病気・病院 トピック
セキセイの気になる行動について

- ちょきちさん
- トピ主
コメント
- 2
投票
- 0
皆さまにお伺いしたい事があって書き込みをしました。
うちのセキセイ(老鳥/オス)なのですが、病院の先生からは肝臓や甲状腺、足に問題を抱えている(可能性も含め)うに、最近では腎疾患の疑いがあると言われています。
1ヶ月前に嘔吐してその際の検査で腎疾患と言われ、危険な状態にもなりました。
しかし、今はおちた体重も元に戻り毎日カゴから出てます。
おしゃべりもさえずったりもしますが、老鳥のせいか体調も
関係あるのか、寝てることが多いです。
本当に具合が悪いと、うちの子の場合はカゴからは出てこないので、そこまでではないとは思うのですが・・・。
グルーミングもしてるし、食欲もあります。
で、タイトルに書いた”気になる行動”というのは、いきなり驚いた時に鳴くような鳴き方(??)をした後、部屋を飛び回り、カゴの上やテーブルの上等、着地はするのですが、
また、あちこち落ち着くまで飛び回ります。
ずっと見てるわけではないので、直前に何があったかは分からないのですが。。。
以前はグルーミングをしていて、羽を変な方向に折ってしまったのか?それが痛くて驚いたのか?上記のような行動をしました。
その時は落ち着いたあと、しきりに飛び出た短い羽を気にしてグルーミングし(最終的にはとれた)
何事もなかったかのようにしていましたが、最近何もしてる様子はなかったのに
急にギャギャッと鳴いて飛び回るので、だんだん気になってきてしまいました。
ちなみに、カゴから出ている時だけそんな状態になり、カゴの中でバサバサしたりは見たことがありません。
突然、どこかに痛みが走りそうなるのでしょうか?
だとすると、外傷はないので心配です。
大抵は、何箇所か着地しながら飛び回ったあとはケロッとしてます。
参考になるかわかりませんが、この半年暗いかもしれませんが、グルーミングをしていて
白くてふわっとした羽毛のような毛が背中についてても、飛び回らないだけで、
ギャギャッとその羽に向かって威嚇(??)してます。
これはカゴの中にいてもやります。
分かりにくい説明で申し訳ないのですが、こんな行動にお心当たりがある方いらっしゃいませんか?
トピックに参加しよう
こんにちは
甲状腺の子は 驚きやすいそうですよ
うちの子 セキセイ オス 甲状腺持ち
ホルモン投与 ヨード投与 足弱ですけど
とくに 夜中 オカメパニック様に暴れます
しばらく 抱っこしてたら おさまります
寒いので 保温して この冬も 乗り切って下さいね
お大事に
ちびちび さん
こんにちわ^^
いつもありがとうございます!
お礼がおそくなり失礼しました。
返信を拝見して思い出しました!
今思うとパニック状態だったんだなーという事がありました。
いつもは簡単には捕まらない子なのに、簡単に捕まりかなり焦った事を。。。。
確かに抱っこして声をかけてあげていたら落ちつきました。
落鳥寸前だったのかとびっくりして病院に電話したけど、何もできないような事を言われたような・・・。
今回はそこまではいかないけど、すごく神経質になった気がします。
ちょっと尻尾がどこかに引っかかっただけでも、ケケケケッと鳴いたり・・・。
甲状腺の子ってそうなんですね。
すごく参考になりました。ある意味安心もしました。
昨日は偶然なのか今まで気づかなかったのか、バサバサッと音がして飛び起きてしまいました。
ベッドの横にカゴを置いて寝てるので音がすると気づくのですが、カゴの中を
そっと覗くとちゃんといつものところにいたので、”あ、もしかしたら・・・”と
ちびちびさんからの返信を思い出しました。
10月下旬に体調を崩してから、ほとんどヨードをあげていないせいもあるのかな・・・。
ちびちびさんのインコちゃんもうちの子と似たような病気(?)を持ってるんですね。。。
病院では聴けないアドバイスや体験されたことを教えていただけるので、
ありがたいです!
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
1 - 2件 2件中
あなたもトピックを作ってみませんか?