産卵・繁殖・雛の育て方 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

セキセイインコが卵を生みました!

なちゅらるせぶん
コメント
5
投票
0

はじめまして!つい最近、ペアで譲っていただき飼育を始めました。♂♀は仲良しなのでそのうち産卵するかな?とは思っていましたが、まさかすでにお腹にいるとは思ってもいなくて(><)巣箱は入れていませんでした。なので、巣箱ではなくゲージ内で生んでしまっています。一昨日くらいにひとつ生んで♂♀どちらも卵を暖めていなかったのでそのままにしておいたらまた昨日生んでいました!その卵は♀が暖めています。。
この場合、どうしたら良いですか?
早急に巣箱を入れるべきでしょうか?
今までにセキセイインコを飼育したことは何度もあるものの産卵は初めてのことでして。。
無知でごめんなさい。回答をお待ちしています。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (5件)

※1~5件目

新しい順 | 古い順

トミ

巣箱がなくても静かな環境を提供すれば、ちゃんと温めて育て上げると思います。そのまま母さんどりを見守ると良いと思います。

いいね!

なちゅらるせぶん

お返事をありがとうございます!

卵を生んでしまった場所が下の受け皿?(糞が落ちるところ)なので汚いかもしれません。。
ゲージが糞で汚れてきているので掃除がしたいのですが、掃除はしない方が良いのでしょうか?
また、我が家は小さな子供がおりますので静かな環境ではないです。。
今もお母さんは卵を暖めていて♂は暢気に喋る練習をしていました(^^ゞ

いいね!

退会ユーザー

こんにちは
トミさんの言う通り巣箱が無くても巣引きできます。し、産卵してから巣箱を入れてもメスが怖がって巣箱に入らないし、逆にそれで抱卵しなくなるかもしれません。

ただし、巣箱が無い状態ですと巣箱がある時より育雛放棄しやすいので、その点を覚悟の上巣引きを続行させるか考えてください。特に心配しているように掃除の問題です。できれば掃除はあまりしない方がいいですが、あまり不潔になるのも健康面で問題ですよね。

それからすでに梅雨に入っている所もありますし、これから梅雨の季節です。本来巣引きは梅雨や夏は避けるべき時期です。衛生面や親やヒナの健康面に良くないからです。

実は私は梅雨時の巣引き経験あります。が、本当におすすめできません。
元々秋に巣引きさせる予定の番だったのですが、梅雨前にメスが発情が起因して毛引きを始めてしまい、癖になる前に巣引きをさせて気をまぎらすしかない。と判断して巣引きさせました。室内をエアコンで除湿しながらでしたが、ヒナが大きくなって巣箱の中にされるフンの量が増えてきたらそこからカビてきました。親が手乗りだったので、多少は人が手を入れても問題ないのですが、本来絶対やってはいけない巣箱の中の掃除を育雛放棄されるのを覚悟でやりました。
育雛放棄はされませんでしたが、掃除してもしてもカビが広がってしまい、ヒナの成長が先かカビ大繁殖が先かという時間との闘いになりました。予定より早めにヒナを巣上げして、そのまま親ともども病院で健康診断受けさせに行きましたよ(カンジタなどになっていないか心配で)
ヒナは大丈夫でしたが、親が疲れていてソノウ炎まで起こしてませんでしたが、螺旋菌がソノウから発見されてしまいました。
私の場合はコザクラで、その時急ぎで巣箱を購入しなければならず、セキセイサイズのものしかなく、狭い巣箱で巣引きさせたのも、巣箱の中がムレてカビてしまったのだと思います。

ぶーちゃんさんの場合ケージの床でそのままやっているなら、ムレる心配はうちよりは無いと思いますが、やはり梅雨時なのでカビないとは言えません。
このまま親がちゃんと育雛するとしても、親とヒナが病気になってしまう事も考えられます。

本来巣引きは準備を万全にして行うべきものですよね。それは親も含め、生まれてくるヒナの命を守るためです。これが飼い主の責任だと思います。
飼い主として命に責任を持つという意味で、時には残酷な決断をしなければならない事もあると思います。
全ての命に責任を持てるのかも考えて、このまま巣引きを継続させるか、どうするか考えて決断されることをおすすめします。

もし、今回の巣引きを断念する決断をされるなら、メスが卵を産みきった段階で擬卵に交換してメスが飽きるまで抱卵させてください。

いいね!

日向夏まま

こんばんわ

うちも、巣箱なしで育てました。

最小はケージの底にわらマットをしていましたが、なぜか

そのうえで抱かなかったので、上部が透明な外付けの大型水

入れを巣箱代わりにしました。

巣箱を用意していなかったのに産卵してしまいました。

2組のつがいがそれで育てました。

1組は5羽巣立ちました。

もう1組は抱卵中です。

2組とも手乗りで、「見せてね」と頼むと生まれたての子も見せてくれ、さわっても育児放棄しませんでした。

雛が大きくなって水入れがせまくなってきたら、ケージにプ

ラスチックの四角い移動用のますかごにわらマットをいれ、

保温用の発熱シートで少し温めて親鳥が育てやすいようにし

ました。巣箱と違い大きいため保温がうまくいかない、

雛が転がって出てしまうということもありました。

それでも何とか無事巣立ちました。


もしかしたらうちは例外なのかもしれません。

母鳥が大事そうに卵を抱いてるのを見ると、どうしても取り

上げられませんでした。




1組が抱卵中の今は少し静かな場所にケージが置いてあります。

雛がある程度大きくなったらケージの中にますかごか、ふごを置きそちらにに移す予定です。

うまく育ってくれることを願っています。














いいね!

なちゅらるせぶん

今さらになってしまいますが(+_+)書き込みをしていただいた皆さまありがとうございました!

あのときに産まれた卵は結局巣箱はないまま、2羽が孵化し、今では立派に育っています!
育児放棄することもなく、育ててくれたので良かったです。♂が育児に協力的だったのが良かったのかもしれません(*^^*)インコでも育メンってあるんだなぁ〜と思う程でした。

本当にありがとうございました(*^^*)!

いいね!

1 - 5件 5件中

あなたもトピックを作ってみませんか?