健康・えさ トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

ペレットのあげ方について

ぺんくま
コメント
6
投票
0

皆さまはじめまして。
現在我が家にはメスのキンカチョウが1羽居ます。2017年9月に誕生した子で、同年12月にペットショップから我が家にお迎えしました。ペットショップの方から色々と教わり、ペットショップで食べていたシードを買って毎日あげていました。一緒に生活するうちに益々かわいく愛おしくなり、1日でも長生きしてほしいと思い主食をラフィーバのペレットに変えました。ネットでは体重の10分の1で良いとなっていて、我が家のちーちゃんは13グラムなので、1日に1.3㌘しか食べられないことになります!普段はネットの情報に頼るタイプなのですが、この時は驚きのあまり信じられず、食べないぶんは残せば良いと勝手に判断し毎日大さじ1杯(後で計ったら5グラムでした)あげていました。もちろん完食できた日はありません。前日残った分を廃棄し、また大さじ1杯あげる生活を1年弱続けていました。その間、近隣の市の動物病院に健康診断などでお世話になったことはありましたが、皆さん専門分野というわけではなかったため詳しくお話しは聞けませんでした。しかし最近、小鳥を専門に扱う動物病院が隣の県にあることを知り、健康診断を兼ねて診察してもらいにいってきました。結果、やはり脂肪がついていて、5段階で表すところのMAXレベルです、と言われました。この子はだいたい11.5グラム〜12グラムが適正だろうから体重を落とすように、と。とりあえず今大さじ1杯あげてるのをいきなり10分の1にしてしまうのは良くないからと、まずは2グラムから始めることになり現在は毎日2グラムあげています。先生は朝晩1グラムずつ分けてあげるようにと仰っていたのですが、仕事の都合で帰宅時間もバラバラなため、朝は毎日同じ時間に1グラムあげられても、夜は時間がバラけてしまうことが不安で、朝晩と分けることなく毎朝2グラムを1度にあげてしまっています。その2グラムも、夕方にはもう食べ尽くしています。夜になると、何も入っていないエサ入れをつつき、こぼれたカスを探し、食べられるものが無いかと必死な姿を見るととても胸が苦しくこちらが泣きそうになります。いけないとは思っていますが、夜0.5グラム追加してしまっていて、その追加分もほぼ食べ切ります。以前は豆苗もあげていたのですが、発情を促すからということでチンゲンサイか小松菜に変更をするようアドバイスをいただいたので、今まで豆苗を入れていた容器にチンゲンサイを入れているのですが、豆苗ほど食いつきが良くなくほぼ食べてくれません。なので、乾燥した小松菜をくだいてフレーク状にしたものと、パウダー状にしたものを今日買ってきました。前置きがとても長くなってしまいすみません、ここからが質問です。
①ペレットを朝晩と分けてあげる際、あげる時間が毎日違ってしまうことは望ましくないでしょうか?朝晩と分けて毎日あたえる時間が違ってしまうことと、分けずに朝にまとめて1日ぶんあげるのではどちらのほうが良いのでしょうか?
②生のチンゲンサイや小松菜を食べてくれない時は、買ってきた小松菜フレークやパウダーで代用になるのでしょうか?先生は、8割がペレットなら大丈夫、と仰っていたのですが、8割ペレット2割フレーク、とかでもいいのでしょうか?
③ペレット食の皆様の鳥ちゃん達は、その日のペレットを食べきってから次の日のペレットをもらえるまで、大体何時間くらい食べない状態でいますか?
長くなってしまった上に質問ばかりですみません。アドバイスなどあればいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: zOCvAUxcGdP1++ZY8CUhoQ

コメント (6件)

