飼い方・生活 トピック
ウロコインコの睡眠について
- ちゃんまゆさん
- トピ主
- コメント
- 6
- 投票
- 0
こんにちは、はじめまして。ちゃんまゆと申します。
成鳥のウロコインコをお迎えして3週間の初心者で、よくこちらのトピックを参考にさせて頂いております。
うちのウロコさんは夜カバーをして電気を消してもしばらく羽ばたき、ケージのはしっこにしがみつき、なかなか寝ません。12時間というのはなるべく心がけて19:00消灯→7:00起床を目指したいけれど、遅い時は21:00とかにやっと寝静まり、7:00よりも前に目覚めている様子…
だからなのか、お昼に少しうとうとしてる時が最近見受けられます。
体調が悪いのか心配です。
先週土曜日に健康診断に行き、肝臓が少し丸いですねという事で餌の改善をしている所なので、それの関係もあるのかなと心配です…。
また、お迎えしたばかりの時は荒鳥さんだった為(ショップ時代が長く、そこで放鳥やスキンシップは無かったものと思われます)、健康診断の時は先生がタオルでウロコさんを掴んだ為か、帰宅してから生あくび、うとうとが見受けられ、とても心配しましたが、そのあとはいつも通り元気に動き回っています。
※今は手乗りの訓練中で、私にしがみついて離れないほどまでは慣れており、首に寄り添って寝ます笑、それも保温が足りないからなのかと不安です…!
(暗闇にしてタオルでそっと掴んでケージに戻す、という訓練中です。)
こんな状態ですが、病院に問い合わせた方が良いのかどうか、皆様のご意見を聞きたいです。よろしくお願いします?
投稿ID: Uac54G1mpUAIFkcBj+uhfw
トピックに参加しよう
- 投稿者:ちゃんまゆさん
- トピ主
とりみやさん
ご意見ありがとうございます!
行動や生態・習慣の観点からのご意見、本当に参考になります。飼い主が知識をつけないとと、日々反省と勉強です。
居眠りに関しては、
①初めての検診で午前中にお医者さんに連れて行った(多分初めてタオルでわしずかみされてびっくりしていた)その帰り道から大人しくなり(行きの車の中では興味津々でケージにしがみついて私か外を見て機嫌よくピッピと鳴いていたのが、帰り道では一切鳴かなくなったし止まり木にちょこんと止まったままだった)、家に付くと、生あくびを2回ほどして、眠そうに目を細めていました。
※20分くらいしたらいつも通り元気に。
②見守りカメラを設置していて、異変がないかを仕事中見れる時にみていますが、投稿した時の昼間14:00過ぎ頃(自分の休憩中)にカメラを見ると、餌を食べながらその姿勢のままねむねむになっていた(その前日は放鳥でケージに戻すのに手間取り、寝る時間が少し遅かった)。
の2回のみ確認ですが、鳥さんは弱い所を見せないとの記述を読んだこともある為、この程度で病院に相談すべきかどうかの判断に迷っておりました。(お医者さんがちょっと自分に合わないというのもためらっている要因のひとつです・・・、もちろん、私ではなくインコさんにその病院が合うかどうかですが。)
投稿ID: 5f7ZuA7QC22CDq+zfAFJXA
- 投稿者:とりみやさん
こんにちは。
ウロコはサイズも手頃で、見ても遊んでも飽きない鳥ですね。
彼らにとって時間通りの行動はなかなかに難しいと思います。
そのサイズから、自然界では捕食対象だと感じますので、
夜寝ている間も外敵からの身を守るために、ぐっすりと寝ることは少ないのでしょう。
僅かな音や光で目を覚ますようです。
そのかわり、昼のさなかにマッタリモードで寝ているのではと思います。
外の鳥を見ていても、賑やかなのは朝方と夕方。
日の高い昼間はあまり行動的ではなく、静かに隠れている様子がうかがえます。
飼い鳥とはいえ、そこは同じなのだろう考えています。
睡眠時間は各自調整していると思うのです。
問題のない飼鳥環境で睡眠不足って聞いたことありません。
昼間にウトウトと寝ている姿も可愛いものです。
ただし。
肝臓との関連はわかりませんので、不安があるなら十分に主治医と相談してはいかがでしょう。
投稿ID: Hb9J3UNUXY7nDjvfGFwD4Q
- 投稿者:ちゃんまゆさん
- トピ主
ウロパパさん
具体的な体験談をありがとうございます!
うちも似ているのでとても参考になりました!
手は怖がるか噛みつくけど遊びたがるので、ケージを開けてみたところ、楽しそうにしていたので、何に興味があるのか様子をみていたところ、私の髪の毛に興味があるのがわかり、近づくと、服をよじ登って首回りにまとわりついて毛繕いしてくれるようになりました。
お医者様には、換羽期なので12時間寝るようにと言われている為なるべくそれに沿うようにしていると、18:00過ぎに私帰宅→19:00インコさん就寝となる為、それまでの短い間にしかスキンシップが取れない感じですが、首で遊ぶようになってからまだ3日目、ねむねむになるまでなるべく待って、部屋を暗くして、タオルでそっと包み、優しく声をかけたり頭をなでなでして手が怖くないよアピールをしてからケージに戻すと、そのあと大人しくなりました!
