健康・えさ トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

6ヶ月で発情?

みんてぃあ
コメント
8
投票
0

6ヶ月のウロコインコ(雄)です。

昨日から、急にお腹を触らせてくれるようになりました。
ステップアップをしてもらおうと手を近付けると
片足で手を掴んで、お腹の下の方に持って行こうとします。
その時に、止まり木にお尻を近づけて振っています。

夕方、少し元気が無いように見えて暖めたりしていたのですが
夜になり猛烈に元気?になり
「チーチー!ガーガー!」と大暴れして
なかなか寝てくれませんでした。

糞が少し水っぽいです。
(これは、ここ数日でペレットを水に漬けて食べる習慣がついてしまったからかもしれません)

あと、体重がお迎えから2週間で5〜6g程少なくなってしまいました。
(現在、65gです)

お迎えした直後の健康診断では、何も問題ないとのことでした。
また、雛換羽の最中のようです。
(最初の健康診断時に先生がそのように仰っていました)

もう少し症状を見て、糞の状態が良くならなければ
また、病院で見て頂こうと思っていますが・・・

皆様にお伺いしたいのですが、

この状態は発情の可能性が高いでしょうか?

6ヶ月で発情は早くないのでしょうか?

発情の状態になると夜寝る時にぐずったりしますか?

発情の時期に健康上気を付けないといけないことはありますか?

換羽だということもあり、体重も減ってきていたので、
最近はカロリーが高めのシード等をおやつにあげていましたが、
発情抑制のためには換羽中でもあげない方がいいのでしょうか?

健康のために、これから発情を抑制していこうと思い、
こちらの過去のカキコミ等を参考にさせて頂いておりますが、
まだ先のことと考えておりました。

ご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです!





トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (8件)

※1~8件目

新しい順 | 古い順

みんてぃあ

URAHALさま

ありがとうございます!
本当に、本人(本鳥?)を信じて、私は私なりに頑張るしかないですね!

昨日から更に糞がゆるくて、たまに水状になったりしていて
たまらず病院に電話しましたが、そのまま投薬で2週間様子を見てくれとのこと
今は我慢・・・様子を見ることにしました。

過保護になってしまって、ここ数日ですっかり我儘インコになってしまいました(TT;)
ちょっとのことでも見逃すまいとして、べったりになってしまっているので
私がトイレで部屋を空けるのも我慢できないようです・・・
そのくせ、自分が眠い時にはそ知らぬ顔をしてますが(^^)
ペレットをミルで砕くようになって体重の減りはストップしました。
あとは増えていってくれれば・・・(飼い主のように増え過ぎないように)

身体を根本から強くしてもらおうと思い、サプリとしてビーポーレンをあげ始めました。
欧米では果実食の鳥さんにはこれをよく与える、と説明されていたので・・・

私は今までワンコは育てたことがありますが
鳥さんの方がデリケートで大変だと思います!
でもワンコと同様、可愛いですし突拍子も無い行動が面白いですね!

強く、逞しくなってくれるようにまずはこの下痢を治してもらおうと思います!


いいね!

URAHAL 0615

みんてぃあ様

私もウロコはコザクラに比べて骨格的に弱弱しい感じを受けました。
体は大分大きいのにうまく飛べないし、止まり木から降りられないし…。もちろん今はびゅんびゅん飛び回ってますよ。
うちの子もペレットはこぼしまくりなので、ペレット数種類とは別にすり潰してシードと混ぜて与えています(笑)

ある本にインコが餌を食べなくなった時、最終手段として禁じ手ですがカステラをあげたと書いてありました。
カステラは栄養が高いですから。
私もそれを読んでうちではホントに数回ですがカステラならず蒸しパンをちょこっとあげて練習させました。
もしもの時、食べなかったら困るので。
先代のコザクラも今の子も黒糖蒸しパンが好きみたいです。

インコは犬猫とは違い、捕食される方の動物なので痛みには強いと聞いたことがあります。
病気をして弱っていると分かれば自然界では死を意味します。だから病気を隠そうとするんでしょうね。
体は小さいけど以外と飼うと大変ですよ…。
お迎えしてすぐはもしかしたらどの子も何かしらあるのかもしれませんね。うちの子も敏捷性があるとは言えませんし。
よく落っこちますよ。
ウロコの持ってるパワーを信じて元気になる事を祈っていますね。

いいね!

