雑談・挨拶 トピック
有償募集はOKですか?
- comcomさん
- トピ主
- コメント
- 9
- 投票
- 0
「里親カテゴリー」において個人の有償での募集は禁止されていますが
「鳥の購入、ショップ情報」カテゴリーでは
有償での「里親募集、飼い主募集」はOKですか?
私の解釈は個人の有償での「里親募集、飼い主募集」は
カテゴリーに関係なく禁止だと思っていました。
一連の
「無償で欲しい」から始まって有償で募集する方への誹謗中傷があったため、
有償募集が禁止になったと思っていました。
解釈が間違ってるのでしょうか?
トピックに参加しよう
- 投稿者:退会ユーザーさん
個人でも販売許可の資格を持っていれば、有償での販売が出来ます、鳥購入カテになります、里親募集カテは無償のみです
- 投稿者:アーラさん
マコウさんの言われると通り、
販売なら購入カテ。
里親なら無償と線引きしてもらいたいです。
生き物を商品扱いするのは良くないと思いますが、
販売します。と堂々と言われた方が
固体としても安心します。
- 投稿者:はじきさん
comcomさん、こんにちは。
里親募集のルールが変わった時、私もcomcomさんと同じように「とりっち内での個人による有償生体取引はすべて禁止」だと解釈していました。
そのため、鳥購入カテに有償里親(飼い主)募集のトピが立っているのを見て「あれっ、これってダメじゃないの??」と不思議に思いました。
でもどなたも指摘する様子がなかったので、どうやら「アリ」なのかな…?と何となく感じていました。
ただ、これをアリとしてしまうと、逆を言えば他カテで「無償でクレクレ」をするのも問題ないということになってしまうような…?(私がクレクレするという意味ではありません)
飼い主=有償で、里親=無償…? 単に言葉尻だけの問題のような気もしますが、確かに呼び方によって誤解が生まれますね。
ルールが明文化されている訳ではなさそうなので、今のところは各ユーザーの判断に任せる、という感じなのでしょうか。
また問題が大きくなる前に、運営サイドできちっと線引きしてもらえると良いですね。
ちなみに私個人の意見では、信頼できるブリーダーさんを知れるとても良い機会なので、鳥購入カテでの有償募集はアリの方が嬉しいです。
- 投稿者:comcomさん
- トピ主
はじきさんと全く同じ解釈です。
あくまでも「鳥の購入、ショップ情報」カテゴリーは
こんなショップがありました。
この鳥はどこで購入できますか?
と言うような情報の場だと思っていました。
有償の里親募集する場だとは思っていませんでした。
誇大解釈でこのようになった思います。
先ほど運営事務局にその旨報告し
回答待ちです。
私も有償ではこちら。
無償ではあちらという風にしてもらうとすっきりします。
このままですとまた取扱業を持ってない方々が
有償で募集すると言うことになり兼ねないような気がします。
- 投稿者:はじきさん
ルール改変以降、有償募集の書き込みがすっかり減ってしまったので、寂しく感じていました。
はじめにマコウさんがレスされたような内容のことをきちんとルールとして明示してもらえれば、誤解も拡大解釈も生まれず有償募集がしやすくなるのかな、と思います。
- 投稿者:退会ユーザーさん
有償・無償の里親について疑問があり、書き込みさせていただきました。時間がたっているのにすみません。
「鳥の購入」のカテゴリーでは、動物取扱業をもっているショップもしくはブリーダーさんが飼い主を募集していると考えていいでしょうか?
個人が飼い鳥を有償で譲渡は、とりっちではないとの認識であっていますか?
無償は心配だから、有償で譲りたいと思ったら資格をとらないといけないということに・・??
