飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

コザクラインコの産卵と溜めフンについて

ゆみねぇ
コメント
4
投票
0

皆様こんにちわ。コザクラ1羽飼いのゆみねぇです。

昨日の6/10、うちのルチノー絆里が産卵をしました。
お尻フリフリまでしていたのに女の子だと判ってちょっとびっくりしていますが、困った事があってご相談します。

産卵はケージの中で行いました。
現在生後9ヶ月。もちろん無精卵です。
卵は無事に産まれましたが、以降、ケージ内でフンをしようとしません。

卵はサッカーボールになっていたので、放鳥時に撤去しました。現在は咬んだりイライラしたりもしていませんが、フンをしないのが気になります。
お腹に卵が有る時でも、大きい物でしたが確かにケージ内でフンをしていたので…。

この場合、再びケージ内でフンをさせるための対策はどの様にしたら良いのでしょうか?

昨日、産卵をしたばかりなので体重を見てもお腹を見ても特に次の卵が形成されている風には見えません。もちろん注意していきますが、発情が治まればまたケージ内でフンをするようになるのでしょうか?

皆様の経験談や対策など、教えていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (4件)

※1~4件目

新しい順 | 古い順

ゆみねぇ

SAORIさん、こざくらさん、再び有難うございます。

金曜日の産卵でしたので、次の卵が出来れば日曜日以降の産卵なのですが、今のところはお腹に卵を抱えるような雰囲気はなくホッとしています。

特に気が立った様子も見られず、また、昨夜からケージ内でフンをするようになってきました。
このままで大丈夫なのかも?…と思っています。

フンの回数はこれからも気にしていこうと思います。

以前は放鳥中でも1時間に3〜4回はフンをしていました。ケージの中の方が動きが少ないせいか、フンの回数は少なかったのですが、やはり1日に20回以上はしていたと思いますが、現在は明らかに少ないので油断は禁物ですね。

ただ、産卵前に見られた「肛門が出っ張る」などの身体的徴候が今のところはありません。
繁殖は生後1年を過ぎてからしたいと思っておりますが、これからペアの相手を探すので、うまくいくかどうかは判りません。運のみです。

今回の発情期を無事に乗り越えたら、発情抑制を目的とした環境に改めたいと思っています。
有難うございました。

また、何かの折にはトピックを立ち上げますので、どうぞご指南をよろしくお願いします。

いいね!

退会ユーザー

初めての産卵の場合、1〜2個で終わってしまう子もいるみたいです、家のペアにする前のメスは2羽そうでした(他は全てペアにしてからの産卵なので5個位産みました、1羽だけ10個位産んでいました、無精卵だから産みたしていたのでしょうとの事でしたそう言う子もいます^^;)、
その子に寄って、違うのでいちがいに1〜2個で済むとは限りませんが・・

その卵は、取っておいて、少し様子を見られたらいかがでしょうか?
ケージなどを移動するか、ケージに嫌いなものを置いたり、ケージ横に嫌なものを置いて軽いストレスを与えてそこが産むのに適さないと思わせるのが良いと思いますが、

その子に寄ってストレスにならない場合が有るので、
どうしても産んでしまう場合は、
とっておいた卵を入れて
全て産み終わるまで待って少し抱卵させてから撤去すると良いです、偽卵も有りますが、知恵がついた子だとすぐばれます、
撤去するのが早いとまた産んでしまう場合が有ります、
私は、巣引きをするので練習の為に諦めるまで抱卵させています、

1羽飼いで今後巣引きをする予定がないのでしたら、
出来るだけ産ませない方が良いみたいです、
色々な方がブログなどで発情防止の対策を載せていたりするので、参考にされると良いかもしれません、

私は、以前は、巣引き中掃除をしていましたが、
しない方が良いみたいです、なので、今はケージはいじらないようにしています、雛が巣立つまでかなり臭いです^^;
巣引きが終わったらケージを洗います、

無精卵の場合は、掃除しても大丈夫な気がします、
抱卵放棄してしまえばそのまま撤去できると思いますが、やはりその子の性格にもよるので、
難しい所です・・
後に、ペアにして巣引き・・と考えているのでしたら、掃除はしないで諦めるまで抱卵させる方が良いと思いますが・・

ここに書いたやり方は、家の場合なので参考になるか分からないのですが、参考になれば^^

育て方、考え方は人それぞれなのです^^その子に合ったやり方は飼い主様にしか分からないので試行錯誤と言う感じになってしまいますm(vv)m

長文で済みません^^;

いいね!

ゆみねぇ

SAORIさん、こざくらさん、ご回答有難うございます。

一度撤去してしまった卵をもう一度ケージに入れてもいいものなのでしょうか?一応、卵はまだ捨てていませんのであるのですが。

現在は朝と夕方に放鳥しているので午前中に放鳥した時にお気に入りの椅子の背もたれに止まって直径3cmほどの溜めフンをドバっとしてくれました…。

以降あまりにフンをしないので心配になり、お昼過ぎに一度放鳥しましたがフンをしませんでした。5分ほどで再びケージに戻しましたが、食餌後にフンを確認出来ました。たったの1回ですが。

一応、大丈夫なのかな?と今は思っております。

以前、お世話していたコザクラさんは、ケージの中でもフンをする場所を決めていたのですが、今回のインコはケージのレイアウトを一週間に一度必ず変更しているので、一定していません。

所で、もしペアになって巣引きをした場合、ケージに巣箱を入れてもフン切り網下の掃除はしない方がいいものなのですか?
今回の様に無精卵の場合でも、インコが抱卵している場合は掃除をしない方が良いのでしょうか?

いいね!

退会ユーザー

私の家はほぼペアで参考になるか分かりませんが、
家の子に限ってなのか分かりませんが、家のほとんどの子が
溜め糞をする場所を決めているみたいです、
いつも同じ場所にしています、
巣引きが終わると違う場所にもします、
なので、発情が終わって溜め糞をしなくなればケージの中でもしてくれると思いますが、
溜め糞はどの辺りにするのでしょうか?

溜め糞の対策は特にしていないのですが、
糞タワーになった時は掃除しています(巣引き中はケージがいじれないので^^;)

溜め糞もそうなのかもしれませんが、
女の子の場合は、発情抑制に力を入れているかたがおおいとおもいます^^;
家の場合は、ペアなので別居すると産卵は免れます^^

いいね!

1 - 4件 4件中

あなたもトピックを作ってみませんか?