病気・病院 トピック
セキセイインコの斜頸
- 根野さん
- トピ主
コメント
- 0
投票
- 0
初めまして。
4日前からうちのセキセイインコ(2歳半・オス)に捻転斜頸の症状が出てしまい、投薬治療中です。鳥を飼うのは初めてで、色々と鳥飼いさんの意見や体験談を聞けたらと思い投稿します。
ケージを登ったりオモチャで遊ぶ元気もあり、ご飯も顔を傾けながらも食べられているようです。
今は日中はいつものケージで止まり木を下げた状態にして、寝る時は通院用のキャリーを底上げしたもので生活してもらってます。
本人はお気に入りの止まり木や餌入れに乗ってよくウトウトしてるのですが、寝ている間は斜頸で頭が完全に足の方まで垂れ下がってしまうのです。起きると平気そうにしてますが、心配になります……
枕にしてもらえたらとタオルなどを近くに丸めたりおもちゃを置いているのですが、どうもうまくいかず……
止まり木無しで浅い餌皿にした方がいいでしょうか?
足はしっかりしているため、止まり木を取ってしまうのは可哀想という気持ちもあります。
斜頸のインコちゃんと向き合ってきた方、ケージレイアウトはどうされていますか?
また斜頸の子のクリッピングはした方が良いのかしない方が良いのか?
コメントくださると助かります🙇♀️
投稿ID: WNTEn7SMRCmxDKuC2zqv2w
トピックに参加しよう
0 - 0件 0件中
あなたもトピックを作ってみませんか?