
【NEW】とりっち全トピックに「いいね👍」等のリアクションボタンが新登場!気持ちを気軽に伝えよう👌
鳥の病気・病院(インコ・文鳥・オウムなど)
メイントピック
[1]茨城県の近県で小鳥専門病院
はじめまして。
我が家には4羽のセキセイが居ます。
実は、生後5か月になる子の事なんですが、尾羽がいくつか抜けていますが、全て根の方に血液のような黒いものが付いています。まだ付いている尾羽もボロボロです。
羽以外は特に問題もなく、元気で係りつけ医に見せた時もメガバクテリアも居なくて、問題ありませんと言われました。
ネットで調べると、どうしてもPBFDの症状と似ていて疑いが消えません。
出来るなら、小鳥専門病院で診てもらいたいと思うんですが、調べれば調べるほどどこに決めたらいいのかわからなくなってしまいました。
皆さんはどのようにして決めているのでしょうか?
もし、ここの先生は初診にもおすすめできるよ!という病院があったら教えてください。(車でも電車でも行けます)
投稿ID: DJ60lmjjfSWWluCEBDdoPw
-
- いいね!
- ファイト!
- すごい!
- わたしも!
- つらいね...
-
いいね!
-
ファイト!
-
すごい!
-
わたしも!
-
つらいね...
トピックへの書き込みには会員登録が必要です
既に会員登録されている方はこちらからログイン
このトピックに対する返信(3日以内のカキコミにはNEWマークが付きます) 古い順に並べ替え
[2]Re: 茨城県の近県で小鳥専門病院
調べてもらった情報をコピペします。
栃木県つくば市「こまち動物病院」に鳥専門の先生がいらっしゃるみたいです。
あとは牛久市に「牛久動物病院」も専門ではないけれど、鳥を診れる先生がいるそうです。
友人は茨城だけど千葉まで通っていました。
千葉も場所によって近いですよね。
車で二時間くらいでしょうか。
こちらはTSUBASAの施設の鳥さんを診て下さる先生です。
「小鳥の病院 バードハウス」
千葉県 柏市にあります。診察はとてもとても丁寧過ぎるくらい丁寧な先生。生活環境や食から全てにおいて初診はレクチャーしてくれるのですが、瀕死の鳥さでも長いので重篤なときは考慮した方がいいかもです。
投稿ID: W/b6CnZiAlvnk9dm3fbC5Q
1 - 2件 2件中