雑談・挨拶 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

足のリング

ピィのちゅけ
コメント
19
投票
0

我が家のピピの足のリングは輪になっていますが、チョコのリングは隙間があります。
昨日の朝、チョコの足のリングがケージにひっかかりました。リングに足とケージの金網がしっかりはまってしまったんです! なんとかはずすことができましたが、チョコは片足をかばうように立っています。もしかして骨折!?
運の悪いことに昨日は兵庫県から愛知県に移動する日でした。必要な荷物はダンナと一緒に中旬に運んでいるので、昨日は私と私の身の回りの物と鳥さんたちだけでしたが。
少し迷いましたが、後悔したくないので、病院に連れて行きました。レントゲンを撮った結果、骨に異常はなく、足の力もしっかりしてるとのこと。本当にホッとしました。リングもついでにはずしてもらいました。
初めは「なんで今日なの〜!?」と思いましたが、もし私が仕事の日で、帰宅するまではさまったままだったら…とか、病院の開いてない時間だったら…と思うと、まだ幸運だったのかなと思います。
愛知の家に着いた時はすでに寝かせる時間でしたが、長時間のドライブでストレスがたまってるかも、とカゴの入り口をあけました。しばらくは『ん?いつもと違う』とばかりに慎重でしたが、しばらくすると元気に飛び回ってました(^_^)v

皆さんは足のリングでトラブルとか起こったことはありませんか?

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (19件)

※1~19件目

新しい順 | 古い順

ピィのちゅけ

柚蓮さん、こんばんは

足環は百害あって一利なし、ですか。たしかに足環は個体を識別するなど、人間側だけの都合ですよね…(>_<)
オカメさんの話も胸が痛みます。痛いのをずっと我慢して隠してたんでしょうね(;_;)
うちのピピはまだ足環がはまったままなので、くいこんだりしていないか気をつけて見るようにしなくっちゃ。

いいね!

柚蓮

ピィのちゅけさん、みなさん、おはようございます。


まもなく生後3か月になるうちのコザクラはショップから足環付きで来たんですが、
主治医の先生は「足環は鳥にとっては百害あって一利なし。」と
おっしゃって、なかば強引に(笑)とってしまわれました。
実は私は万が一迷子になってしまった時には身元確認に役立つかななどと
考えていたのですが、そもそも誤って逃がしたりしないようにしなければいけませんよね。(苦笑)


私も足環が原因の事故や怪我の話は聞いたことがあります。
一番記憶に残っているのは、オカメインコの足に足環が食い込んで、
それをインコ自身が隠していたために発見が遅れ、飼い主が
気付いたときには足がくさってしまっていて切断せざるを
えなかった、という怖い話です。


うちの子も足環はしきりに気にしてはずそうとしていました
から、鳥にとっても決して気持ちの良いものではない
のでしょうね。

いいね!

ピィのちゅけ

>あーちゃんさん
ヨウムさん、可愛い〜(≧∇≦) 物真似レパートリーもたくさんあるんですね。道路工事のマネはウケました(^▽^)
ヨウムさんは言葉の意味もある程度は理解しているそうですね。
飼い主さんが落ち込んでいたら、「どうしたの?」と声をかけてくれた、という話を読んだか聞いたかしたことがあります。
こんな鳥さんの賢さをもっとたくさんの人達に知ってもらいたいです。

ちなみにうちのコザクラさんは、時々鳴き声が『ピピちゃ!!』に聞こえます。聞き取れるのはこれだけです…^^;

いいね!

あーちゃん

ピィのちゅけさま

こんにちは。こちらは今日は何とか晴れ間が出ています。でもちょっと肌寒いです。

我家のヨウムは勝手に外の音を真似して、気ままなマイブームがある様です。

春になると外から聞こえてくる鶯に反応して、四六時中「ホーホケキョ」。

ある時は、余程日中隣の犬の鳴き声が気になったのか「キャン、キャン、キャン、キャン…」。

極めつけは、近所で道路工事があったのですが、突然夜に「ピー、ピー(警笛の様な笛の音)、おーらい、おーらい(工事現場のおじさん声)」。流石にこれには参りました。

覚えて欲しいことには中々反応しないクセに、どーでも良い事や無駄な事にすぐ反応して真似する困った仔です。(飼い主ににたのでしょうかねぇ…)

マコウさま

足環の素材は主にアルミが多いのですね。どおりでインコが変形させてしまう訳ですね。
色々教えて頂き有難うございます!



