健康・えさ トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

食べものを認識してくれないウロコインコについて

かがち
コメント
8
投票
0

去年の5月頃に一人餌にならないウロコインコについて相談してました。
あれからあまりにも一人餌になる気配がないので病院へ行った結果PBFDでした。原因が先住のセキセイに使ってた挿し餌用のスプーンから感染してたみたいです。現在はとりあえず陰転して再検査を数ヶ月後にするところです。(セキセイの方は治療中)
PBFDになったせいかは分かりませんが1歳になった今でもまだ挿し餌をあげている状態です。色んなペレットやシードを試しましたが全て口からこぼして食べてくれません。茹でた野菜も同じでした。挿し餌しか食べる気ないです。
先生に相談したところ、体重が減ると良くないので挿し餌は続けていいと言われましたが(1日1回の夜にあげています)やっぱり挿し餌をもらう夜まで何も食べてくれません。ほぼ寝てるか挿し餌催促の呼び鳴きばかりです。たまに羽繕いもしてます。
どうやって食べ物を認識させたらいいのかもう分かりません。最近は手放したいと思い始めてきた自分が嫌になります...。
何でもいいのでなにか情報があれば教えてほしいです。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: cLMltFZepUbU+NxY6v8Prg

コメント (8件)

※1~8件目

新しい順 | 古い順

みーたん

かがち様

こんにちは。

凜ちゃんのこと、るな様もおっしゃるとおり、PBFDが完全に陰転し、
他の子たちと一緒に過ごせるようになるとおそらく一人餌になると思うのです。
小鳥達も「となりの芝生は青い」と感じるようで、他の子達が食べているものがとても気になるようですので。
まずは、PBFDの完全なる陰転を目指しましょう!

何度か検査して健康であるとOKが出たら、多少のスパルタもできます(もちろん毎日体重チェックも必須)。
我が家も、肺炎が完治しても一人餌になれず、日中面倒を見ていた母が用事で田舎に行ってしまうので
なんとかそれまでにと無理やり挿し餌を切りました。
シードをご飯と認識はしていたので、挿し餌を切ってもなんとか一人でボソボソと食べてはおりました。
とはいっても、母がひと月ほど留守で一人で過ごしている間はまったくご飯を食べていませんでしたが。
私が夜に仕事から戻ってくると、放鳥と同時にごはん(シード)を食べさせていました。

かがち様の不安も焦りも、とてもよく理解できます。
まったくの体調が花丸ならスパルタもできますが、まだそれは恐ろしいですものね。
こちらのトピを読んでいる方々はみんな心配し、応援してくれていると思います!

うちのコザクラは、食べたいより遊びたい気持ちが勝っていて、ほとんど食べることに興味なく、
でも肺炎だったのもあってしっかりと食事を摂らせたいと四苦八苦していました。

そのときに役に立ったのは、バードクッキーです。
食べると美味しいものがあるんだ!ってわかったようです。

以下は、『コンパニオンバード VOL.3』に載っていたレシピを、
自宅にあるもので少しだけアレンジしたものです。
本来は黄な粉や唐辛子も材料にあるのですが、手持ちが無かったため入れていません。
レシピを書いておきますが、余裕のある時にチャレンジしてみてくださいね。


【材料】カロテン強化バージョン
さつまいも        60g
かぼちゃ         30g
にんじん(下のほう)   35g
ペレット          20g
昆布粉           1g
全卵           20g(たんぱく質を減らしたい時は卵白でも、逆に換羽の時用なら卵黄でも)

1,さつまいもとかぼちゃは火を入れて柔らかくして熱いうちにマッシュに。
(私は蒸しました。レンチンもOK)
2、にんじんは生のままで皮ごとすりおろし、ペレットも粉にする。
3、卵以外をボウルに入れて良く混ぜる。
4、卵も加えてさらによく混ぜる。
5、オーブンの天板に、スプーンにすくって落として、すこし表面を平らにならす。
(私は直径3センチぐらい、厚み1センチぐらいな感じ)
6、160度のオーブンで15分ほど、焦げないよう焼き上げたらできあがり!
※にんじんは、真ん中より下(葉っぱが生えていない方)を使ってください。
真ん中より上はシュウ酸が多いらしく、お勧めではありません。

