飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

白色オウムの飼育について

まりぃね
コメント
13
投票
0

初めまして、まりぃねと申します。

今回、タイハクオウムかオオバタンをお迎えしようと考えているのですが、私は1人暮らしでして、どういう風に飼っていけば良いか悩んでいます。
日中は仕事で家を空けるので、そのあいだが心配です。
下記に鳥さんへの対応は考えているのですが、如何でしょうか?

・ケージ近くに音楽機器を置き、遠隔操作でBGMを流す。
・おもちゃは多めに入れる。
・帰宅後の1時間はしっかりとコミュニケーションを取る。

すみませんが、どうかご回答よろしくお願い致します。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (13件)

※1~13件目

新しい順 | 古い順

退会ユーザー

けんちゃんさん

本当に色々ありがとうございますm(__)m

実は挿餌2回に戻ってしまいました。体重が380グラムぐらいから340グラムぐらいまでみるみる落ちて、本人(鳥)も危機感を感じたらしく挿し餌のおねだりが始まりました。放鳥時にはペレットをかじったり野菜をかじったりしているのですが、籠の中ではぼ〜っとしています。籠の床に餌を撒いて、エサ入れに餌を入れて粟穂を吊るしているのですが、すこし粟穂をかじっているぐらいです。

挿餌からの切り替えがこんなに厄介だとは知りませんでした。実はフルーツの香りヨウム用のペレットというのも見つけて試しているのですが、手渡すと食べるのですが、自分から食べないです。

旦那が言うには、小学生になってもミルクを飲んでいる人間はいないからヨウムも、大人の強面のヨウムになって挿餌を食べたりしないだろうからゆっくりやったら、だそうです。

強面ヨウムになっても挿餌を食べていたら、画像をupしますので是非笑ってやってください。

本当にありがとうございます。

いいね!

けんちゃん

まりぃね さん 再度お邪魔します

momo さんこんにちは

挿し餌夜だけにしても未だ自分で食べてませんか?

色んな方法があると思いますが

最初シードを食べてたならそのまま腹が減ったら自分でも食べることを覚えるまであげててもよかったかもしれません
そこから徐々にシードとペレットの割合を替えて行って

果物野菜をあげるのは良い事ですが、もう食べ物と認識できてるのなら一旦止めて

極端に言えば夜の挿し餌とペレットだけにしてみてはいかがですか
果物を与えてる量がわかりませんが、あまり大量にあげると餌を食べなくなりますよ

とにかく幼い頃はなんでも噛んで遊ぶのが好きですから
遊びの延長のように齧って遊ぶから入ってはいかがですか

私なら粟穂や色んなシードと食べて欲しい銘柄のペレットを置いておきます

慌ててペレットに切り替えなくても自分で食べるが出来てから切り替えてもいいと思います


挿し餌からペレットの切り替えは何もあげずに餌入れにペレットだけ入れて置くが一番です
最初は遊んでる時に少しお湯でふやかして与えたり
今の時期なら挿し餌の固めのものと混ぜて少し暖かい団子を作ってあげたり
色んな子がいますからその子に合ったやり方で色々試してみてください

参考までに

シード食の子はくだものを大量に与えて塩土も与える

ペレットの子は必要ないです、おやつ程度に多少は良いと思いますが

雛用のペレットがあるとあ〜ちゃんさんから貰ってあげた記憶があります
良い香りがして齧ってました
他にもスプリームも良い香りがしますね

良い香りが良いのか悪いのか私はペレットの事はあまりわかりませんが
以上の2点が食いつきは良かった気がします

ヨウムは賢いからすぐに覚えてくれると思いますよ

あまり気にせず気楽に飼い鳥生活を楽しみましょう

余談ですが

昔は野生のヨウムが良く入ってましたが、ペレットどころかヒマワリに餌付けするだけでも大変でした
果物をあげるとそればっかり食べて、ヒマワリを餌と認識せずに痩せて行ってしまう子もいました

早く希望通りの餌になってくれたらいいですね!

もちろん希望通りの餌になった後はおやつに果物や野菜あげてもいいですよ

長々とすみません




いいね!

退会ユーザー

けんちゃんさん

丁寧なご指導ありがとうございます^^

温度をいきなり下げてはダメなのですね。ご心配頂きましてありがとうございます。今日はとても暖かかったので大丈夫でした。(本当にうちのヨウムは不甲斐ない飼い主で可愛そうです)

あ〜ちゃんさん

こんばんは!です。

前回トピック立てした時にも大変お世話になりました。ありがとうございます。
今回あ〜ちゃんさんが書いていらっしゃることを読んですごく良くわかりました。

人間の子供を育てるのと一緒なんですね!!

