飼い方・生活 トピック
肩にのぼって降りてくれない、、

- チッピーさん
- トピ主
コメント
- 4
投票
- 0
はじめまして!生後2ヶ月のコザクラインコのことで相談があります。
お迎えして3週間くらいになります。
(クリッピング済です、)
放鳥すると、すぐに腕をよじのぼって肩までいき、わたしの毛繕いをひたすらしてくれます。
ただ、全くおりてこようとはせず、手でつかんでしがみつくのを無理やり引き剥がす感じでおろすことになり、関係性が悪くなりそうで心配です。
それで、肩にのせないようにしてみたりもするのですが、、、それもよくない気がして。。
飛べないから余計にでしょうか、、、
最近は咬むことも覚えてきて、本当に肩からおろすのが大変です。
先輩方、なにか方法がありましたら教えてください!!本当に困っています😢
えさも、おもちゃも、私の肩への執着に勝つものはいまのところみつかりません、、
投稿ID: T8/5Hn2wRO8P4SWcDbVWUg
トピックに参加しよう
zibaさん
有難うございます!くぅちゃんは12歳ですか!?すごい、、そして可愛い❤
大先輩です、いろいろ教えてくださいね(^-^)。
今日はもう何時間でも肩にのってていいぞー、かんでもいいぞーとどんと構えて接してみました。
すると、なぜかおりたりのぼったり楽しみだして、咬むのも1度強く咬んだときにさわがず優しくいやよと離れたら、今日はそれからあまがみしかしませんでした!
日々成長して変わっていく姿にとろけてます。そして、今日初めてそこそこ飛んだのです!
もちろん高くはとべませんが、とびまわって楽しそうでした。もしかすると飛べるようになってストレスが減ったのかもしれません。
もう2度とクリッピングはしません、高く飛び回る姿をみるのを楽しみに、めいっぱい愛情をそそぎたいと思います。
最近急にかみつきに向かってばかりくるようになったのは、もしや反抗期の始まりかもしれないですね、、明らかに性格が過激になったので笑 勉強して仲良くがんばります
投稿ID: T8/5Hn2wRO8P4SWcDbVWUg
チッピーさん
はじめまして。
コザクラ、可愛いですよね。
ラブバードと呼ばれるくらいですから、ベッタリになる仔もいます。
肩から降りてくれない、なんて
みーたんさんと同じく、羨ましい悩みです。
うちのコザクラも放鳥すると肩に乗ったりしますが、好きにさせています。
飽きたら他のところに行きますし。
飼い主さんによっては肩に乗ってくれないという悩みの人もいますよ。
肩に乗ってきたらお話してあげると喜びますよ。
今はまだ飼い主さんベッタリかもしれませんが、そろそろ自我がでてくると反抗期に入ったり色んなところへ自分から探検しに行ったりします。
クリッピングしてるということで、今後はしないんですよね。
思う存分飛ぶ楽しさを味わってほしいです。
鷹匠ではないですが、「おいで~」と言うと「飼い主〜!」と真っしぐらに飛んでくる姿は可愛いですよ。
これからもインコライフを一緒に楽しみましょう。
投稿ID: Ry9VFSu/IWHcJ64GuIzHTA
みーたんさん
早速のご回答有難うございます!私は結構頭を悩ませていたのですが、微笑ましいといっていただけて、すごく気持ちが楽になりました。
12歳のコザクラちゃん!、大先輩ですね、そしてとっても可愛い(*^^*)。
ゴマですか、試してみます!そうです、好きなものがまだ分からないんです、、。今日はおもちゃで遊ぼうとしたらめっちゃキレられてしょんぼりです。最初はベタベタでさわり放題だったので、ちょっと落ち込みましたが、なるべく嫌われないように勉強して頑張りますo(`^´*)。
クリッピング、私も少し後悔しています。最初にものすごく飛んで天井の電気にいってつかまえられなくなって怖くなり、お願いしてしまいました。羽がのびてくるのを待とうと思います、まだ少し不安ですが(笑)。
優しく丁寧なご回答本当に有難うございました。
また、いろいろ教えてください、毎日コザクラちゃん関連のなにかで悩んでますので(笑)。
投稿ID: T8/5Hn2wRO8P4SWcDbVWUg
初めまして🎵
12歳のコザクラ男子と暮らしています。
チッピー様の投稿読んで、とても微笑ましく思いました。というか、笑ってしまいました!
答えにはなっていませんが、もうこのままにしてあげてほしいです。毛繕いしてくれるなんて、かわいい子なんでしょう🎵
出掛けるなどの用事で肩にいて欲しくない時用に、コザクラさんの好きな食べ物を見つけてあげてください。それで誘導できるのでは?と思います。
ちなみにうちのコザクラの好物は、ピーマンの種やスイカの種、とりきち横丁さんのファニオパティという種子です。
好きな物を見つけるのに少し時間がかかるかもしれないですが、ゴマなんて結構好きな子が多いと思います。
まだ2ヶ月なら、5粒ほどを目の前に置いてみたらどうでしょうか。食べ終わってもっと食べたそうにしたら好きな味ですよ。
あと、個人的にですが私はクリッピングには反対です。飛ぶために進化した鳥なので、よく飛ばしてその筋肉をつけてやって欲しいな、と思っています。
いずれにしても、ロストには充分お気をつけてくださいね。
かわいいコザクラちゃんがすくすく元気に育って、チッピーさんと幸せに過ごせますように(≧∀≦)
投稿ID: gxiRhGdjIyXaOZwofmD1Yw
1 - 4件 4件中
あなたもトピックを作ってみませんか?