病気・病院 トピック
コザクラインコ 咳

- みさ菌さん
- トピ主
コメント
- 1
投票
- 0
数日前からコザクラインコ(生後二ヶ月)がくしゃみのようなことをしています。
きになったので、明日病院連れて行こう。と昨日はそのまま仕事へ向かいました。
ですが、仕事から帰ると結構頻繁にしていた咳のようなものがなくなっていました。
病院に連れて行くかどうか迷っています。
私の勝手な判断ですと、風邪かな?と思うのですが…(最近暑かったのでヒーターを外してしまいました)
ちなみに鼻水は出ていないように思われます。
グズグズグズ…プシュッ!
みたいな感じです。グズグズの部分は人が鼻をすすっているような感じと似ているかもしれないですね 病院連れて行った方いいでしょうか
トピックに参加しよう
私は素人ですが、咳とくしゃみは大きな違いだと思うのです。
「クシュッ」と、くしゃみを1〜2回する程度なら、
うちのコザクラもたまにあるので、私は気にしていませんが、
くしゃみが頻繁にあるなら病院に行った方がいいと思います。
くしゃみではなく「咳」なら、早急に病院に行くべきだと思います。
それも、ちゃんと鳥が診れる病院に行ってください。
咳には「ぐちゅぐちゅ・げちゃげちゃ」という音がするものがありますが、
これは「くしゃみ」ではないので、よく観察して下さいね。
ちなみに、「ぐちゅぐちゅ・げちゃげちゃ」という咳は、
窒息による突然死(分泌物が気管を塞ぐ)にもなりかねない危険レベルです。
早急に鳥に詳しい病院に行かないといけないです。
「グズグズグズ…プシュッ!」という音ですか。
実際に聞いてないし、医師でもないのでいい加減な事は言えないのですが、
文字の感じだと、副鼻腔炎っぽい?ような・・。
やはり病院に行った方がいいかもしれませんね。
1 - 1件 1件中
あなたもトピックを作ってみませんか?