飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

成鳥ウロコさんのしつけ方の疑問(長文です?)

ちゃんまゆ
コメント
5
投票
0

こんにちは、ウロコインコをお迎えして1カ月目の初心者です。
これはどういう行動なのか、私(飼い主)の行動が正しいのかという疑問等についてご質問です。長文すみません。

①    ケージの上からでないと出てこない。
エサ入れの真ん中(HOEI手乗り35です)の入り口をくちばしで開けたがるけどいざ開けると出てこない(様子をみている)し、顔をのぞかせてきょろきょろするけどそこから先に進もうとしない。ケージを上から開けるとすんなり出てきて私がケージ近くにいたら私によじ登って首や耳を甘噛み・ペロペロしてきます。しかし入り口からは出ないし、上からであろうと戻りたがらない・・・。また、肩に乗るのは良くない(人間を下に見る?)と言う記事を見たので、肩に乗るのを続けて良いか迷っています。今は唯一のスキンシップ方法がこれなので、ウロコちゃんがやりたい事を、できれば優先させたいです。

②人間の手について。
首回りで遊んでいる時に、そーっと手を近づけると、噛むけど我慢できる痛さ・もしくは舐めてきて、そのまま嘴をなでると気持ちよさそうに目を閉じて指に身を預けてきます。
が、ケージ越しに手を差し出すともちろん噛みます(噛んでぎゅーっと痛く挟んでくる)。
→「まずはケージ越しから指をいれて慣れさせて」みたいなのを何かの記事で見かけたので試しているのですが、この方法だとウロコちゃんのテリトリーに侵入してるから怒っているんじゃないかと。この方法で良いのかの判断がつきません。

➂放鳥後の戻し方。
首回りで遊ばせて、部屋の電気消して、なでて、ねむねむ~の所をタオルでそっと包み、声をかけながら頭かきかき(うっとり)→そのままケージにIN!でおやすみを言ってから寝かせる(しばらくは寝ません)、という流れが日課になってきており、私の手や自分の意志(おやつの誘導等)で戻ってくれることがこの先無くなるのではないかと心配しています。このままの戻し方を続けても良いでしょうか?

④水浴びしなくなった
前のケージで飲む用の水入れで水浴びを1週間に1度している感じだったそうです。新しいケージに変えて、健康診断時にもらったお薬(水50ccに20滴)をまぜているので水の量が減り、そこでは水浴びできていないと思います。
新しいケージ内に水浴び用のカップを置いてみても、その存在を無視している感じというか(怖がっては居ない)。放鳥時は私の肩から腕を伝わせて着地させるためにおやつで誘っても着地まで行かず肩に戻ってきますので、ケージ外というのは難しそうです。体(お腹周り尾羽の裏等)が汚れてきているので、水浴びできていないからじゃないかと・・・。ケージを前のに戻した方が良いでしょうか?

毎日だいたい①~④の繰り返しです・・・。

全部でなくて良いので、経験談やアドバイス・ご意見を頂けると嬉しいです><。

(補足)ペットショップで7歳になったばかりのウロコちゃんに一目ぼれ、しっかり育てきると自分自身に誓い、お迎えを決意。ショップ時代からケージ越しで人の手からのおやつや、人に話しかけられること、見られることに恐怖は無い様子ですが、手で直接体に触れられることには慣れておりません。恐らく男の子。
※写真はいつもの甘噛み(毛繕い?)

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: Uac54G1mpUAIFkcBj+uhfw

コメント (5件)

※1~5件目

新しい順 | 古い順

てるきち

おはようございます。
横からすみません(^_^;)

DNA鑑定は、獣医さんに聞いたところ、的中率8割とのこと。
値段も高いので(数万円?)我が家ではしていませんでした。

うちもナナイロが来た時、ベタなれのマメルリハがいたんですよ。
でもナナイロの態度は特に変わりませんでしたね(;・∀・)
ただ、マメが水浴びをするとつられて水浴びする、呼び鳴きするとつられて鳴く、というようなことはあったので、
マメのすることを見てはいたんだと思います。

何年も触らせてもらえなくて、この子とのスキンシップは期待できないな、と思っていたのですが、
「コニュアは賢いので、いつかふと触らせてくれるようになるかもしれませんよ」
という獣医さんの言葉通り、ある日から急にお触りOKになりましたw

タオルに包まれるのが好きで、私の膝の上でタオルにくるまるようになったので、どさくさまぎれにチョイチョイ触る…
を繰り返して慣らして行ったように思います。

ちゃんまゆさんがまるで昔の自分のようで、思わず再度コメントしてしまいました(^_^;)
ゴマちゃんホントに可愛いですね!

いいね!

投稿ID: CA2FYLxFnOrCVqjPi3VuQA

ちゃんまゆ

鳥夢さん
こんばんは!いつもアドバイスありがとうございます!

