産卵・繁殖・雛の育て方 トピック
孵化してからすぐの育て方について
- ナナキさん
- トピ主
- コメント
- 1
- 投票
- 0
はじめまして、オキナインコ大好き人間のナナキといいます。
うちの子が、有精卵を産んでくれて一週間孵化器にてすくすく成長してくれています。
親鳥の負担が大きいのか首から下まで毛をむしってしまったり、温めなくなったりとあったため、人工孵化させて育てるにいたっています。
まず、孵化してすぐのさし餌なのですが、フードポンプを使い、フォーミュラーをあたえるよていですが、雛のクチバシ横につけて舐めさせるのか、口へ直接あたえるのかがわかりません汗
時間の間隔も記事ではバラバラで1時間や3時間などがありわかりません。
また、親鳥から最初の餌をあたえないと免疫力がなく病気になるとか、問題なくむしろ病気に感染していたら菌に感染するなどの記事があり、どちらが正しいのか困惑しています。
また、免疫力が必要ならどうするのが良いのか知りたいです。
オキナインコの育て方で実際行った経験があるかたがいれば、どうかおしえていただけないでしょうか?
すみませんが、アドバイスをよろしくお願いします。
投稿ID: 6UAMeDP4UOwiQO9P5jd/rw
トピックに参加しよう
- 投稿者:小鳥子犬ソレイルさん
生まれた日の餌ですがフォーミュラーで大丈夫です。
孵化してすぐよく鳴いてるようなら
孵化直後でも元気よく食べます。
孵化器に入れたまま羽毛が乾いた頃(孵化後1時間〜2時間)から
食べさせることが多いです。
親鳥の免疫力がどうとかいう説は諸説ありますが
犬の伝染病予防のように親からの移行免疫が有効な病気は
鳥には私が知る限りないと思います。(犬のブリーダーもしています)
間違ってたらすみません(もっと詳しい人教えてください)
クラミジア、オウム病、クリプトコッカス、PBFD、
メガバクテリアなどは親からもらってしまう。
免疫よりも親からもらう病気の方が多い気がします。
親からもらうので大事なのは消化酵素ではないかと思います。
鳥さん特有の吐き戻し餌には少し消化された餌が雛に
与えられます。それを人工孵化で補うのは鳥類用のサプリ
(商品名を出していいのかわからないので)を
フォーミュラーに混ぜると良いです。
回数は生まれてすぐたくさん飲める子とほとんど飲めない子がいます。
人工孵化で色々な品種を育てていますが1〜3時間おきと
雛ちゃんそれぞれ消化スピード、飲める量が違うので
そのうの入り加減を見てのさし餌となります。
食べさせ方は鳴いてる雛だと温度がちょうど良ければ
すぐ嘴を開けて食べます。
黙って寝てる雛にはちょっとあげにくいですが
触って起こして嘴にシリンジを当てると反応します。
お腹が空くと大抵は鳴いていますので
小さいだけで食べさせ方は大きな雛と
さほど変わりないです。
写真は今育ててるオキナで人工孵化で生まれた子です。
オキナのアルビノとグリーンです。
人工孵化でも何も問題なくプリプリに育っていますよ(^^
以前巣立ったオキナは、お客様の元で健康診断した時は
なんの病原菌もなく健康状態もパーフェクトと鳥の
専門先生が言っていたそうです。
投稿ID: +Mo2JqMwp6s5jFwHMNpK6g
1 - 1件 1件中
あなたもトピックを作ってみませんか?