いいね!

ピィのちゅけ

皆さん、こんばんは。
今日は雨風がすごかったですね。


>あーちゃんさん
ぼちぼちと片付けています。今日は家の近くを探索するつもりでしたが、この天気で諦めました^^;
ヨウムさんを飼ってらっしゃるんですね。別のトピに書きましたが、先日お店で初めてヨウムさんを見ました。「ホーホケキョ」とウグイスそっくりに鳴いてましたが、どこで覚えたんでしょう?


>マコウさん
チョコの足環は病院ではずしてもらいました。今は以前と変わりなく元気に飛び回っています^^;


>ナオさん
やっぱり鳥さん自身も足環が気になるんでしょうか? チョコだけでなく、ピピも足環を気にしていじっていることがあります。ピピの足環は隙間がなく輪になっているので、チョコのような事故はないかな。
たしかに中型以上のインコさんだと、嘴の力が強いので、足環を変形させそうですよね(>_<)


>ジルバさん
別のスレで書かれてましたが、うちも紙大好きです。あっという間に細〜く裁断してくれるので、まるでシュレッダーです(-.-;)

いいね!

退会ユーザー

あーちゃんさんこんばんは。
足環の素材はインコやオウム用はアルミが多いです
レース鳩用と比べるとかなり厚みも有ります
一部ステンレスの針金に刻印をしたオープンリングも有ります
フインチ等で雌雄判別用にプラスチック製も有ります

色に関してはEU等では年号のように年毎に色を変えて統一されている所も有るようですが
我国では好みでも選べますしレース鳩ほどのカラー統一は無いようです

いいね!

あーちゃん

ピィのちゅけさま

こんにちは。
引越、少しは落ち着かれましたか?
そんな中でのトラブル、ホント大変でしたね、大事に至らなくて本当に良かったです。

マコウさま

脚が切れてしまったインコの話、本当に痛ましい事故ですよね。
足環、本当に考えさせられます。

違法な密輸入等や病気、種を守る為には必要とは思うものの、家庭で飼育するペットとしての仔にもはたして必要なのかどうか…。でも実際には区分けや管理が難しいですよね。

ウチはヨウムが良く足環を齧っていて、時々周辺の皮がむけて赤くなってしまっている事があります。

また、アケボノインコの足環は、それぞれ緑と赤の色付です。
良く見ると、色んな形やサイズがある様ですが、そもそも足環の素材って何なのでしょう?

気になりますね。

いいね!

ジルバ

マコウさんおはようございます
確かに鳥の体の負担になりますね


 

いいね!

退会ユーザー

ピィのちゅけさんおはようございます
足環が引っかかった足はもう大丈夫ですか?
隙間があいた足環は外されることをお勧めします

ジルバさんおはようございます
マイクロチップはもう何年も前から付いているオウムは居ます
昨年環境庁からサイテス付属書1類の登録の際にマイクロチップにするか足環にするかのアンケートが届いてました
正直どちらも余り感心しません

小型、中型インコを多数繁殖している人は血統管理の為必要と思いますがペットとして飼育されるのに果たして必要か?
また大型インコに関してはここ20年強の事で血統管理しなければならないほど繁殖しているかも疑問です
飼い主が記録するなり記憶されるだけで十分に思えますので必要ないと思います

いいね!