※1~6件目

新しい順 | 古い順

ぺんくま

お野菜、好んでくれるものがあるか試してみたいと思います!ちのちゃんは色々な物の中で豆苗には少し反応示すんですね。りんごやバナナは試したことがないので、やってみたいと思います。色で判断するのは初めて知りました!豆苗もチンゲンサイも似たような色なのに、なにかこだわりでもあるのかな?
おやつ、ひまわりは1つぶなんですね!とっておきって感じがしますね。まずはおやつをすくう耳かきの準備から始めたいと思います。
コザクラインコさんはとても過酷な環境で生活ができるんですね!人間の私よりもよっぽどタフそうです!暗くなると目が覚め見えにくくなることを鳥目と呼ぶと昔に教わったのですが、コザクラさんは全然そんなことなくって驚きです!
ガチャガチャのカプセルに穴を開ける方法は、似たようなことを実家のワンコで教わった記憶があります。上手に転がさないとおやつが出てこない、ってやつですよね?あれがフォージングだったとは!たしかにちーちゃんには大きいかもなので、良いサイズ感のものを見つけたら試してみたいと思います!

お2人とも、色々なことを教えてくださりどうもありがとうございます☆★

いいね!

投稿ID: zOCvAUxcGdP1++ZY8CUhoQ

はるぺ@ちの

こんばんは^^

お野菜を好んで食べてくれるなら副食で差し上げても良いと思います。
うちの子は、一人餌の訓練時期に野菜と果物を食べて欲しいなと
何度も挑戦したのですが・・・ダメでした(苦笑)

小松菜←一口のみ、以降見向きもしない。
ピーマン←見向きもしない。
豆苗←今でも差し出せば少しだけ啄ばんで終わり。
リンゴ←見向きもしない。
バナナ←一口のみ、以降見向きもしない。
何とか豆苗だけ少し啄ばむけど好みじゃないらしいので与えるの止めました。
小松菜フレークも一ヶ月ほど与え続けましたけど一度も食べず。
何かで見たのですが鳥さんは、色で食べ物かどうかを認識するらしく。
うちの子、緑色=食べ物じゃ無いらしいです(笑)

放鳥の時のオヤツ。
ひまわりの種だと1つぶ。
ボレー粉・粟玉だと2つまみ←抽象的ですみません(;^_^A
手のひらに乗せて与えてます。
ちーちゃんの場合だと、どれ位になるのかな?
耳かき位の大きさで、すくえる量位かしら?

以下コピペですが。
コザクラインコは、アフリカ南西部ナミビア共和国に生息しています。
この地域は、1年のうち300日が晴天という降水量が少ない乾燥地帯です。
昼は30度、夜は氷点下になる日もあり、過酷な環境下で生活を送っている。
気温の高い日中は木の上で羽を休め、過ごしやすい気温になる朝と夕方に草の実や木の実を探しに飛び出します。

夕方など薄明かりの中で木の実を探すから目が良いのかな?
一度、電気を点けてない暗いコタツの中に一緒に潜り込んだのですが
私は、何も見えず何処に居るのか認識出来ないのに、ちのだけ
こちらを認識してる見たいで手に乗ってきたり指を噛んだりして
きたので人より目が良いのねと実感した事があります。

フォージング
良くあるガチャガチャ?カプセルトイ?
¥100で回すとカプセルにオモチャが入ってるアレです。
そのカプセルに穴を数箇所開けて、中に餌入れると良いと
どこかで聞きました(裏覚え)
ちーちゃんのサイズ的に、あのカプセルだと大きすぎるかも。

でわでわm(._.*)m

いいね!

投稿ID: OqLZwupzrO4HR+jaK8L8TA

ぺんくま

はじめまして。お答えいただきありがとうございます☆

そうですよね、小さいからついうっかりしてしまいましたが、どんなに小さくても適正な脂肪の量ってありますよね。少しでも長く一緒に居たいと思ってペレットに変えたのに、量を間違えて健康を損ねては意味が無いですもんね。病気になる前で本当に良かったです!

