健康・えさ トピック
セキセイのヒナの肥満
- かおりちんさん
- トピ主
- コメント
- 1
- 投票
- 0
生後三週間の子を飼い始めて3日です。
下痢をしているので、健康診断を兼ねて動物病院へ連れて行きました。
診断名は、太り過ぎ・・・だそうです。
家にはじめて来た時は体重36グラムでしたが、病院で計ると49グラムもありました。
下痢の薬を処方してもらいましたが、食べ過ぎの子をどうしたらいいか悩みます。
今は家で挿餌3回しています。
挿餌大好きな子で、挿餌のためなら20センチくらい飛び上がります(それ以外は飛びません)
一人餌も練習していますが、わりと上手に食べているようですが、朝・昼・夕の挿餌の時間が近くなると、ぴーぴーぴーぴー鳴いて興奮して餌をねだります(可愛いんだけど・・・)
挿餌は、こちらが適当に止めなければ、いつまでもいつまでも欲しがります。
病院の先生の勧めで鳥かごに移しましたが、まだ止まり木に止まれません。
むりやり止まらせると、大急ぎで落ちます(下りるとは少し違う)
カゴの天井のブランコは興味があるようで眺めてはいますが「自分には無理」と諦めているように見えます。
ペットショップでは、一番元気で人懐っこい子を選んで連れて帰りましたが、まさか太り過ぎと言われるとは思いませんでした・・・
この子には健康で長生きしていつまでも仲良く暮らしたいので、今後どのように接すればよいかどなたかご教授願えませんでしょうか。。
トピックに参加しよう
- 投稿者:rulieさん
はじめまして、こんばんは。
私もインコの子育て初心者ですが、数ヶ月前にヒナを育てていて、現在3ヶ月ちょいになるインコがおりますので、微力ながら経験談をお話したいと思います。
まず体重ですが、うちのインコも45g以上ありましたよ。
(私のページのフォトアルバムにちょうどハカリに乗っている写真がありますのでご覧くださいね)
また挿餌のときは、餌に水分が多いせいもあって、ゆるめの糞も出ていました。
餌は食べなくなるまで食べさせていい、と先生にもいわれましたよ。挿餌のうちに食べすぎってないような気がします。
ただ、そのうが全然しぼまない(消化)しないうちに、次々にあげるのはよくないようです。
あまりそのうの餌が胃のほうに下がっていかないようでしたら、病院に相談してみてください。
またプラスチックケースからケージに移すまでの我が家のケースはこんな感じです。
◎生後20日くらい
初めて健康診断に行く。
ケージ内に割り箸で止まり木をつくって、止まる練習。
高さは床から1センチくらい。すぐに止まりました。
飛べるようになるまで、羽ばたきまくって自主練。
ここで飛べるように羽周りの筋肉をつけるそうです。
◎生後1ヶ月
うちのインコは成長が早めなので、このころには自力で飛べるようになりました。
それとタイミングをあわせてケージに移動。
止まり木は下のほう、落ちても怪我をしないと思われる一番低いところに1本だけ。
先にtubasaさんがお書きくださっているように、糞きり網はまだ足が落ちたりして骨折などの原因になるのではずして、下にはキッチンペーパーなどを敷いてください。
◎生後1ヶ月半くらい
これはちょっと記憶があいまいですが、これくらいになってから糞きり網をセットしました。
これはあくまでうちのインコの成長にあわせての日数ですので、ちょぴんちゃんの成長に合わせて調整してくださいね。
何事も慎重にしたほうがいいですよ。
止まり木も様子をみながらちょっとずつ高さをつけて、最終的には2本はいれてあげてくださいね。
ちょぴんちゃんが楽しく幸せに過ごせますように♪
1 - 1件 1件中
あなたもトピックを作ってみませんか?