産卵・繁殖・雛の育て方 トピック
不思議な色.体系のアキクサインコ誕生

- リックさん
- トピ主
コメント
- 2
投票
- 0
予期もしない初めて見るアキクサインコの雛です。
1番角のゲージを除いたら巣箱から雛の鳴き声
繁殖行為をしていないと見ていたペアから生まれて居ました
覗いた時は殆どペアで居ましたから
非常に不思議な思いです、見落としだけですが。
親は 雄=ルビノー
雌=ノーマル です。
どの様な色に変化するのか興味深々ですが
こんな体系の雛も初めてです。
別の雛より一回り大きいです。
鳥友達に写真を送りましたが
皆さん一様に驚いていました、初めて見たよ......
トピックに参加しよう
こんにちは。いやー、ほんとに不思議な色、というか、配色ですねぇ。…それより、すわり姿が、かわいすぎます…。
うわ、この淡い感じ、かなり好みだ…。
私もこういう色調の雛画像は初めてみました。
羽根が開くのが楽しみですね。
同じ感じのが1羽でなく2羽、ということは突然変異の可能性は限りなく低いということでしょう。
繁殖はある程度予想できるのが楽しくもあり、予想外のことに驚かされるのがまた楽しいなと思います。
1 - 2件 2件中
あなたもトピックを作ってみませんか?