日目、初めて「良くなってきましたよ」というお言葉が。具体的には嘔吐がおさまり、糞も正常になってきたとのことでした。体重が5日間で41g→35gに減ってしまったため、退院後からはペレットのハイカロリータイプを。(※普段からごはんはペレットのみです)結果、体重は退院後すこしずつ戻り、今は39g~40gくらいをいったりきたりしています(ベストは41gくらい)

ただ、退院してから3日目と8日目にまた具合が悪くなり、糞は正常なものの首を横に振ったり生あくびを連発したり…止まり木でじっとしていました。次の日になると何事もなかったかのように元気になるので拍子抜けしつつ病院に連れて行き、2回目となるカビの注射をしていただいたのですが、その5日後またまた具合が悪くなり…退院後はじめてタール便をしたので次の日に病院に連れて行ったのですが(台風直撃でその日は外出が無理だったため)昨日のことが嘘のようにまたけろっとしてるんですよね笑。一応、3回目となるカビの注射をしていただきました。

先生曰く、総合的な原因として鉛中毒というのは現状からみてほとんどなく、タール便が出たということは上のほうの臓器、胃だと思うと。ただ、糞便検査・レントゲン検査で異常が見つかっていない以上、特定や断定はできませんと。なので、最初に病院に連れていった時点から約1ヶ月たった今でも原因はわかっていません。わたしなりにいろいろと調べてみて、メガバクなんじゃないのかなと思っているのですが…(先生もその可能もあると仰っています)

おなじような症状、おなじような経緯のご経験がおありのかたはいらっしゃいますか?

お医者様の診断、対処に不満などはありませんが、体調が一進一退という感じで、鳥さんと暮らすのは初めてのため知識も浅く、不安がつきません。。

※なお、お医者様は鳥専門です
※退院後は様子を見ながら保温につとめています(28℃~30℃)

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: n8twOlkbfPqp5mqvAp132A

コメント (5件)

※1~5件目

新しい順 | 古い順

るな

はじめまして。

とても心配ですね…
私は病気には詳しくないのですが…

鳥の病院、専門医でも腕に差があります。
有名な鳥の病院でも、その中で働いている医者の腕は様々です。
私でしたら、念のためにセカンドオピニオンを頼ります。
兵庫ならフォーゲルが臨床数が多いと思います。

血液検査は難しい判断になりますが、こんな例があります。
前に知っている方が他の病院に通っていて
同じように「血液検査は危険です」と言われていました。
その方は関東の方でしたので、横浜小鳥の病院の院長先生をすすめました。
そこで診察時に言われたのが
「確かに血液検査は危険ですが、原因がわからないまま治療するのですか?」と言われたそうです。
そして血液検査をし、原因がわかったそうです。
ただ結果として手遅れになりました…
それまでのかかりつけの医者にその話をしたところ
「その状態の子に血液検査をするのが怖くてできませんでした。」
と言ったそうです。

勿論、場合によってはショットガン方式といって、血液検査を避けて色々試すやり方で治療を行うこともあります。
その判断が正しいのかが問題で、私は現在かかっている医者を知らないので何とも言えません。
気になるのが、メガバクじゃないかなと言って、医者もその可能性があると言っていて…じゃあどうするの?その医者はなにもしないのですか?
本当にメガバクなの?
医者の曖昧な態度に不信感をもちました。

フォーゲルもかかったことがないので、本当に良いのかはわかりません。
ただ、今のままではとりさんが大変だと思います…
もう一度書きますが、血液検査は確かに危険ですので(採血ではなく、保定がストレスで危険です)積極的にした方が良いとは言えません。
ただ、医者の曖昧さがひっかかります。
ショットガン方式にしても、もっと考えて行っていくべきだと思いますが、書かれている内容からは医者の意図が全くみえてきません…

私でしたら、セカンドオピニオンにかかります。
それも腕の良い医者に。
そして、ショットガン方式にしても、今後どうしてくのかを納得がいくまで質問します。
また、もらう薬の名前も聞きます。
(大抵は人間の薬で、ネットで検索すると内容がわかります)

早く原因が判明し、治りますように。

追記で
鳥の専門医でも、レントゲンで重大な部分を見落とすこともあります。
先に書きました知人の鳥さんも、レントゲンの見落としがありました…
結果として何もしないまま時間だけがたち、手遅れになりました…
見落とした獣医師は、比較的評判が良い医者ですが
横浜の海老沢先生ほどの臨床数はありません。
医者によってそれほど違うのです。
鳥の体は小さいですから、臨床数がものをいう部分が大きいです。
そして臨床数だけでなく
鳥にたいしての熱意も重要です。
若くても頑張っている獣医師さんもいます。

誰を主治医にし、信頼するかは飼い主次第です。

いいね!

投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA

モンテビアンカ

こんにちは。

私もセカンドオピニオンをお勧めします。

人間もそうですが、多くの症例を診ていないと病気を見つけられないと思います。

実はこんな病気だったなどの患鳥を診察した経験がない医者には違う病気を疑ってみることがない場合があると思います。
私たちだって何かについて全く疑いもしなかった、あるいは別の方向を考えてみるなど微塵も思わなかった事がありますよね?

アキクサちゃんが早く元気になることをお祈りしています。

いいね!

