病気・病院 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

コザクラインコの産卵〜抱卵時の毛引き

退会ユーザー
コメント
3
投票
0

コザクラインコ(3歳)が、産卵〜抱卵時限定で毛引きをします。ひどい時はひと晩でごっそり胸の毛を抜いてしまうほどです。
毛引きと同時に、胸のところに吐き戻しをすることもあります。
鳥専門病院で相談したことがありますが、本能的なことなので何ともしようがない・・・みたいなことを言われました。
無精卵なのですが、一般的な2週間よりも短く、3〜4日ほど抱卵させて卵は撤去します。(抱卵させ続けると毛引きが悪化するので)
同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?また、何か良い解決策などありましたらアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (3件)

※1~3件目

新しい順 | 古い順

退会ユーザー

>こざくらさん
お返事が遅くなり申し訳ありません。
実はうちにはセキセイもいるのですが、セキセイのその子は産卵〜抱卵時に羽を抜く、と言うことがほとんどなかったので、初めてコザクラの抱卵時の羽むしりを見た時は相当驚きました。首〜胸〜お腹が丸ハゲになって、そこに、まるで雛が居るかのように、吐き戻しをしばらく続けていたので、素人目にも、本能的なものかな?とは感じましたが、ちょっと切なかったです。

こざくらさんのお宅のコザクラちゃんは2羽、発情が引き金になって、毛引きや自こうに至ってしまっているのですね。
うちの子も、なんとなーくですが、お卵以外の時でも、毛引き疑惑?っぽいものがあります。非常に微妙なのですが、もう1羽のコザクラにはモモヒキ(脚のところの毛)がしっかりあるんですが、問題の子はモモヒキが薄いんです。

どうやら今回は2個で産卵終了のようで、今日現在、2センチ×3センチほど羽を抜いています。
もうしばらく、飽きるまで抱卵させてみようと思います。


こざくらさんのお宅のくるみちゃんのプロフィール拝見したのですが、『すっぽんのように食い付いて・・・』のくだりで笑ってしまいました^^;うちの、もう1羽の子(モモヒキがある子)がまさにそう!

コザクラは凶暴な面があり(苦笑)なかなか手ごわいけど、飼ってみないとわからない魅力がたくさんありますね。

こざくらさんのお宅のコザクラちゃんたちも、今の症状とうまく付き合いながら、悪化することなく、健やかに成長されますように。
この度はどうもありがとうございました!

いいね!

退会ユーザー

>SAORIさん
早速の詳しいアドバイス、どうもありがとうございます。
『抱卵斑』・・・初めて知りました。毛引きではないんですね。
それと、胸からお腹にかけての羽むしりがひどくなるので短期間で卵を取り上げていましたが、結局それは、この子が心ゆくまで卵を温める本能を断ち切ることになり、慢性的な微弱発情につながるとのご指摘・・・目からうろこ!でしたが納得できました。(2ヶ月おきに産卵する子なんです)
また、放鳥時に自由に紙を齧らせたり隙間に潜らせたり・・・こういったことも発情を促していたかと(汗)

現在、2個産卵し、時々抱卵・・・抱卵斑は直径1センチぐらい。
アドバイスを参考に、今回は、長めに飽きるまで抱卵させて、そのあとの発情をしっかり抑えていきたいと思います。

確かラブバードの本で、コザクラは発情しやすく、また、毛引きする子も多いと読んだような記憶があります。

うちにはもう1羽コザクラの女の子がいるのですが、その子は年に2回ぐらいしか産卵しません。
が、2羽とも、おもちゃなど気に入ったものに対してすぐに羽根広げて飛行機ポーズをとっちゃったりするので、2羽とも、発情に関しては気をつけていきたいと思います。

ご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございましたm(__)m

(愛鳥コザクラちゃん、羽色がきれいでかわいいですね^^)

いいね!

退会ユーザー

こんにちは、
家の子も同じです、ペアですが、巣引きをしたら首、胸回りの羽を抜き巣引き終わった後も抜いています;;
しばらくは別居で様子を見ていますが・・・・

もう1羽は、巣引き中両足の羽を抜きます;;
その後も自咬気味なってしまったので、
いじれないように嘴をカットしました;;
こちらの子は、嘴カットで何とか元に戻りつつあるのですが、
首周りの子は嘴カットしてもどうにもなりませんので、
ペア解消して様子を見ている所です、

自分の羽を巣材にするので抜くのでしょうけど、
それが癖になってしまうのでしょうね・・・
自咬にならなければ、多少は仕方ないのかと・・・
お役に立てなくて済みません。

いいね!

1 - 3件 3件中

あなたもトピックを作ってみませんか?