飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

文鳥の移動用のキャリーケースでおすすめ

もちもん
コメント
4
投票
0

こんにちは。
文鳥用で、病院にいくときのキャリーケースを探しています。
怖がりな文鳥なので、バタバタして脚や羽を痛めないようなケースってありますか?
いざというとき用に備えておきたく、質問しました。

おすすめがあれば、教えてください。あと
病院にいくときは、キャリーケースを布で覆って暗くしていくものですか?アドバイスお願いいたします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: GlgeKfE3n7rDzZbzEpcOFA

コメント (4件)

※1~4件目

新しい順 | 古い順

りんごあめ

もちもんさんはじめまして。
文鳥9羽とサザナミインコ1羽に使っているキャリーはこれを使っています。
・ミニマルランドのミニマルキャリーS
また、病院でよくみかけるのは
・SANKOのいっしょにおでかけウィズキャリーです。
 (S,Mサイズどっちもよく見かけますが、Mが特によく見かけます)
ウィズキャリーは使用感がわかりませんが、ミニマルキャリーについて書きますね。
・文鳥一羽にちょうどいいサイズ
・止まり木が木製(初回の設置時にちょっとつけ方わかりにくく悩むかも)
・四角い形なので2こをキャリー用バッグに並べ入れできる(多頭飼いなので)
・ハンドルはすぐとれるのでここだけで持たないようにする
・出入口の開け閉めが少しやりにくい(慣れれば大丈夫)
・四方と天面、出入口が網
・底とケージ部分が外れやすい作り

などです。
安いので脆い部分も多く、おすすめかといわれるとどうかな・・
キャリーを入れるバッグ必須という感じです。
ずっと両手で抱えれないならバッグにも入れたほうが安心ですよ。
ちなみにウィズキャリーのほうが人気だと思います。

また、キャリーの使い方ですが、
・怖がりの子なら、日ごろから中におやつを入れたりなどして慣らしておく。
・キャリーに入れた後はなるべくすぐ暗くしてあげる(色の濃いめのタオル、冬はブランケットなどで覆う)
・キャリーは基本脆いものが多いので、ハンドルだけで持たずに
 底に手を添えるか、上下のつなぎ目部分を両手で持つ。
・キャリーはバッグ(トートでもなんでも)に入れるか、
 いれないなら荷物バンド(100均のでも)で止め、布類で覆ってあげる。
・病院の診察室に入るまではキャリーの出口を開けない。
(たまに中で小鳥さんが暴れるので落ち着かせようと出口をあけたら、
 外に飛んで逃がしてしまったという話を聞きます。
 外から声かけか、ちらっとキャリー越しに見てあげて、出口は開けないように
 してください。)

その他:
・中にお水などは基本つけなくていいです。遠方の場合はスポイトなどで
 キャリーの外からあげる人もいます。中で水がこぼれると体が濡れて
 冷やすことになります。
・底にペットシートかキッチンペーパーを敷いてあげて下さい。
 (フンの検査のときに取りやすい、文鳥さんが踏んだりしにくいです)
・冬の移動も寒いところを通る、外で待つなどの場合はペットボトルに
 お湯を入れてタオルでくるんだ簡易湯たんぽを添える、
 もし使い捨てカイロの場合は酸欠にならないようにマメに換気する
 などです。カイロは回りの酸素を使って発熱するので酸欠になるのです。
 夏は暑いので時々換気、ですかね。あまりに炎天下なら冷やしたペットボトルや
 保冷剤もありかも。冷やしすぎないようにご注意ください。
(キャリー内の温度を、温度計でチェックしている方もいます)

・バッグやバンドをするのは、
 飼い主が躓いてうっかりキャリーを落とした場合、
 簡単に外れてしまうものが多いです。そのためのバンドです。
 バッグに入れる場合は、上が絞れるものなどにするのがいいです。
 その他以下のサイトにキャリーやバッグ、(外れないように)対策などが
 詳しくバッグ別に掲載されているサイトがあります。
 https://birdlife.bunchoportal.com/?p=119

お気にいりが見つかるといいですね('▽')



いいね!

投稿ID: fz7rkWdKDTJOyusSkibH0A

もちもん

りんごあめさん

大変詳しくアドバイスいただいて、本当にありがとうございます!普段からならしておく必要があるんですね。文鳥は、初めて見るものにすごく驚いてバタバタしますもんね。

移動の仕方まで教えていただいたので、心強いです。ちょっと、ねんざをしてるようで、軽いのか元気ではあるのですが、悪化すれば病院につれていかないとと不安だったんです。ちょっとずつ動きが活発になってきてるので、良くなっているのかなと思いますが。。また、ねんざのとピをたてるかもしれせんが。。
また、いろいろ相談にのってください!

いいね!

投稿ID: GlgeKfE3n7rDzZbzEpcOFA

りんごあめ

もちもんさん、捻挫をしていたのですね。
もし足を痛めているなら止まり木はつかまるの大変そうなので、
キャリーを使う時に下にビリビリに割いたキッチンペーパーをふかふかにしたほうがいいかもですね。
うちは足の指がほぼない子がいるので、キャリーの止まり木に自着テープは巻き付けてはいるのですが、キャリーの揺れでうまく止まれないので底にいることが多いです。
なのでふんばれるようにペパーレットか、キッチンペーパーを割いたものを
しいてあげています。
捻挫、よくなってきてるとのことでお大事になさってくださいね。

いいね!

投稿ID: fz7rkWdKDTJOyusSkibH0A

もちもん

りんごあめさん返信ありがとうございます。

今日はねんざはだいぶよくなってるみたいで、自然治癒でいけそうです!なにせ、うまれつき、ペローシスで矯正して足は開かなくなったんですが、もともと、右の指が麻痺していて添えるくらいしかできないので、左足が捻挫してもなかなかバランスがむずかしいのです。うちも止まり木にはテープ必須です(笑)
キャリーケースは、りんごあめさんおすすめのを購入します!
届いたら近くにおいて慣れさせていこうと思います!

いいね!

投稿ID: GlgeKfE3n7rDzZbzEpcOFA

1 - 4件 4件中

あなたもトピックを作ってみませんか?