飼い方・生活 トピック
教えてください!換羽?毛引き症?羽咬症?
- こるさん
- トピ主
- コメント
- 1
- 投票
- 0
はじめまして!
生後6ヶ月のマメルリハを飼育しています。
鳥の飼育ははじめてなので分からないことだらけです。
早速、お伺いしたいのですが
先日、そのう検査や血液検査など含めた一通りの健康診断をするため鳥専門病院へ行きました。
近くに鳥専門が無く、電車で片道1時間かけて向かいました。
その間キャリーは布をかけ、おやつを入れておきました。
たまに様子をみるとパクパク怖がっている様子もなくおやつを食べていました。
病院の検査を無事終え自宅へ戻りましたが、その後から羽繕いの時に必ず千切れているような綿毛が沢山落ちてくるようになりました。
移動のストレス、検査のストレスで毛引き症や羽咬症になってしまったのでしょうか…。
愛鳥の健康寿命のためと思い、しっかりした所で健康診断へ連れて行きましたが、これでよかったのかと考えてしまいます。
すごくビビリで甘えん坊で、放鳥中も肩や手のひらにずっといるタイプの性格です。
心配ですがもう一度病院へ連れて行くのは負担が大きいと思い、今は連れて行くのも躊躇しています。
換羽はまだ一度も来ていません。
対処方法がわからず本当に心配です。
教えてください。お願いします。
投稿ID: 2CCeeijyTrre9jawJ70bCQ
トピックに参加しよう
- 投稿者:るなさん
こるさん、はじめまして。
マメルリハちゃん、可愛いですね!
血液検査まで含めた健康診断まで受けたとのこと、本当に可愛がって大切にされているなとほっこりします。
毛引きになったかもしれないと心配ですよね…
毛引き関しては、バードトレーナーさんなどのSNSに色々適切なアドバイスが上がっていますので割愛しますが、どのように対応すれば良いのかご覧になるといいかもしれません。
毛引きだとしても、きちんと対応すれば一過性で終わる可能性も高いです。
それでは、今後は?ということですが、私自身の考え方ですが、健康診断は定期的(血液検査は年一回)に行ったほうが良いと思います。
ストレスという点においてだけ考えてみると、いざ病気になった時、全部が初めてだと病気+慣れないことでより良くないのではないかと思うからです。
勿論、健康診断で早期発見にもなりますし、健康時の数値が分かっている(数年の推移で、個体的にどのくらいが普通なのか把握できる)という利点は代えがたいものでもあります。
そうはいうものの、ストレスを与えたくない気持ちはとてもわかります。
それなら、少しずつストレスに慣れさせたら良いのではないかと思いました。
まずは羽を抜いているかもしれない状態が落ち着いてからでいいと思いますが、来年暖かくなったら、安全に注意してキャリーでお出かけに慣れさせるところからスタートでいいのではないでしょうか。
時間も少しずつ伸ばして、病院への往復位まで慣れたら、血液検査はなしで、病院で簡易な健康診断受けさせても良いと思います。
血液検査は年一回で十分ですので。
爪切りでも、なんでも良いので、負担の少ないところから慣れさせるのはいかがでしょうか。
何かあった時、突然病院は負担がより大きくなりますので、鳥ちゃんの様子をみながら少しずつ色々に慣れてもらうと良いかもしれませんね!
投稿ID: /OEqfz9GroNZ1bxLYqiZHQ
1 - 1件 1件中
あなたもトピックを作ってみませんか?