健康・えさ トピック
文鳥の産卵について質問です。

- すのうさん
- トピ主
コメント
- 4
投票
- 1
2才になったばかりの文鳥が、最近よく発情行動をしていたのでなるべく
放鳥時にも接触を避けてきたつもりだったのですが、今朝やたらとくらい所に
行きたがるしお尻の周りが汚れていたので体調が悪いのかと心配していたのですが
いきんでお尻から赤っぽい丸いものが一瞬見えて戻っていきました。
産卵しようとしてるのかと焦り巣の代わりになる安心できるものを
探しましたがどれも警戒し、私の髪の毛の中に入ってこようとするので
かごに戻し、カバーを掛け暗くしています。
ですが中の様子も見えず、経験もないため心配でおどおどしています。
今産卵しはじめたたとすればどれくらいして中の様子を確認したらよいでしょうか。
また産卵後は「抱卵をやめるまでそっとしておく」という投稿をみましたが
卵を産み終わったという合図があるのでしょうか?
偽卵を今すぐ置いた方がよいのでしょうか?
どのタイミングで何をしたらいいのかわからず焦るばかりです。
何卒ご指導お願い致します。
トピックに投票しよう!
- いいね!
- ファイト!
- すごい!
- わたしも!
- つらいね...
-
0
いいね!
-
1
ファイト!
- 非会員さん
-
0
すごい!
-
0
わたしも!
-
0
つらいね...
投稿ID: u9HvwggaUTsjfqSd9Mlhtg
トピックに参加しよう
かすいずさん
回答ありがとうございました!昨日すでに1つ産卵しましたが
高い場所の屋根付き止まり木の上で産卵したようで、すぐに落下し
割れてしまいました。
現在はいつもよりおとなしい程度ですが、体重は通常22gなのに26gと
重めなのでまだ産むのかなと気を付けています。ケージの温度は23度です。
寄り添いヒーターは設置しています。
卵はいくつくらい産むのでしょうか。1つで終わることもあるのでしょうか。
- 非会員さん
投稿ID: u9HvwggaUTsjfqSd9Mlhtg
1 - 4件 4件中
あなたもトピックを作ってみませんか?