
【NEW】とりっち全トピックに「いいね👍」等のリアクションボタンが新登場!気持ちを気軽に伝えよう👌
鳥の産卵・繁殖・雛の育て方(インコ・文鳥・オウムなど)
メイントピック

- 投稿者:ぴーちゃんず
- トピ主
[1]コザクラインコの雛

- 投稿者:ぴーちゃんず
- トピ主
コザクラインコ雛を迎え入れ、2週間とちょっとが経ちました。ケージデビューもそうそろそろかなと考えています。最近、噛み噛みがひどくてどうして良いものか困っています。まだ雛だから遊び感覚でかじっているのかな?とか思うと本気で怒って良いものか…と思ってしまいます。
もうしつけはしたほうがいいですかね?
もし、雛や成鳥になっても使える噛み癖の治し方や、こんなことをしたら治ったという体験談が聞きたいです。よろしくおねがい致します。
投稿ID: cNEjihBT9DF+FlI3usoBfQ
-
- いいね!
- ファイト!
- すごい!
- わたしも!
- つらいね...
-
いいね!
-
ファイト!
-
すごい!
-
わたしも!
-
つらいね...
トピックへの書き込みには会員登録が必要です
既に会員登録されている方はこちらからログイン
このトピックに対する返信(3日以内のカキコミにはNEWマークが付きます) 古い順に並べ替え

- 投稿者:はるぺ@ちの
[2]Re: コザクラインコの雛

- 投稿者:はるぺ@ちの
初めまして。
2週間とちょっとって事は、うちの子と同じくらいの時期ですね。
3月生まれ、3/31に家に迎えました。
個体差があるかと思うのでうが、数日で馴れ保育用のプラスチックケースより
外が好きみたいな感じでしたので。
4/9に、ケージデビューさせました。
数時間ほど環境の変化で静だったのですが、足取りは覚束無い感じで止まり木に乗ってチョコチョコと歩き回りまして。
成鳥と変わらないゲージの中身のまま使ってます。
噛みクセは同じく酷いです(苦笑)
放鳥時ですが。
噛んでも良さそうな物は、そのまま噛ませるままにしてます
(マウス、PC画面、卓上の時計、腕時計、ヘアブラシ、リモコン)←噛み放置(笑)
ダメなコード類とか、肩に乗るのが好きなようで良く耳を噛みます。
(電気のコード、本、ティッシュ、メガネ、耳、鼻、髪の毛)←ダメ
うちの子、ティッシュを一度食べてしまったので^^;
息をフッとかけて「メッ!」と叱ってます。
今の所、叱っても効果ないですが・・・。
そのうち覚えてくれるかと淡い期待を込めて続けてます。
叱る時、名前を呼んで叱るのはダメらしいです。
こちら新米の鳥親なので、あまり参考になりませんが・・・。
投稿ID: vqvQ+n9Ox95nhQBooMQrgw
1 - 1件 1件中