病気・病院 トピック
PBFD,BFDでしょうか?

- ペコさん
- トピ主
コメント
- 3
投票
- 0
こんにちは。
最近うちのオカメインコ・たろ坊の毛がぬけます。それだけならいいのですがもともと風切羽が波打っていたり黒い部分に白いグラデーションがかかっていて不思議におもっていたのですが最近すごく羽がぬけ心配です。白い羽毛もいつもぬけています。我が家に着てから3カ月何回か病院にかかりましたが下痢、嘔吐はなくご飯もたべています。
今朝みたら新しい羽が生えているのは確認したのですがやはり不安です。
たびたびここの場をおかりして申し訳ないのですが鳥をかうのがはじめてなので調べても調べてもわからないことだらけなのです…
よろしくお願いします
画像はあとではります
トピックに参加しよう
chiyodoriさん
いつもありがとうございます!
羽軸についてはまっすぐですし黒いということはないので安心しました…!
ネクトンやあわだまをまぜてみます!ありがとうございます!
換羽なんでしょうね。この時期は、なる子が多いと思いますよ。
このくらいの波打ちや白く見えるのは正常範囲内でしょう。
オカメのグレーはよく見ると、どこの部位もグラデーションがかってます。
病的な脱毛と見分けるには、生えてくる羽軸が真っすぐではなくねじれていたり、
生えてきた羽毛がすぐ抜けること、抜けた羽軸の多くが
根元が黒くなっていること、などが挙げられます。
換羽時は体力を使い、ビタミンやミネラルが不足しがちなので、ネクトンBAIOなど与えたり、
エッグフードなどタンパク質に富んだ餌を与えると良いです。
1 - 3件 3件中
あなたもトピックを作ってみませんか?