無責任に猫可愛がりせずに、親鳥のようにしつける。ということでしょうか。

挿し餌のことなのですが、けんちゃんさんにもご指導頂いているのですが、どうも適切な時期を見過ごしてしまったみたいです(既にだいぶ前から羽ばたき出しています)

野菜や、果物、シードは少量遊びながら食べるけどペレットを食べないのです。既にシードはあげないようにしていて、果物もやめようかと思っています。挿し餌は朝晩2回でしたが、ご指導いただきましたように、今日からは晩だけにしました。野菜はパプリカ、小松菜、かぼちゃ、ブロッコリーを与えています。
野菜もかぼちゃとか甘くて美味しいのでやめたほうがいいでしょうか?

甘い果物とか(りんごとか柿です。でも少量なのですが)をペレットに切り替わる前に上げてしまったのが、良くなかったのでしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが、お時間のあるときにご教授いただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

まりぃねさん、便乗をお許し下さい。











いいね!

あーちゃん

まりぃねさん、こんばんは。

新しい仔をお迎えされる予定とのこと、どの種類がいいのかなぁ、どの種類の仔が丈夫なんだろう、どの種類の仔がベタ慣れになってくれるんだろう、どの種類の仔が上手におしゃべりしてくれるのかなぁとか、本当に考えただけでワクワクしちゃいますよね。

実は私も一人暮らしです。朝出て、夜暗くなるまで家には誰もいませんが、ラジオやTVはもちろんつけていません。

今はそれなりに増えていますが、1、2羽だった時も同じです。

していたことといえば、日中退屈しないように週替わりでおもちゃを入れ替えてあげてたり、帰ってきてからはたくさんスキンシップをしてあげることくらいでしょうか。

でも放鳥は、私に時間があったとしても、ある程度決まった時間しか出さないようにしています。

毛引きですが、今までずーっと1日中べったり一緒にいた仔を突然構わなくなったりするのは別として、もともとから日中は人がいないという環境に慣らしておけばそんなに神経質にならなくても良いのではないかとも思います。

大型インコ達は本当に頭が良くて、特に幼鳥からであれば自分たちの置かれた環境にも比較的早く慣れてくれるので、日中不在であることは左程心配しなくても良いのではないかと思います。

要は、最初からこんなものだという環境においておけば、鳥たちが寂しがるようなことは少ないと思うのです。

ついでに、個人的なおすすめは、やはり是非挿餌から育ててみてあげて欲しいかなぁとも。

もちろん、一人餌の仔でも十分になれますが、やはり根本的な信頼関係は少し違うような気もします。(あくまでも私の場合)

挿餌ですが、これもあくまでも私の考えですが、大型インコの場合、そんなに回数を与えなくても十分元気に育てることが可能ではないかと思います。

私は多くて1日3回です。

その3回も、日中働いていて不在になる為、朝に1回、夜帰宅後すぐに1回、寝る前深夜に1回の計3回です。
(通常の朝と晩を入れ替えたパターンでの与え方です)

朝の1回は、在宅の方の夜寝る前の挿餌と同じイメージ。
帰宅後の1回は、在宅の方が朝、与える挿餌と同じイメージ。
深夜の1回は、在宅の方が、お昼に与える挿餌のイメージでしょうか。

大型の場合、種類にもよりますが人工飼育で雛たちに餌を与えるのは、そのうがほぼ空になっていることも食滞を防ぐための事なポイントです。

ある程度大きくなってきている幼鳥であれば、1回の挿餌で完全にそのうが空になるのに大体6〜8時間程かかるようです。

これであれば、先述の様に働きながらでも十分に挿餌をしながらでも育てられると思いませんか(^^)

後、雛を育てるときに気をつけることといえば、やはり温度です。

春生まれの仔は左程気にしなくても大丈夫ですが、やはり秋冬に生まれた雛を育てる際には、十分に保温してやる必要がある為、働きながら初めてという場合にはあまりお勧めできないかとも思います。

まりぃね さんはもうある程度お迎え時期も決めていらっしゃる様なので、関係ないかとも思いましたが参考までに。

我が家にはべったりの仔もいれば、ツンデレ系の仔、わが道を猛進してる仔、巨大なオカメインコの様な仔まで、色んな性格と、色んな甘え方をしてくる仔達がいますが、どの仔もそれなりに可愛いものです。

是非、この仔!という運命の仔との出会いがあることを祈っています!!


momoさ〜ん、こんばんは。

鳥たちを育てるのに、失敗や成功なんてないんですよ。
人間の子と同じです。

1歳未満でおむつの外れる子もいれば、2歳になってもまだおむつの子もいるじゃないですか。

まだ4か月目の仔ですよ。

まだ、まだ十分間に合うし、大丈夫ですよ〜!

