飼い方・生活 トピック
桜文鳥(生後1ヶ月くらい)のご飯について

- つなのかんづめさん
- トピ主
コメント
- 0
投票
- 0
こんばんは。
1月25日(土)夕方にホームセンターのペットショップから桜文鳥さん(生後1ヶ月くらい)を1羽お迎えしました。
お迎えした日から朝晩と毎日さし餌をしようとしたのですが、全く口を開けません。
軽くくちばしを育て親のスポイトでトントンとしたのですが、開ける気配はありませんでした。
ケージ(ハムスターのグラスハーモニーというケージを使用)内には、粟の穂と元気がでるあわ玉ミックス(黒瀬ペットフード様)のふやかす前のものに文鳥専用のシード(黒瀬ペットフード様)にマルカンさんの半生ソフトフルーツフードやソフトエッグフード混ぜたりしてる(少し痩せてる気もしているため)のを置きエサとして置き、置き水もしております。
練習用の止まり木も置いてます。
あわ玉や粟の穂を啄む様子や水にくちばしをつける行為は確認出来ています。(置きエサも減ってはいます)
もうひとり餌でも大丈夫なのでしょうか?
ホワイトボレー粉(黒瀬ペットフード様)もあげたいと思っているのですが、まだ早いでしょうか?細かくすり鉢などで擦って与えた方がよいのでしょうか?
写真が今、ご飯に混ぜているものです。
「これは抜いてもいいよ」「こういうのも混ぜたらいいよ」というのがありましたらご教授いただきたいです。
質問が多く申し訳ありませんが、初心者故ご教授頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
投稿ID: jG42YLuAVjWUAlzUBfp1tw
トピックに参加しよう
0 - 0件 0件中
あなたもトピックを作ってみませんか?