取扱業を持つ方以外の有償での募集は、無償の里親との違いが分からなくなりますよね。
注意事項等や取扱業について読んでみたんですが、難しいです・・・
- 投稿者:M.Iさん
- 投稿者:いんこさん
オイゲンさんこんにちは。
一度、投稿しようと思って、
書き込みましたが・・
勝手にログアウトされてコメントが全て消えてしまいましたので、
再度・・簡単に・・
私が、動物愛護センターで
以前から何度も問い合わせて聞いてきたことを書かせていただきますが、
ご解釈があるかもしれないので、詳しい方がいましたら訂正をお願いします。
そして、私が聞くたびに厳しい内容となっていますので、
これ以降もっと厳しくなる可能性もあります。
<「鳥の購入」のカテゴリーでは、動物取扱業をもっているショップもしくはブリーダーさんが飼い主を募集していると考えていいでしょうか?>
ほとんど、業登録者だと思います、一部例外もあるのかもしれませんがおそらく所定の関係機関に許可を得ていると思います。
複数、反復して譲度する場合は、有償無償にかかわらず業登録が必要です。
年1回2頭又は年2回1頭ずつ どちらかまで
(要は1回又は2回までと言う事でそれ以上年数をあけたとしても継続と言う事になるらしいです 都道府県によって違うかもしれませんが)
事情により完全に飼育を止める場合で、複数いる場合は保健所なりに相談ということだと思います。
以降は反復とみなされ業登録が必要の様です、
上記回数でも継続する以上業登録が必要。
<個人が飼い鳥を有償で譲渡は、とりっちではないとの認識であっていますか? >
里親募集では、無償は不可のようです。
個人でも業登録をしていれば「鳥購入」で有償OK
無い人は・・関係機関に許可を得ているか・・こっそりか?
上記回数、頭数範囲内でOKの許可をもらっているか?だと思います。
無償でも、上記回数、頭数上譲る場合は本当は不可なので、
とりっちでも不可なはず(関係機関の許可を得ていれば別)。
上記の回数も、本当に飼育をやめる人のための措置で、
産ませて譲るためのものでは無いのではないかと思いますが、私の勝手な解釈です。
そして、これ限りで有償に出来るのかどうかも都道府県の保健所や動物愛護センターによって判断が違うかもしれません。
<無償は心配だから、有償で譲りたいと思ったら資格をとらないといけないということに・・??>
そういう事になります、
有償無償にかかわらず、
複数を継続する以上業登録が必要、
有償は第1種。
完全無償(非営利)
であっても複数、反復譲度する場合は、
第2種業登録が必要。
<取扱業を持つ方以外の有償での募集は、無償の里親との違いが分からなくなりますよね。>
基本的に、業登録番号や期限などを記載していないといけないと思うので、それらが無いと登録者ではないという事です。
書かれていない場合は、譲っている方に登録番号などを聞くと分かります、嘘をついても登録している所に問い合わせればすぐに分かりますし、見ている人は見ているので〜。
上記回数以上は許可を取らない以上業登録しないと違法になるので、無償でも有償でも不可 と言う事です。
都道府県によっても温度差があるようなので、
詳しくは、お近くの動物愛護センターもしくは保健所に。
業を登録すると研修、発送、登録料と金銭的なものもろもろあるので
詳しく聞いてみてください。
そっけないコメントに見えて済みません、前回のコメント丁寧に書いたのですが、消えたので・・・
私が、動愛センターからもらってきた書類転記しておきます、業登録が必要な場合です全国共通と言っていました。
誤字脱字や間違いがあるかもしれませんが、
その辺は、お許しを・・
個人で自宅などで少数繁殖される方は、
1.2番に該当する方が多いのでは?と思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1、社会性
特定かつ少数の者を対象としたもので無い事など、社会性をもって行っていると認められるものである事。
2頻度、取扱量
動物の取り扱いを継続反復して行っているものである事、または、一般的なものであっても多数の動物を取り扱っているものである事。
3営利性
有償無償を問わず事業者の営利を目的として行っているものである事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 投稿者:退会ユーザーさん
取扱業について教えて下さり、ありがとうございます!
M.I 様
教えて頂いたサイト、分かりやすかったです!
取扱業の登録の流れや資格の種類等知らなかったことが多くて、サイト内をじっくり読みたいと思います!
ありがとうございました!
いんこ様
質問に丁寧にお答え下さり、ありがとうございます!
いつかお迎えしたいと思い、よく鳥購入をチェックしているのですがほぼトピ内やブログ等で業登録が記載されていました。登録者の方なんですね。
まれに個人?と思われる記載のないトピもあって不思議に思っていましたので、頭数範囲を教えて頂き納得致しました!
年に2頭までそれ以降は継続になるのは始めはピンとこなかったのですが、いんこ様の解釈・飼育を止める人の為の措置になるほど!と思いました。
ぐるぐる考えていたのがすっきりしました!
業登録の仕組みについて詳しく教えて下さり、ありがとうございました!
鳥の一生にかかわることなので、ルールを知ることができて嬉しいです!
M.I 様、いんこ様
お忙しい中、本当にありがとうございました!
1 - 9件 9件中
あなたもトピックを作ってみませんか?