食感は、オーブンで焼くので焼きたては外がパリっと、中はフワフワな感じですが
冷めると全体的にしっとりな感じになります。
小鳥に与える時は、熱めのお湯にさっとくぐらせて湿らせると、うちのコザクラならより喜んで食べてくれます。

【与え方】
高栄養なので与えすぎに注意。
クッキ-1個を2グラムぐらいとしたら、100グラムの子には2日に1個という感じ。
体重約50gのうちのコザクラには、直径3センチのもの1つを1週間~10日で毎日食べさせています。
この大きさのクッキーなら、今の凜ちゃんには心持多めで、5日~1週間で1個ぐらいでもいいかもしれません。

【保存について】
1週間から10日ほど、冷蔵庫保管、
たくさんできるので他はラップしホイルでくるんで冷凍庫保管し、使用時に冷蔵庫解凍。


私が考えた「凜ちゃんスペシャル」ですが・・・。
●クッキー生地に、シード(あるいはペレット)を適宜混ぜ込んで焼く。
●さらに食への興味の導入として、表面にゴマをぱらり(7、8粒)とふりかける。
●1番最初に与える時は丸ごとではなく、小さく崩してゴマから食べさせる。
●めんどうでなければ焼く前の生地を2つに分け、凜ちゃんスペシャル用、他の子たち用で2種類作ってもいいかも。

このクッキーは私がたべてもけっこう美味しくて、小鳥には栄養満点、
病中病後、若鳥や換羽中の仔にもうってつけです。

闘病中のセキセイさんにもぜひ食べてほしいクッキーですし、
他の文鳥さんたちも、ほんの少しをおやつとして与えてみてください。
元気な仔達には逆に与えすぎてもいけません。
適量であれば、羽もつやつやになりますよ。

美味しいし、一人で食べれるじゃん!って凜ちゃん自身が思ってくれたらいいのですが・・・。
うまく「きっかけ」がみつかりますように!

いいね!

投稿ID: 2xFzwhysoKLQ07IcUTCKkw

かがち

てるきち様

ナナイロメキシコインコ調べて見たら頭が黄金色で翼が緑色なのとても可愛いですね。
鳥さんの偏食をなおすのって結構難しいですよね...?4年も頑張ってるのすごいです!自分なら1年くらいで心折れそうになります。(今折れかけてる)
やっぱり興味を持ってもらうのが大事なんですね。自分も果物とかは食べて見せるんですがフルシカトされます。ボーッと立ってるだけで、口の中に果物のかけらを突っ込んでやっともむもむします。しかも気づいたらこぼしていて結局食べれてないです。

抱っこ食べ卒業頑張って下さい!てるきち様を見習って自分も頑張ります。ありがとうございます。


mill birds様

自分でくわえて持っていけるのすごいですね、羨ましいです。こっちはスタートラインにすら立てれないのでスタートラインに立つ準備って感じになってます...。
ペレットの隣に水入れも置いてあるのですが飲んでる所をここ最近見た事がないので自分で食べる練習すらしてないと思います。(挿し餌の水分があるから?)
先月に病院へ行って相談してきたのですが次の通院まで様子見しましょうと言われ来月もまた行くのでその時にまた色々聞いてきます。
家は北海道ですが部屋にはストーブもあるしビニールカバーをかけてヒーターも付けてあるので保温は大丈夫だと思います。

みなさん本当にありがとうございます。気長に頑張りたいと思います。

実は一昨日くらいから体重がよろしくなく、挿し餌無しでウロコインコにしては軽すぎる50g以下になりそうなので練習はほどほどにしてしばらく1日2回にしようと思ってます。挿し餌だけで体重は増えてくれるのでしょうか...

いいね!