自信をもって、可愛がってあげてくださいね。

今はちょっと時間がないのですが、また後で私なりに感じる大型インコの挿餌卒業間近の兆候とかを書きますね。

頑張ってくださいね(^^)

いいね!

けんちゃん

まりぃねさん 何度もすみません

説明不足のようですので

momo さん 直接メッセージで送ろうと思ったのですが

他に閲覧してる方もおられると思いますのでこちらから失礼します

ヨウムの暖房ですがもう入れておられるなら春まで入れて置いてください

ヨウムは特に最初の年だけは寒さに弱い気がします
翌年からは室内なら暖房無しでもいいぐらい丈夫になります

白色オウムの親鳥やコンゴウインコなどは本当に寒さに強いです
長年飼育してきて暖房を入れた記憶すらありません

今回の雛達も今のところは暖房無しで元気にしてますが、もちろん毎日調子を見てもし体調を崩しそうなら
暖房をします
ただ一旦暖房した鳥は春まで続けることが基本です

オウムやインコは秋から徐々に寒くなってくるのは耐えれますが
急激な温度変化にはけっこう弱いと言う事を知っておいてください

返信遅くなって申し訳ないです

いいね!

退会ユーザー

まりぃねさん
トピック立てありがとうございます!
私のほうが教えていただくことになってしまいました。

けんちゃんさん
ありがとうございます!!
教えて頂いたやり方でやってみます。挿餌卒業できるかもです。

ヒーターも一日中つけていたのですが、昼間は切って見ることにします。

間違った飼い方をしていたみたいです。親鳥になった気持ちでやってみます。

本当に本当に参考になりましたm(__)m

いいね!

まりぃね

一人餌の事、おもちゃの事、温度の事…
度々ありがとうございますmomoさん、けんちゃんさん。

雛の時期にお迎えできれば良いのですが、自分の生活リズムの関係で不可能…
なので、一人餌に移行できている若鳥を考えています。

お二人のお話しを聞いていると、人と鳥との距離感がとても重要ですね<一人餌

お迎え時期までまだ先の事ですが、鳥さんとの生活についてもっと勉強していきます。
ペットは奥深い…

いいね!

けんちゃん

まりぃねさん こんばんは

少しお邪魔します

momoさん4カ月で全然餌食べないのは大変ですね!

以前「負けず嫌いのインコ達」のトピで書き込んだことがあるのですが

野生下では飛べるようになってから巣立ちします

ヒナ鳥を育てる時に親鳥は飛べるようになった子を次の枝から次の枝へ誘導しながら
来たら餌をあげて、その繰り返しで自分で餌を食べれるようになるまで親に付いてます

それも野生下ではせいぜい1か月ほどではないですか?

このたった1カ月の間に自分が一生生きて行く術を親鳥から習うのです

飼育下では私は挿し餌しながら羽ばたきを始めて餌の食いつきが悪くなる時期
この時期から習う事がその子を決めるような気がします
丁度人間で言う「三つ子の魂百まで」

この時にあまり無理に餌をあげようとせずに腹が減ったら自分で食べろを教えだしたらいいと思います
私はケージに遊びやすいように粟穂を吊るしたり色んなシードやペレットを食べなくても噛んで遊べばいいと言う気持ちで与えてます
昼間腹が減ったら、粟穂を齧ったりペレットを齧ったり食べてなくてもいいのです
夜だけしっかり挿し餌して昼間はほっとく、何日かすれば食べれるようになります

現在まだ夜に1度与えてるのでしょうか?

とにかく与え続けたら何年でも食べ続ける子もいますよ
餌を食べることを認識してない
腹が減る前に次々食べさせたら、食事の楽しみを知らない子になってしまいます
中々切れませんよ、

夜に一度なら一日抜いてみたりしてはどうでしょうか?