フォージングって初めて聞きました!右利きの人が左手で食べるダイエットに似ていますね。フォージングトイというのも、初めて聞きます。ご飯を何箇所かに分けて設置するのは、手軽に取り入れられそうです。ビー玉を入れて食べにくくして、更にそれを何箇所かに分ければ、合わせ技で効果抜群そうですね!
ドライにすることで増える栄養素があるのですか!知らなかったです!今日はペレットと小松菜のフレークを8対2で混ぜたものをあげてみたのですが、びっくりして笑っちゃうほどキレイにペレットだけ選んで食べていました…明日はパウダーでトライしてみたいと思います。酵素のことがよくわからなかったので調べてみたのですが、酵素がなければわたしたちは生きていけないとさえ言える存在、と書いてありました!とても大きな存在なんですね!生野菜、食べてくれるかはわかりませんが継続してみます。ぽん助くんは色々な野菜を食べるんですね。おかひじきを食べた事がないので、ちーちゃんと一緒におかひじきデビューしてみたいと思います!なにこれ美味しい〜になってくれる日を夢見て、続けてみますね。
夜間の食事は抜いても平気なんですか!知らないことだらけです…絶食便というのも初めて聞きます。先生に確認して、大丈夫そうだったらやってみたいと思います!

知らないことをたくさん教えていただきありがとうございます。早速明日ビー玉買いに行ってきます!

いいね!

投稿ID: zOCvAUxcGdP1++ZY8CUhoQ

ぺんくま

はじめまして。お答えいただきありがとうございます★

給餌の時間は決まってらっしゃらないんですね!たしかに、人間のように決められた時間で動くのではなく、お腹が空くから食べるのが鳥ちゃん達の自然な行動ですもんね。当たり前のことなのにすっかり忘れてしまっていました!
ペレットは栄養バランスの良い主食だとどのサイトにも載っていました。食事の一部でお野菜をあげるというよりは、おやつ感覚位に考えたほうがよいのでしょうか…ちのちゃんは豆苗にはあまり興味が無いんですね。我が家は放鳥の時におやつをあげたことはないので想像ができないのですが、「少し」というのは量的にはどの位あげてますか?粟玉が大好きな子なので、久しぶりに粟玉をあげたら喜びそうです( ◜◡◝ )
10グラムあげたごはんが4〜5グラム残るということは、だいたい適正とされる量を食べている感じなんですね!制限をしているのではなく、自分の食べたい量食べて、それが適正量だなんて素晴らしい!うらやましいです。

ちのちゃんは、カバーを被せた暗い中でも遊んだりごはんを食べたりができるんですね!目がいいのかな?うちの子は暗い中で止まり木から落ちてしまい、一時的に体のバランスがおかしくなってしまって(重心がうまく取れない感じ)ご飯を食べようと前かがみになるとそのまま前のめりに転んでしまったり、うまく止まり木に掴まれなくなってしまったことがありました。会社を休んで慌てて病院に行った記憶があります(笑)

色々と教えてくださりありがとうございます。キンカチョウ以外を知らないので、とてもタメになりました!

いいね!

投稿ID: zOCvAUxcGdP1++ZY8CUhoQ

みーたん

ぺんくま様はじめまして。

キンカのちーちゃん、とても大事にされていますね!

きっとたくさん食べてくれるのは喜ばしい事なのでしょうけど
脂肪が付き過ぎると健康も損ねてしまうのは小鳥も人間も同じですよね。
病気にならないうちに対処を始められたので、よかったです。

うちは、ペレット食ではないのですが
私が日々思っていることを書いてみますね。

ちーちゃんは要はおでぶさんになりつつあるので食事で体重をコントロールしましょうね、と言うことだと思いますが
フォージングと言って、ごはんを食べるのに頭を使ったり、食べにくくしたりする工夫で、
ちょっとしたダイエットになる可能性があります。

小鳥用品店にはフォージングトイというのも売られていますが、
安くないし、小さい子達には使いづらいのが多いですが、ちょっとした工夫でトイと同じ効果が得られるます。

例えば、1日分のごはんを、2回に分けて与えるのも1つのフォージングになりますし、
あと1日分のごはんを、容器を数個に分けて鳥かごのあちこちに置くのもフォージングです。
容器の設置場所を、わざと食べにくいところ(止まり木の無い所)にするもの良いと思います。
また、ごはんの容器におはじきやビー玉等を置いて、食べるのに邪魔になるようなものをわざと置く、というやり方も。
これには、間違っても飲み込んだりできないもの・口にしても無害なものを置いてくださいね。
そして、どのやり方でもある程度はちゃんと食べているのかも確認しておいてくださいね。