投稿ID: cLMltFZepUbU+NxY6v8Prg

m-birds

かがちさん、こんばんは。

我が家にも同じ年頃のウロコインコがいるので、書き込ませていただきました。
食欲がないと心配ですね。

ウロコを何羽か育てていると、結構個性があって、一人餌になるのも違いがありました。
挿し餌が恥ずかしくなって食べさせようとすると怒る子、いつまでも甘えて欲しがる子もいました。

現在5ヶ月の子なのですが、他の子とは違って上手に餌が食べられません。

ズプリームのフルーツブレンドSセキセイ・パラキート用を他のウロコにはあげていますが、その子だけは無理でXSのカナリア・フインチ用にしています。
他の香りのないペレットは食べてくれませんでした。

それも普通に食べることはせずに、水に浸してから食べます。
口にくわえる、水を飲みに行くの繰り返しで食べています。
水入れが落とした餌でぐちゃぐちゃです。

セキセイインコ用のシードは皮を剥くのが上手になってきましたが、やはり水を飲みながらです。
水鳥みたいですね。

麻の実はなんとか食べられますが、ヒマワリは割る時に飛ばしてしまい失敗しています。
殻をむいてあげても半分は落とします。

かがちさんのウロコちゃんも硬いご飯が苦手なのかもしれません。
水を近くに置いてあげると良いかもです。

それから、ほぼ寝てるというのはちょっと心配ですね。
病気ではないとよいですね。

冬で寒いせいかもしれませんね。
家が東北ですごく寒いので、ペットヒーターにくっついて日中ずっと寝ているときがあります。
セキセイ、文鳥よりは寒さに弱い印象です。

ご参考になれば幸いです。

いいね!

投稿ID: udUeFVdaQaAv1hIQTYi4LA

てるきち

かがちさん はじめまして。

うちの子はナナイロメキシコインコですが、
ウロコちゃんのことが他人事とは思えず、
思わず書き込ませていただいております。

我が家のナナイロは1歳になってからお迎えしました。
前の飼い主さんが、雛のナナイロをお迎えしてから
とたんに妊娠・出産と忙しくなられたらしく、
あまりかまわれないままに1歳を迎えた様子で、
メキシコインコにしては非常に警戒心が強く臆病な、
人慣れしていない個体でした。

エサは高カロリーシードを食べ放題にしてもらっていたようで、
エサ箱を設置すると好きなものだけをガツガツ食べるタイプ。
お迎え後すぐに健康診断に連れて行った際、先生に
「シードのカロリーが高すぎる。これでは良くないです」と言われ、
低カロリーのアワ・ヒエ・キビも食べてもらうべく、
主人と二人で苦心しました。

うちは共働きなのですが、夕方帰宅しても、
エサをまったく食べていません。
それまでもらっていた高カロリーシードに比べると、
各段に美味しくないので、食べたくないのでしょうね。
なので毎日、朝の7~8時と、夜の18時~19時の2回、
抱っこしてつきっきりで食べさせました。
ケージからナナイロとエサ箱を出して、胸元で抱えて、
「食べようね~おりこうさん~おいしいね~」をひたすら繰り返し、
なだめすかして食べさせました。

ナナイロがお腹を空かせてるであろう時(私が帰宅してすぐとか)に、
私が低カロリーシードを食べて見せて、
ナナイロが欲しそうなそぶりをしたらすかさず手から食べさせる、とか、
食べるのがイヤそうな時は、
まず好物の高カロリーシードを1粒だけあげて、
そこから低カロリーシードに誘導する、とか、
色々やりました。
同じ方法で果物も試しました。
まず私が食べて見せる→欲しそうにしたらすかさず与える、
という方法で、そのうち手渡しただけで
一人で食べてくれるようになりました。

ただし体重は毎日測定し、しっかり確認しました。
そうこうしているうちに、ナナイロは低カロリーシードも
食べてくれるようになりました。

が、今度は「抱っこしてもらわないとエサを食べない鳥」に
なってしまいました・・・。
先日、5歳の誕生日を機に、「自分でエサを食べれるようにしよう!」と
抱っこ食べをしない日を作り、ケージを食卓の近くに置いて、
私達の食事の間にナナイロにもエサを食べてもらう作戦を取ったのですが、
少し食べて安心したものの、翌日体重を測ってみると、
いつもよりも10グラム以上も少なくて。
うろたえて、すぐに抱っこ食べをさせてしまいました(笑)

