病気・病院 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

文鳥の過緊張性発作について

こまじろう
コメント
0
投票
0

こんにちは。我が家には2歳になるシルバー文鳥がいます。昨日急に慌てたように飛び回ったあと体に力が入らず口呼吸をして慌てて病院に行ったところ過緊張性発作と診断されました。何がきっかけでそうなったのかわからないのですが、恐らく発作を起こす前日義実家に預けていたのが原因かと思います。ただ、元々文鳥さんをお迎えした日から半年前くらいまで義実家に一緒に住んでいたので全く知らない場所というわけではなくむしろ義実家が大好きで義両親にもすごく懐いていて、今まで何度か預けたりもしていましたし
引越しの際も引っ越した次の日にはケージから出たがり特に怖がる様子もない、病院でもそのような発作は一度も出ないようなタイプの子だったので急にこのようなことになって驚いています。(預けていた間も元気に飛び回って遊んでいたらしく、大好きなお義父さんから離れない様子でした)
先生曰くたまたま今回だけ発作が出たという可能性もあるけどこれをきっかけにこの先病院での診察等で何度も発作が起こる可能性もあるとの事でした。
ここで不安なのがお留守番です。私が専業主婦なのもありほぼほぼ1人になることがない上、どうしても長時間お留守番する時はいままで義実家に預けていたのでまた発作が起きるかもという事を考えたら預けないで1人でお留守番してもらったほうがいいのでしょうか?過緊張性発作をお持ちの文鳥さんを飼われている方はどんな事に気を付けていますか?また義実家に預けた事が発作が起きた確実な原因とは言えずこれを機にいつも義実家に行ったらすごく楽しそうにして文鳥さんが大好きなお義父さんに会えなくさしてしまうのも可哀想な気がするのですが皆様ならどうするかも教えて頂きたいです。長々と書いてしまい申し訳ありません。皆様のご意見をお待ちしております。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: ysyQta9dFvS3iMseszs1Jg

0 - 0件 0件中

あなたもトピックを作ってみませんか?