野菜についてですが、まったく食べないよりはドライでも口にできた方がいいとは思います。
ドライにしたことで増える栄養素もありますので。
でも、代用にはならないのではと思います。
ペレットオンリーであれば、色々な考え方もあると思いますが
わたしは生野菜も与え続けた方がいいのでは?と思います。ペレットにはない、酵素が野菜から摂取できるからです(酵素は生きている食物にあります)。
豆苗や小松菜にこだわらず、にんじん(下方の細い部分)やピーマン(カラーピーマンも)、サラダ菜・ちしゃ類や
うちはおかひじきも大好きで、与えて大丈夫ですよ。
小鳥が食べられる野菜を、色々ローテーションで与え続けてみてください。
食べない事が続いても、もうこれにはスタンダードとして割り切って、何かしら野菜を入れておいてください。
そのうち目覚めて、なにこれ美味しい~ってなる事もありますよ!


以前、小鳥の専門医に夜間の食事について確認しましたら、夜間は抜いても良い、と言われたことがあります。
なので例えば、朝ちーちゃんが起きた時にペレットを設置→就寝時にペレット容器を引揚げる、といった感じはどうでしょうか。
確かに、うちも夜間にごはんの容器を入れてますが、量は多くありませんが時々ポリポリと食べている音が聞こえます。
そしてうちも最近太り気味なので、夜間を抜こうか考えています。
ちなみにうちはコザクラインコで、朝6時半起床、夕方4時就寝で、抜くとしたらこの時間帯となります。
(実際、1歳まではこの時間帯は抜いていました。そのせいか当時の体重は少な目、ウンチも朝は当然緑色の絶食便でした)
念のため、ちーちゃんにも適用できるのかかかりつけの小鳥の先生に確認してみてくださいね。


ぺんくま様の質問とは少しズレてしまっていますが
なんらかの参考になればと思い、投稿いたしました。

いいね!

投稿ID: 6DRktAM3lJSK75ZCEHLY4A

はるぺ@ちの

初めまして。

うちのコザさんの場合。

①朝、ケージの掃除の時に餌も水も交換します。
昼になる場合もあります。(餌を補充することは、それ以降なし)
餌の時間は決まってないです。
人のように食事をする決まった時間は無く
お腹が空いたら時間に関係なく食べるのが鳥さんだと思うので。

②うちの子は、ペレットなので副食など食べさせてません。
もともと野菜や果物をご飯と認識してない子なので
豆苗だけは、啄ばみますが2~3口で興味が消える(苦笑)
放鳥の時だけ、オヤツでひまわりの種・ボレー粉・粟玉の
何れかを少し与える程度です。

③48gの体重ですが、毎回10g与えてます。
翌日の交換時に、4~5g残ってます。
与えた餌を食べ切ったことが無いので判りません。

夜9時前後が一応の就寝、部屋を暗くしアルミ断熱保温材で包み
光がケージ内に入らないようにしてますけど、9時から2~3時間ほど
遊んでる音、独り言、餌を啄ばむ音がしてます。
今の時間帯でもケージ内で餌を啄ばむ音などがします。
就寝してから翌起床まで、ずっと寝てることが無く
ちょっと寝て→目が覚めて→ご飯・遊ぶ→また寝てを繰り返す。
真っ暗なケージ内で過ごしてる感じなので、食べない状態の時間は
判らないです。

キンカチョウさんとコザで違うと思いますが
うちの子は、こんな感じです。

いいね!

投稿ID: OqLZwupzrO4HR+jaK8L8TA

1 - 6件 6件中

あなたもトピックを作ってみませんか?