みんてぃあ

URAHALさま

メガバクテリアの検査のためかどうか
定かではありませんが、糞便を顕微鏡で見てくださいました。
菌などは殆どいない綺麗な糞だということでした。

先ほど調べたら、メガバクテリアが糞便に出ない仔も
15%いるそうなので、可能性はゼロではないのかな?と思いました。

今のところ、薬での変化は見られません。
一応、2週間の薬をもらっており
抗生剤は途中で止めてしまうと、かえって身体に悪いと聞いたことがあるので、
この2週間はこの方針で治療していきたいと思っています。
ですが、このまま2週間経って効果が無いようなら
セカンドオピニオンを考えようと思っています。
また、現在の先生も今回の投薬の経過を見て方針を考えると仰っていました。

最近、この仔は元々丈夫ではないのかな?と考えます。
ステップアップで手に乗せると、足元がグラグラしています。
また、甘噛みしかしないと思っていましたが、全体的に噛む力が弱いような気がします。
ペレットを噛み砕く力が弱いからか、よく見ていると齧っていても7割程が落ちていて
しっかり食べられていないように思います。
昨日からペレットをミルで粉砕してみるとロスが少なくなったようです。
ペレットを水に漬ける行為もできなくなり糞の状態が変わるかと期待しましたが、
それ以外に水を飲んでいるので変わりませんでした。

しかし、栄養が前より摂れるようになったとは思いますので
体重は上がってくるのではないかと思っています。

普通、鳥さんはペレットを食べる時、どの位のロスをしていますか?

ペットショップにでも行って観察してみようかと思う今日この頃です。
変な病気を貰ってこないように気を付けないといけませんが(^^;)

体重と糞の状態を見つつ
これからの治療を考えて行きたいと思います。

ここでこうやって相談できること、本当に心強いです。
ありがとうございます!



いいね!

URAHAL 0615

みんてぃあ様

ちょっと気になったのですが、メガバクテリアの検査はされましたか?
実際見ていないので分かりませんが、体重の減少も症状の内にありますよ。
数年前までは治療もままならず、何羽も助けることができませんでしたが、今は投薬と注射、定期的な健康診断で完治はできずとも抑えることができます。セイセイ以上の大きさの鳥には水虫のような物として思ってよいと私の主治医の先生は言われていました。

私は先代コザクラを見てもらった病院で腎臓が悪く余命1ヶ月ですと言われて中国地方の実家の主治医の先生に診てもらい、肝臓が悪いと言われ、神奈川で患畜の90%がインコという今の主治医の先生に出会い、「肝臓が悪いけど寿命は1ヶ月ではないですよ」と言われました。そこからその子は2年半生きました。
セカンドオピニオンどころかサードオピニオンですよ。

いいね!

みんてぃあ

URAHALさま

お迎えした時から、今ほどではありませんが
少しゆるい糞をしていましたので
環境が変わったストレスからなのか?
ウロコインコがこういう糞をするものなのか?等・・・
少し不安はあったものの
それほど重要なことと思わずにここまできてしまっていました。


放鳥は現在まだ、ショップで羽根を切られていて飛べない状態ですので
齧ってはいけない物をなくした(つもりの)場所にしか行けません。
なので、なかなか原因がわからずに悩んでいます。
再度、全ての物を疑ってチェックしてみたいと思います!

昔、飼っていたワンコを腎臓の病気で亡くして
その時、小さい頃からお世話になっていた獣医さんの
「年のせいだ」の言葉を信じたばっかりに
処置が遅れてしまったということがあり
今回、腎臓と聞いて倒れそうな位ショックでした。

そんなことがありましたので
今回も先生の治療方針を信じて投薬するべきか
セカンドオピニオンを求めるべきか、とても葛藤しました。
今も迷いはありますが
広域で考えても、今の先生以上に鳥に詳しい先生は
いないのではないかな?ということを考え
信じて投薬治療をしていこうと決心しました。

本人は元気に動き回っておりますので
私もがっかりしていないで前向きに治療に取り組んで行くことにしました!

