病気・病院 トピック
強いストレスで怯えてしまっているセキセイインコへの対応
- もーちゃんさん
- トピ主
コメント
- 4
投票
- 0
先日、3歳のセキセイインコを逃がしてしまい2日後に保護され戻ってきて1週間たちます。
保護された時の怯えた様子から、逃げていた間、よっぽど怖い目にあい強いストレスを受けたことは確かです。
そのせいか、今も餌や水を取り替えるためにゲージに手をいれただけでも、暴れて震えて隅っこに隠れます。また、人が見ている前では餌を食べません。1日中、保温のために入れているヒヨコ電球のそばの止まり木に止まっています。鳴くこともありません。
平日の日中は私が仕事で不在なので、朝と夜に水と餌を取り替える程度。あとは、ゲージの半分を布で覆っている環境で養生しています。
もともと、手乗りでとても人懐っこくおしゃべりも得意でした。手を怖がる子ではありませんでした。そのため、今の状態がかわいそうでたまりません。戻ってきてくれただけでうれしいのですが、元通りの子に戻るのかも心配です。
みなさんの中で、強いストレスをうけて状態がかわった鳥さんを育てたことがある方はいらっしゃいますでしょうか?
どのように、接していけばよいのか、アドバイスをお願いいたします。
トピックに参加しよう
もーちゃんさま、
その後、セキセイちゃんの様子はどうですか?
トラウマは、癒えるまで時間が必要ですが、まずは、
食べる事が大事だと思うので、毎日、ちゃんと食べてるか、
ウンチの数や状態とか、チェックしてあげてくださいね。
早く立ち直ってくれるといいですね。
ちびちびさま、
皆さんへの温かいコメント、いつも拝見しております(^^)
もーちゃんさんのセキセイちゃんも、はやく元気になるよ
うに、私たちもお祈りしましょう。
ちっちさん
ハンサムボーイをお迎えされたんですね
きっと 慣れてくれますよ
鳥飼い 辛いこともあるけど
楽しいことも いっぱいですね
レデースとラブラブを期待してます (^−^)
うちの子も、迷子になって帰ってからは、
ひどく臆病になっていました。
うちの子の場合(ナナイロメキシコインコ)は、
迷子になって13日後に警察に届けられました。
地面でうずくまって動けずにいる所を保護されたそうです。
その頃はまだ完全な手乗りじゃなく、触ろうとすると逃げ
回るような子だったから、弱って動けなくなって捕獲され
るまでサバイバルしてたみたいです。
再会した時、その子は頭をケガして禿げていて、
ガリガリボロボロな状態で、目もしょぼしょぼしてました。
それでも、保護された時に比べたら元気になった方で、
警察の人も、死ぬかもしれないと思ってたらしいです。
連絡ミスで私の所に連絡が遅れ、迎えに行った時は、
警察に届けられてから1週間近く経っていました。
その間、落し物保管室に、ケージに入れられて置かれてい
ました。人の出入りの少ない静かな部屋で1週間そっとし
ておかれたのが良かったのだと思います。うちに戻った頃
には、食欲は回復していました。でも、少しの物音や影が
過っただけでパニックになって、そういうトラウマが消え
るまで1年はかかりました。
私が、特に注意したのは、とにかく怖がらせないように
気をつける事と、なるべく声をかけてあげる事。それと、
歌を聞くのが好きな子だったので、側で歌ってあげたりも
しました。
いゃ〜戻ってこれて 良かったですね
すごい幸運ですよ 嬉しいですね
お外 怖かったんですね
だふん ここが安全なところと思って無いんでしようね
一羽飼いの手乗りさんですよね 可愛いです
ユーチューブとかの動画サイトで検索して
セキセイインコちゃんの鳴き声を聞かせてみて
楽しくしてる鳴き声がいいかな
あれっ? 他の鳥もいる 楽しそう(^−^)
ここは 安全なの?
それで 鳴き返してきたら 元気になると思いますよ
ひとりぼっちで 寂しくて怖かったから
仲間がいる ひょっとしてママなの?と落ち着いて
思い出してくれたら
もとの 手乗りちゃんに戻ってくれると思いますよ
粟穂もあげてみてね 食欲がでるし
そして ママの笑顔と声かけで 癒してあげましょう
1 - 4件 4件中
あなたもトピックを作ってみませんか?