ペア、つまりつがいは考えてないのですが、ケージ別でもう一羽、手乗り訓練されてる子をお迎えして、留守番中寂しくないように&その子が手に乗るのを見て本鳥にも覚えてもらうなども考案中ですが、まずは私の知識がしっかりしてからだなーという感じです。
DNA鑑定は、今もらっている薬が切れたらまた病院へ連れて行って、その時に見てもらおうか迷っています。
(初めてウロコちゃんの検診に連れてった時に獣医さんに「何で荒鳥なんて飼ったの?」と聞かれてしまって、(言われて当然なんだろうけど)そこから、手乗りになれてないまままた連れて行くとまた何か言われるのかなとか…憂鬱な気持ちの方が強いので、薬の時以外で行きにくくなってしまっています…)

ケージは、実は昨日前開きを試した所出てきてくれましたが、指や手は噛み、近寄るな!て感じで、訓練を諦めたその時にケージをよじのぼって天井に!?
そしてそこから部屋を飛んで着地、オエーッとなって、また飛んで着地、やっと私に近寄って来ていつものポジション(肩)に登ったところをタオルで掴んでケージに戻しました?

いいね!

投稿ID: 8qiBUCPkfPfhnwG8IskGIw

退会ユーザー

こんばんは。
開放ゲージも上開きは放鳥時は閉めて置いて前開きで出てくるまで根気よく1羽飼いの
場合は基本です。ウロコインコちゃんのペアや繁殖は考えていないんですよね。
dna鑑定も予定なしですか?

いいね!

投稿ID: fOyyXZoZUdBBcyk/abmsPQ

ちゃんまゆ

てるきちさん
早速コメントありがとうございます!
長文駄文にも関わらず、すべて丁寧にお答えくださってとても心強いです( ;∀;)
ナナイロさんがケージ天井にふんばってる姿を想像したら可愛くて萌えました♪
そのような状態のナナイロさんが手にも肩にも乗るようになったのは、日々どのような訓練をされたのですか??

ケージを好きになる、というのは納得です!
おもちゃは何も反応しない(唯一ケージ外で反応したのが私の髪の毛です)のですが、ケージ内で止まり木をかじる・ケージと止まり木を使ってぐるぐる回る、さかさまになる、くらいしかケージ内では遊んでません・・・。
それもあってか、ケージ内での数少ない遊び?の内のひとつであった水入れでの水浴びを今はできてないのかな・・・と、そこも心配の種でした><
ひなたぼっこの案、とても素敵なのでぜひ次の休日にでも試したいです(^▽^)/

ケージにしがみついて顔をこすりつけるので指でなでてほしいのかなと思って試したら噛まれる・・・(涙)、という感じなので、ウロコちゃんが本当は何をしてほしいのか、もっと知ろうと思いますし、無理に嫌がる事は辞めて、ウロコちゃんに合った方法で信頼関係を築いていきます!

おっしゃる通り、私の方が焦ってしまっていたように思います( ;∀;)

本当に丁寧にたくさんありがとうございました!

いいね!

投稿ID: 5f7ZuA7QC22CDq+zfAFJXA

てるきち

はじめまして。
ウロコちゃんではありませんが、ナナイロメキシコインコを成鳥からお迎えしたことがあります。

うちの子はもっと長い間出てきませんでした。
出てきてもケージの天井に踏ん張って、なかなかヒトの手には乗らず…
でも時間をかければ徐々に上手に出られるようになったし、手でも肩でも、私が思うところに誘導すればスッと乗れるようになりましたよ。
よく「ヒトより高い位置に鳥を置くとヒトを見下して言うことを聞かなくなる」と聞きますが、
我が家ではヒトの座っている位置より高いところにケージを置いていましたが、2〜3年後には私の言うことはしっかり聞ける、そして噛まないおりこうな子になりました。
今はウロコちゃんにとって、ちゃんまゆさんの肩が落ち着ける場所なのだと思います。
そうやってリラックスしているうちに、ちゃんまゆさんを信頼し、大好きになってきてくれるはずです。
そうするとケージからうまく出られない、テーブルに乗れない等の問題もおのずと解決してくると思います。

うちの子は、体を触れるようになるまで2年かかりました。
それ以降はニギコロも可能でしたが、ケージ越しに触られるのは嫌らしく逃げてましたね。
ケージ越しに触ることにこだわらなくてもいいと思います。

ケージへの戻り方も、ケージ内にお気に入りのオモチャやテントができてケージが好きになると、自分から戻ったりもするようになるので、
ケージを自分の部屋だと認識し、好きになるよう色々試しながら待ってみてはいかがでしょうか。

水浴びについては、獣医さんの話では「しないなら無理にさせなくてもいい」とのことですが、
もともと水浴び好きな子なら、あたたかい日差しを浴びたりするとその気になって、
ふと水浴び始めたりするかもしれません。
お休みの日にウロコちゃんと日向ぼっこをして(寒い時期なので窓越し&ヒーターであたためつつ)、その時だけ水入れにいっぱい水を入れてみるのも手ですが、
薬水を飲んでいるのなら、他に水分摂取のチャンスがあると薬水を飲まなくなることもあるので、
そのあたりの兼ね合いは注意する必要があるかもしれません。

成鳥でお迎えして一ヶ月なら、とてもよく慣れてきていると思いますよ!
繰り返しますが、うちは諸々2年かかりましたから(笑)
今はウロコちゃんが色々と様子を伺っている時だと思いますので、ちゃんまゆさんは焦らず、ウロコちゃんの信頼に一つずつ応えていってあげてください(*^^*)

いいね!

投稿ID: CA2FYLxFnOrCVqjPi3VuQA

1 - 5件 5件中

あなたもトピックを作ってみませんか?