ナオ

こんばんは。
リングの事故っていろいろありますね。
ピィのちゅけ様のチョコちゃんの事故も怖いですね、
即座に網の幅とか確認してしましました。

余談ですが、
中型以上で嘴の力が強い子だと、足環の材質によっては曲げてしまうこともあります。
うちのオオハネナガがおもちゃ感覚で曲げてしまい、変形させてしまいました。
その日のうちに、病院に駆け込んで外してもらったのですが、かなり驚いて動転してしまいました;

(出身ファームさんの予想の上だったみたいで、その後材質変更されてました)

他にも、擦れたりして赤くなってしまうなどはよく聞きます。
足環のメリットもあるので率先して外しはしていませんが、
今までは大丈夫でも、毎日どうしてるかなと様子見はしてます。

いいね!

ピィのちゅけ

ジルバさん、Tery's birdsさん、マコウさん、こんばんは。

マコウさんのお話、怖いです(>_<) その鳥さんのことを考えると胸が痛みます(;_;)

チョコは以前から足環をけっこう嘴でいじってて、気のせいか少し隙間が広がってきた?とも思ってましたが、大事なくて本当によかったです。

やっぱりこういう事故ってあるんですね…。でも飼育本とかにはそこまで書かれてないですよね。私は読んだことがないのですが。

いいね!

ジルバ

Terysbirdsさん
うちのアオシンジュは子桜インコサイズで小さいです、57グラムしかありません、可愛いです。
足環は外径が訳8ミリありました少し大きいんですね、先ほどみたら、また腿の所にあがっていました。

マコウさんのお話怖いです、オウムさんなど大きな子達にはマイクロチップはだめなんでしょうかね

いいね!

退会ユーザー

ピイのちゅけ様チョコちゃん大変でしたね、しかし骨折がないのは不幸中の幸いでした!
リング(脚環)は生年月日を刻んだり血統管理に使ったりしますね
私の知り合いは半露天禽舎でステンレスの1センチ角の網を使用してました、
しかし大型インコは嘴が皆様ご存じのとうりペンチの様に強くステンレスの網目をずらして脚を天井から出したもののリングが引っ掛かり、
飼い主が気が付くと既に片脚を無くしていました天井にはちぎれた脚がぶら下がっていたらしいです、
非常に痛ましい事故で其れを聞いた別の知り合いは大型インコオウムを購入後はリングを脚から切り離しています
そして生まれた雛にはその種に合ったリングを作製して装着しています!
そうですピイのちゅけさんが気が付いたのが早くて難を逃れる事が出来たのです、
PSサイテス1類の場合は登録書にリング番号が入りますので切ってはいけません!

いいね!

tery’s birds

ジルバさん。

アオシンジュ、憧れのウロコインコです。
アオシンジュですと足環の内径6.0ミリ(±0.5ミリ)です。

いいね!

ジルバ

アオシンジュウロコインコです

いいね!

tery’s birds

ジルバさん。

インコはどの種類ですか?

いいね!

ジルバ


おはようございますTerysbirdさん
やはりサイズが合っていないのですね
ありがとうございます
切ってもらうことにします

いいね!

tery’s birds

ピィのちゅけさん。

おはようございます。

足環、早く発見できて良かったですね。
気が付くのが遅ければ骨折していてもおかしくありません。
この事故は結構あるみたいですよ。

足環の事故の原因は2つあります。
一つは足環のサイズがインコに合っていない場合。
もう一つが足環の大きさとケージのピッチ(格子の間隔)が絶妙の幅の場合です。

足環のサイズが合っていない場合は足の関節や指をケガする場合があります。

一番厄介なのはピィのちゅけさんのような事故です。
ケージのピッチがちょうど足環が入り角度によって抜けない幅。ちょうど知恵の輪みたいな状態です。
これを回避すにはケージをもう少しピッチ幅の大きいものにするか、または逆に足環が入らないくらいの狭い幅のものにするかです。

ジルバさん。
足環、上まで上がるのは明らかにサイズが合っていないです。
事故になる前に外されたほうがいいかもです。

いいね!

ジルバ

事故までは行きませんが、足環は閉じてるタイプですが、足を気にしてるなと思う時は、だいたい腿まであがっています、長時間気づかないとちょっと心配です
ゆるいのですぐもどるのですが、歩きにくそうかな
切ってもらった方が良いかしら?



いいね!

1 - 19件 19件中

あなたもトピックを作ってみませんか?