投稿ID: Opa2ER0/+lKF1sgYgFnEcQ

シマリス

こんにちわ

インコちゃん心配ですね。

私も同じ兵庫県です。
兵庫も広いのですが、私は西播磨のたつの市です。

オキナインコのオスが下痢が続いており、ある動物病院にお世話になっていました。糞便・そのう検査とも異常はなく、下痢止めを処方していただいたのですが投薬しているときは下痢は止まっているのですが薬が切れるとまた下痢が続いてました、

病院を変えて、その病院では血液検査をしました。
肝臓の数値が異常に高く、数値を抑える薬をいただきました。
外部検査機関でウイルス性かどうかの検査もしてもらいましたがウイルス性ではなく感染はしないとのことでした。
しかしなぜ肝臓が悪くなったのか原因は不明です。
たとえ分かったとしても完治はしない・・ということで対症療法になりました。
薬で肝臓の数値を改善させます。
ですから一生投薬生活になりました。

おかげで薬を飲んでいるので元気です。
しかし肝臓病特有なのですが、嘴が伸びています。

たつのからはかなり遠いのですが北須磨動物病院に連れて行っています。
国内でかなり有名な”パロット・パラダイス”の主人も”北須磨なら間違いないだろう”ということでした。

ちなみにたつのの隣市の相生には”こんぱまる 相生店”があります。
ここで教えてもらった病院は”フォーゲル動物病院”と”加古川動物病院”でした。

参考になればいいのですが。

北須磨動物病院の外観

いいね!

投稿ID: 15JPabvpc0/iTzPn5U8AFA

66
  • 投稿者:66さん
  • トピ主

▼るなさん、初めまして。
丁寧なお返事をどうもありがとうございました!病院は、以前インコを飼っていた友人や獣医を目指している知り合いなど複数の人にすすめられたフォーゲルさんで、院長先生と奥様のおふたりとも鳥は診られますが奥様のほうが鳥専門ですので奥様に担当していただいています。私個人の印象ですが、本当に鳥のことを考え、情熱と愛情を持って向き合ってくださっている方だなあと思いました。(ご自身もアキクサインコを飼ってらっしゃるそうです)臨床数もかなり多いと思います。

フォーゲルさんのことを検索しているときにちらっと見かけたのですが、もともと鳥の負担が大きいことはできる限り避けて鳥の体調、ストレスなどの負担を第一に考えておられるみたいです。もちろん時と場合によりますし難しいですが…確かに、ただ注射すればいい、手術すればいい、というものではありませんものね。

また、いろいろ対処していただいた結果、全体的に具合は良くなってきていますし、診断としても断定はできないものの、症状や検査結果から絞り込みはしていただいています。体調が安定すれば血液検査も出来ますとはおっしゃっていただいています。

ただ、気持ちとして特定できていないというのはやはり不安ですのでセカンドオピニオンも考えつつ、今後のこと、お薬の内容なども聞いてみようと思います。たくさんのアドバイス本当にありがとうございました*゜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼モンテビアンカさん、初めまして。
丁寧なお返事をどうもありがとうございました!診ていただいているお医者様はとても有名な鳥の専門医で、実際にお会いして、本当に鳥のことを考え、情熱と愛情を持って向き合ってくださっている方だなあと思いました。(ご自身もアキクサインコを飼ってらっしゃるそうです)臨床数もかなり多いと思います。

いろいろ対処していただいた結果、全体的に具合も良くなってきています。ただ、特定できないというのがやはり不安ではありますのでセカンドオピニオンも考えていこうと思っています。アドバイスありがとうございました*゜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼シマリスさん、初めまして。
丁寧なお返事をどうもありがとうございました!わたしは神戸市在住で、以前インコを飼っていた友人や獣医を目指している知り合いなど複数の人にすすめられたフォーゲルさんの、院長先生と奥様のおふたりとも鳥は診られますが奥様のほうが鳥専門ですので奥様に担当していただいています。

車がなく、電車移動ですので鳥の体調やストレスも考えるとセカンドオピニオンにしても遠くへは行けないなあと思っていたのですが北須磨でしたらなんとか行けそうです。教えてくださり、ありがとうございました*゜

いいね!

投稿ID: n8twOlkbfPqp5mqvAp132A

るな

66さん

フォーゲルで難しいのですね…
フォーゲルで無理なら、横浜小鳥の病院の海老沢先生になると思います。
関西の方でも、やはり関東の医者の方が良いらしく、関西でどうにもならないと横浜までいくと聞きます。
やはり実際に違うと言っているそうです。
(私の鳥の師匠の友人達が関西から横浜まで行くそうです)
フォーゲルは、奥様が鳥の専門なのは一応存じています。

他の病院にかかる場合は
特に医者が複数いる場合、どの医者が良いかまわりの方に聞いてから
良い医者指名で行かれることをオススメします。
◯◯の病院が良いではなく、この先生が良い、がとてもとても重要です。
まわりに詳しい方が多いのであれば、忌憚ない意見を聞かれると良いかと。

下手な医者にかかるのは、鳥への負担が増すだけなので
まわりの方に聞いてみてくださいね。

いいね!

投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA

1 - 5件 5件中

あなたもトピックを作ってみませんか?