参考までにマイページに今年育てたヒナを載せてますが
ツンツンぐらいから私は日に2回です
生後間もないクルマサカオウムで3回です

完全一人餌まで

クルマサカオウムで丁度3か月
アオメキバタン(ラージ)で4カ月と少しでした

現在神戸は5度まで温度は下がってますが無暖房でも風邪もひくことなく元気に過ごしてます

まりぃね さん 長々とすみません

多少でも参考になれば幸いです

いいね!

退会ユーザー

まりぃねさん
あまり参考にならない意見だったかもです。

すみません
最初が肝心らしいです。最初に構いすぎなければ、(ずっとおんなじペースで構えばいいらしいいです)←私は失敗したみたいです。

けんちゃんさん

はじめましてです。

4ヶ月過ぎてます。
全然ペレットに切り替わりません。

挿餌の回数を減らして、放鳥のときに食べ方を教え、色々な種類のペレットを購入して頑張っているのですが、ペレットが嫌いみたいです。

もう少し体重が増えたら、ペレット以外に食べるものがないという状態に持っていこうと思っているのですが、、、

私は無駄に手をかけすぎているのかもしれません。

いいね!

けんちゃん

まりぃね さんこんにちは

来年の春に頑張って素敵な子と出会ってください!

親戚のヨウムもですか?

ヨウムも結構毛引き症になる子は多いですから

>それに一人暮らしなので、他にコミュニケーションを取れる人がいないのも痛いところ…

一人暮らしで飼ってる方は沢山いますよ

momoさん はじめまして

>ヨウムとちがって、白色さんはあまり毛引きを聞かないので違うかもしれません。

どちらかと言うとヨウムより白色の方が多い気がします

>私も、働きながら大型インコさんを上手に飼う方法があれば是非知りたいです。

自分が無理しない範囲で可愛がってあげればそれでいいのではないですか?

ほとんどの方が働いてると思います


毛引き症も心配ですが、心配ばかりしてたらきり無いが無いと思います

それよりも画像のヨウムですか?まだ挿し餌?って生後何カ月ですか?

いつまでも食べますが3ヵ月位を目安に一人餌の練習をした方が良い頃かなと思いまして

まりぃねさん 来年の春が楽しみですね!


いいね!

まりぃね

けんちゃんさん、momoさん、書き込みありがとうございます。

白色とは少しお話が逸れますが、自分の親戚のヨウムも寂しいと毛引きを結構やってしまっていました。
momoさんが言っているように、大型は賢いからこその大変さがあると分かっていました…
それに一人暮らしなので、他にコミュニケーションを取れる人がいないのも痛いところ…

白色オウムの対応ですが、やはりコミュニケーションが一番ですよね。
おもちゃの好みに合わせて…しっかり検討します!

タイハクにしようか、オオバタンにしようかまだまだ悩み中ですが、身になるアドバイスを下さいまして、本当にありがとうございました。

それでは来年の春に向けて、良い子に出会えるよう頑張ります!

いいね!

退会ユーザー

白色オウムさん、素敵ですね。
私も是非一度は飼って見たいと思っています。

実際に飼っていらっしゃる方が大丈夫だとおっしゃっておられるので私の個人的な感想になるのですが、大型インコさんの1羽飼いはかなりきついです。

うちのヨウムはかなりのおしゃべりなのですが人がいないと喋りません。一羽でほっているとあまり遊ばず、ぼ〜っとしていて少し餌を食べるぐらいです(個人差が大きいと思います)

私も挿餌が終わったらまた、働きに出ようと思っているのですが、長時間1羽だけで置いておくのは知能が高いだけにきつい気がします。

私も、働きながら大型インコさんを上手に飼う方法があれば是非知りたいです。

混乱させるだけになってしまったら申し訳ありません。ただ、ヨウムとちがって、白色さんはあまり毛引きを聞かないので違うかもしれません。

いいね!

けんちゃん

まりぃねさん はじめまして

いいですね〜

白色の大型

ご質問の件ですが

3番目?の帰っきたら毎日決まった時間遊んであげたらいいと思います

BGMは必要無いです

オモチャは好みにあわせて

本来ゴミ増えますが皮付きの自然木が私はベストと思ってます

お勧めは私の個人的な好みで(笑)

オオバタンが良いと思います

実は単に私の一番好きな鳥種です

出来るだけ幼い子を来年春過ぎに購入されるのがお勧めです

良い出会いがありますように!

いいね!

1 - 13件 13件中

あなたもトピックを作ってみませんか?