投稿ID: Uac54G1mpUAIFkcBj+uhfw
- 投稿者:ちゃんまゆさん
- トピ主
オルビーさん
早速ありがとうございます?
寝る時間、やはり理想と現実で違いますよね…うちも19:00-7:00を心がけてはいるものの、30分〜1時間のズレは日々あり安定しておらず反省の日々です。朝も私が疲れすぎて寝坊してしまう日もありました。
ショップ時代では21:00消灯→6:30に店員さんが来るので、そのサイクルで生活してきているので、いきなり12時間睡眠も難しいんだろうけども、換羽期だから12時間は寝かせてとお医者様に言われています。
トンネルの件、すごく共感です。私も退屈しのぎのおもちゃをと思ってケージ外から置いて見せても興味すら示さず、何がこの子の興味を引くのかと見ていたら、私の髪の毛でした(笑)
というか、単純に私(仲間)とのコミュニケーションが欲しかったんだと気づきました。
包まれるととても安心する様子なので、包まれるものを設置する計画中です。
具体的なご意見本当に嬉しいです、ありがとうございました!
※トンネルから見えてるしっぽが可愛すぎて萌えます☺️
投稿ID: Uac54G1mpUAIFkcBj+uhfw
- 投稿者:ウロパパさん
はじめまして!
夜カバーをして遮光して、お手本的ですよね。
うちのウロコは、お迎えした日から夕方になると服の中に潜り込んで、カゴに入るのは抵抗してました。
苦肉の策で、部屋を暗くしてタオルに畳んでキャリーへ戻すスタイルにした所、爆睡できるらしく気に入ってくれましたよ。
毎日、服の中でウトウトした後、暗い部屋でタオル広げると自分でタオル中央に歩いて行って横になって、畳んでちょうだい!のスタイルで定着しました。
寝せ方は個性あっていいと思いますが、あくびとか昼寝も気になる様なら健康診断で安心された方がいいと思いますよ。
投稿ID: e1Zg1klEBFu0G0tvCE33Ew
- 投稿者:オルビーさん
はじめまして、参考になるかわからないけど、うちのウロコインコの場合です。
3年前に家族になりました。(今3歳33日)すでににオカメインコがいたので、なるべくおとなしい子を探してこの子にしました。お店で出してもらった時、とても臆病で袖の中やジャンバーのお腹部分にもぐりこもうとして、とにかく隠れたがりさんでした。
ケージにおもちゃなどを入れる時は、目に見えるところにおいておき、怖がらなくなってから入れるとか言われてるけど、うちの子は関係ないみたいでした。バードテントで寝てもらおうと、おやつを入れても、そーっとおやつだけとっておしまい。結局保温はアクリルケースで、ケージ全体を暖めました。今は、断熱材と板で3つのケージを一緒に保温してます。
うちのこも最初の頃は寝つきは悪かった。おとなしくなったとおもい、そっと覗いてると、目を開けてこっちをみてるし、そばでオカメインコが鳴きまくってるしw。
うちのこがよく寝るようになったのは、たぶん・・・ダンボールをかじるのが好きだった頃、ためしにダンボウルでトンネルを作って、ケージに入れてみました。(見慣れさせてない)これは寝床用ではなく、かじったり、くぐったり、してくれたらいいなー程度でしたが、気に入ってくれて、約3年同じダンボウルトンネルで熟睡してます。
うちも睡眠は12時間って本などで把握してたけど、結局無理で、今は夜9時頃暗くして、朝5時半頃明るくしてます。夜9時に暗くしても、部屋では姉が夜12時頃までTVやパソコンやらで音を出してる時があります。
うちのウロコはケージでウンチしなくて、ウンチ我慢させるのがいやで、こんな睡眠時間になってます。放鳥は 5:40~7:00 13:00~14:30 18:00~20:00 位、ウロコだけは夜9時前位に寝る前ウンチで出します。昼放鳥できないときもあるけど、ケージでウンチしてないです。
あくびはたまにケージの中でしてるけど、放鳥中は遊ぶのが忙しくてしてないと思います。
なんとなく、ちゃんまゆさんのウロコは、ちゃんまゆさんのそばでリラックスしてあくびしてるだけで、睡眠不足ではないような気がします。
ちなみにうちの鳥たちは、夜、明るい部屋のままケージに入って、おやつや主食を食べて、それからカバーで暗くしてます。寝る前に食べるのはよくないのかもしれないけど、なかなかケージに入ってくれないので、餌でつってケージに入れてます。
投稿ID: PO3GwQh/yVXyDWT2tOihQA
1 - 6件 6件中
あなたもトピックを作ってみませんか?