何が言いたいか段々分からなくなってしまいましたが、
我が家もそんな感じで4年を過ごしています。
最初は低カロリーシードは絶対食べない!
人にカラダを触らせるなんてあり得ない!
と、色々かたくなだったナナイロも、
今ではイヤイヤながらも低カロリーシードも食べ、
背中もお腹も触らせてくれるようになりました
(これには2年かかりました)。

我が家も、できればあと数年のうちには、
抱っこ食べを卒業させたいと思っています。
とにかく健康第一で、それ以外は気長に考えています。
本心では、朝や帰宅後の忙しい時に、
鳥のエサやりに1時間ずつもかけるのはどうなんだろう、
これどうにかならんもんかいね、と思ってはいますが、
まあ仕方ないです(笑)

これを読んで、かがちさんが
「自分だけではないんだ」と、少しでも気楽になってくれたら
幸いです。

いいね!

投稿ID: lDodMgD5IGmv7RKnkXfokg

かがち

るな様

ありがとうございます。また嬉しくて泣いてしまいました...
どうしても雛の頃からお迎えしなかったらとか、もっと早く気づかなかったんだろうとか、そもそもうちに来ない方が幸せになれたかも...とずっと思ってましたがそう言っていただけると少し気が楽になります。

途中で挿し餌を1日2回にした時期があったのですがそこからまた何もしなくなってしまいました。その前は粟穂もかじってたしペレットにも自分から口にするようになってたので(食べれてはなかったですが)自分が余計な事をしたせいです。

期待せずに試せる範囲で頑張ってみます。

いいね!

投稿ID: cLMltFZepUbU+NxY6v8Prg

るな

かがちさん、こんばんは。

私は病気の子のお世話をしたことがないのでアドバイスなどということはできませんが、ご自分を責めないでいいのではないかなと思います。
しっかりお世話されているのはわかりますし、心配だからこそ疲れてしまったり悩んでしまうので、弱気になるのは普通にあることだと思います。
だって、人間ですから。
それでも、投げ出さずにお世話されているかがちさんには頭がさがります。

ウロコちゃんは、病気なのもあるでしょうし、甘えてしまっているのもあるでしょうから…
今は受け入れるのが一番楽かもしれません。(大変ですが)
他の鳥さんと一緒にできる状態になったとき、挿餌を減らしてみるのもチャレンジできるでしょうし、ウロコちゃんも元気になれば他の鳥さんに興味も持つでしょうし、みんなが美味しそうに食べていれば、鳥ですから本能的に食べ出すこともあると思います。
今は出きる範囲で興味をもちそうなものを、【期待せずに】試してみられるのはどうでしょう。
セキセイちゃんもいますし、元気になるまでまだ大変だと思いますが…

スプーンからなら食べるのであれば、時々スプーンでいいですので今まで通り試されると良いと思います。
色々な食べ物を口にいれたことがある認識ができれば、他の鳥さんといっしょになったときに食べられることを思い出せる可能性もありますので、他の鳥さんにつられて食べるハードルがさがるかもしれません。
みたことのないものより、食べたことのあるものの方が食いつきやすいと思います。
今はその練習中と割り切って(大変だと思いますが…)試していくのはいかがでしょうか。

どれも無理のない範囲で、頑張りすぎないでくださいね。

経験がないのでアドバイスにならなくてごめんなさい。

いいね!

投稿ID: sKZj/pzHh0GPT5pK7j3ukA

かがち

みーたん様

お返事遅くなってすいません。みーたん様の書き込みを見て嬉しくて泣いてしまいました。今読んでもちょっと泣きそうになります。ありがとうございます...!

