野鳥・バードウォッチング トピック
スズメ

- o(*゜▽゜*)oさん
- トピ主
コメント
- 2
投票
- 0
一昨日、スズメの雛を母が拾ってきました。雨でずぶ濡れだったそうです。野鳥なので、何かしらの菌を持っているのではないかと思うのですが、
私の家では8月からマメルリハを飼うことになっています。
スズメから飼育下の鳥に菌などがうつって死んでしまったりしないでしょうか?
知っている方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
トピックに参加しよう
おはようございます
野鳥はいろんなカビ、ウイルス、細菌を持っていてもおかしくありません
飼い鳥でも新しくお迎えする時は専門医の健康診断などで、新しい鳥の健康が保証されるまで、できれば以前から居る鳥と別室にしたほうが良いとされています
以上のことから新しくお迎えするマメちゃんのことを考えて
なるべく別室で飼うようにしてください
プラケースや挿しえの道具、ケージの使い回しはやめたほうが良いですよ
もちろんマメちゃんを触る前は手を洗ってくださいね
また野鳥を飼う事は市役所などに届けがいりますので、元気になったら早く放鳥してあげてくださいね
有難うございます!
別室で飼うか、親戚にお願いするか考えてみます!
1 - 2件 2件中
あなたもトピックを作ってみませんか?