今日は投薬一日目でしたが、さすがに変化はありませんでした(^^;)

ペレットを水に漬ける行為、水もすぐに汚れますし
無駄に水を飲む量が増える気がして
ペレットをペッパーミルで挽いてみることにしました。
いつものようにくわえて水のところまで持っていってみたら
水に漬けることが出来なかったようで、不思議顔をしていました(・・;)

とりあえず、できることから頑張ります!

いいね!

URAHAL 0615

みんてぃあ様

そうですか、腎臓ですか…。
まずは放鳥時の行動を分析をしては?
齧っているもの全ての見直しを。
うちの温羅はストラップでうっかり遊んでいて、取り上げた瞬間に破片を飲み込み金属中毒で2週間入院をしました。
それから我が家では温羅の目の届くところへは害になりそうな物全て排除しましたよ。
観葉植物を置かない、100均グッズも置かない、鳥類が食べて害になるもの、未知のものは与えない…
ウロコは頭がいいので知恵比べでした。
もし中毒なら必ず原因があるはずですから。

腎臓のお薬が出ているし、通院であるならきっと良くなりますよ。先生を信じてがんばってください。
もし心配ならセカンドオピニオンで鳥類専門の病院へ行くというのもありではないでしょうか?

いいね!

みんてぃあ

URAHALさま

カキコミありがとうございます。
先ほど、病院に行ってきました。

発情の件は、「条件が合ったのでしょう」
とのことでした。
男の子だから、そんなにまだ気にすることはないと
言って頂きました。

問題は糞が水っぽいほうでした。

私はウロコインコの正常な糞が「これ」というのを
見たことがなかったので
うちの子の糞がどうなのか分からなかったのですが

傾けて垂れるような糞をすることは異常だとのことでした。

それ程柔らかいのはいつもではなく、たまになのですが
大体は新聞紙に1センチ程度滲む位の水分を含んだ糞です。
女の子の場合、発情に関連して多尿になることはあるらしいのですが
うちは先日、男の子ということが判明したばかりです。

ペレットを水に漬けて食べていますが、それ以外でも
たまに水を飲んでいます。

先生によると「おしっこで出てしまうから飲んでいるのかも」
とのことでした。

腎臓の異常があるかもしれないから、投薬で様子を見ましょう、
ということで、かなりショックな結果でした。

抗生物質と腎臓のお薬を貰ってきました。

「こういう腎臓の異常の原因は、放鳥で何か悪いものを食べてしまっての中毒がとても多いので、
出来るだけ放鳥は控えたほうがいい」

と言われ、それも衝撃的でした。

本人は知らぬ顔で元気にしてくれているので
(体重減少が気になります・・・)
私も頑張ろうと思っていますが、

放鳥の件は悩むところです・・・

また、ウロコの健康な糞ってどのような感じなんでしょうか?
どこを目指したらいいのか分からなくて・・・

腎臓の病気との付き合い方はどのようにしていけばいいのでしょう・・・







いいね!

URAHAL 0615

こんにちは。
ちょっと心配ですね…。
知人のインコが同じく半年で卵を産んだはありましたが…。
男の子だということで、無くは無いのかなという気持ちも正直あります。
私の経験で、メスが卵詰まりで何羽も死んでしまった事があるので、私はできるだけ発情を促す行動は避けるようにしています。
メスなので嘴を突かない、背中を触らない、ケージも一日に何度も場所を変えるとか…
オスの時はあまりそういうのは気にしていませんでした。
ただ、一年目の冬は気温に気をつけていました。
それぐらいしか記憶にないので参考にならなくて申し訳ありません。
それに夜寝るとき暴れるのはうちの子も同じで今も騒いだりします。急に暗くなって怖いのと、飼い主の顔が見えなくなる事もあるのでしょうか?
最近は暴れてもすぐ寝ちゃうようになりましたよ。
ウロコは成熟するのがちょっと遅いのかなと言うのが私の印象でしたので…(うちの子に限ってかもしれません)

いいね!

1 - 8件 8件中

あなたもトピックを作ってみませんか?