動画も過去に見せたのですが興味がないのか無視されました。とにかく自分から何かをする事がないんです...。自分からする事と言ったらたまにチョロチョロ歩くだけです。なのでおもちゃで遊ぶ事も落ちてる餌をつつく事もしないです。

試した事は挿し餌に使ってるパウダーフードを団子にしたり、粟穂とか鏡を置いといたり、ひまわりの種を剥いたやつをあげて、おやつ用のペレット?等を試してました。基本的な一人餌練習は全部ダメでした...。挿し餌用のスプーンからならすりおろした果物や野菜は食べてくれましたが、自分からは食べにきませんでした。食べ物を認識というよりは興味を持ってくれないです。

来月にまた病院へ行くのでもう一回先生に診てもらおうと思います。みーたん様、本当にありがとうございます。もう少し頑張ってみます。

いいね!

投稿ID: cLMltFZepUbU+NxY6v8Prg

みーたん

かがち様

はじめまして。

私は6歳のコザクラと暮らしております。

ウロコちゃんの一人餌訓練でとてもお困りな様子なので
書き込ませていただきました。

と言ってもたしいた知識は持ち合わせていないので
本当に申し訳ないのですが・・・・。

例えば、一人でごはんをガンガン食べているウロコちゃんの動画を見せる、など試されましたか?
ほかに、かがち様がウロコちゃんのご飯を目の前で美味しそうに食べて見せる、とか。
ウロコちゃんはフルーツが大好きというイメージがありますので
みかんやりんご、イチゴなど、万人受けするものを置いてみる。つついて遊んだ時にでも
甘味が口に入って、美味しい!これは食べたら美味しいんだ、って思ってくれるかもしれません。
また、いつも用意されている挿餌の入れ物に、シードやペレットを入れておく、など・・・。
すでに試されてダメだったのかもしれませんが・・・。

もし、お時間があれば今までどんなやり方を試されたのか再度書き込まれると、
他のやり方を知っている方から何らかの情報が入るかもしれません。

あと、かがち様の文面を見て感じたことを書いてみますね。

PBFDが陰転したとのこと、まずはホッとされていることでしょう。
ウロコちゃんもかがち様も、本当によくがんばられたと思います!

体調に問題がある雛は、なかなか一人餌に切り替わるのが遅いイメージがあります。
うちのコザクラも一人餌練習中に肺炎にしてしまい、4ヶ月ほどかかってしまいました。
それで治療中に獣医に相談しましたが、オカメさんなどなら1年かかってしまう仔もいる、とか・・・。

ただ、1歳過ぎの仔が「ほぼ寝ている」というのは、やはり体調が本調子ではないのかもしれません。
コザクラとウロコと、鳥種が違うので詳しくはわかりませんが
若鳥はあちこちで遊びまわってじっとしていないイメージがあるのです・・・。
私はウロコさんと暮らしたことがないので、実際にウロコの若鳥がどんな感じかはわからないのですが・・・。

陰転したとはいえ、再検査を控えてるところなので完全に治った、とはまだ言えない状況ですよね。
体力を落とさない(免疫力を下げない)ためにも一人で食事ができなければ、かがち様の食事サポートは必須となります。

こうやってウロコちゃんが陰転したのも、かがち様の努力の賜物です。
そしていつもご飯を食べさせてくれるかがち様のことを、ウロコちゃんは大好きなはずです。
「手放したい」と思ってしまっても、そんな自分も許してあげてください。
いいんですよ、思っても。だって本当に大変ですもの。
だけどきっと、後になって「こんな大変なこともあったね~」って、凜ちゃんに笑って話しかけられる時が来ると思いますよ!

セキセイさんはまだ治療中とのことで、まだ気が抜けない状況でしょうが、
あともうひとふんばり、まずは再検査でもう一度陰転が確認できるまで、ひとふんばりがんばってみてくださいませ!
気楽に、というと語弊がありますが、本当に甘えん坊で困ったチャンなんだと思って接してみてください。

ちゃんとしたアドバイスができずに申し訳ありません。

ただ、とてもお困りであろうかがち様に声をかけずにはいられませんでした。

他に、たくさんアドバイスがありますように。

いいね!

投稿ID: f4h9tu8zyZHeLwuk4985og

1 - 8件 8件中

あなたもトピックを作ってみませんか?