別れ・ペットロス トピック
うちの子で良かったのかな
さとむ様
こんばんは。はじめまして。
ミントちゃん、あちらの世界に行かれたのですね。
お悲しみ、お察しいたします。
私も幼鳥性の病気であちらに送ったインコちゃん、その他、看病の甲斐なく
見送ったインコちゃんがいました。
13年以上も、さとむ様の所で一緒だったという事。
長生きです。
そして、さとむ様の所に、どうしても、お迎えして欲しかったから、ミントちゃんは来られたのです。
ミントちゃんは、♂でしょうか?
どちらにしても、さとむ様のことが大好きだったのでしょう。
動物も人も、寿命がございます。
ミントちゃんとの、楽しかった思い出など、沢山思い出して
あげてください。
悲しむ事は、悪い事ではございませんが、
しばらくは、お悲しみが残ってしまわれるでしょうが
ミントちゃんは、さとむ様が悲しみに、引きずられることは望んでいないはずです。
私は、昨年、大事なインコがあちらに旅立ってしまいました。
今でも、思い出すと、本当に仲が良かったし、私のことが大好気で、私と会話ができる仔でしたので、
涙が出ます。
だからこそ、大事な思い出を、大切にしようと思っています。
ミントちゃんは、さとむ様の所で、しかも手の中で亡くなるなんて、
本当にさとむ様のことが大好きだったのですよ。
minori様
ありがとうございます。
最近弱ってきていたので
覚悟はしていたつもりだったのですが
やっぱり耐えられないです。
誰かに聞いて、慰めてほしかったのです。
ありがとうございました。
さとむ様
さとむ様の子で、ミントちゃんは、本当に良かった!と、
ミントちゃんは、もう苦しむことがない、あちらの世界から、言われていますよ。
13年も長生きって、素晴らしいです。
手の中から旅立つ確率は、少ないと思います。
最後まで、さとむ様の温もりと愛に包まれて、
ミントちゃんは幸せだと、思います。
こんにちは。なっちと申します。
はい。はっきり言わせていただきます。
「さとむさんのお宅のコで、良かったと思います!」
人間って長生きですよね。
鳥達の目から見れば、年を取らない不思議な生き物として目に映っていることでしょう。
長生きする分、先に進む者、自分より相対寿命の短い者を何度も、何度も見送らなければならない。大変辛いことですが、長生きする者の宿命です。
そして、鳥達にとって、飼い主さんはすべて。
私達にとっては、長い人生の一部かもしれません。
でも、鳥達にとっては、私達は生きてきた世界そのものなのです。
そのコから貰った幸せが大きければ、大きいほど、失った悲しみは大きくなります。
しかし、逆を言えば、それだけ与えられ、返して来た、ということです。
ミントちゃんは、さとむさんと出会い、沢山の幸せをもらい、そして、さとむさんに返してくれたはずです。
ミントちゃんのお写真がすべて物語っていますよ。
愛されている子は、目が違うんです。
落ち着き、光り輝き、そしてまっすぐです。
幸せというのは不思議です。
それはとても満ち足りていて、いつでも素敵な気持ちにさせてくれます。
ミントちゃんのことを思い出すと悲しい気持ちのほかに、幸せだった光景がすぐに浮かびませんか?
お星さまになった時のこと。
悲しくて気持ちの整理がつかなくて。
でも、それは、さとむさんの気持ち。
ミントちゃんの気持ちは?
とても、とても幸せで、満ち足りていたはずですよ。
「その世界そのもの」の飼い主さんの手の中。
小さな鳥達にとって、大きな動物の人間の手の中は本当は怖いはずです。
でも、どうして、飼い主さんなら平気なの?
私はつい最近、我が子を出産し、母になりました。
その理由が今更ながらわかった気がします。
小さな小さな雛の頃。お母さんの温かい羽の下。
赤ちゃんが無条件に、自分の命を預け、愛されること。
心から愛し、命を預けた飼い主さんに、その生の最後まで、愛され続けてお星さまに。
そしてまだ、こうして愛されている。
だから、さとむさんのお宅のコで良かったです!!
こんなに「証拠」があるじゃないですか!!
最後になりますが、私はご縁というものがあると思っています。
魂と魂が引き合うこと。
さとむさんが、また、ミントちゃんに会えますように。
人間は長生きだから、また、生まれ変わって来てくれますよ。
ミントちゃんと暮らした幸せだった日々を、いつも思い出せる、幸せ。
とても、良いコだったんですね。
私も、長い鳥飼歴で、たくさんのコを見送ってきました。
そのコ達がもう居ないのは、とても寂しいです。
でも、思い出すと、いつも幸せです。
悲しいですね。
私も1匹亡くなって2匹飼って1匹亡くなりました。
何度も何度も私の子じゃなかったらもっと長生きしただろうな・・と思うことがありました。私の子はどちらも2か月で亡くなりました・・・。ミントちゃんは長生きしましたね。きっとミントちゃんはさとむさんが飼い主で誇りに思っていると思います。だからミントちゃんのためにも胸を張ってミントちゃんの分も精一杯生きてください。
あたたかい書き込みありがとうございました。
ぼーぜんとしながら火葬とかどうすればよいのやらとネットで検索していてここに行き当たりました。
もっと前に見つけていれば病気カテゴリでこうなる前にもう少し別の対処も見つかっていたのかとの後悔も・・・
みなさん、同じ経験と悲しい思いをしているのですね。
鳥ちゅんさん
文鳥もかわいいですよねぃ
うす茶色がきれいな子ですね。
って、、そうですか、お☆様に。
残念ですよね、4年だって大切な家族ですよね。
うちもそろそろケージを片付けなきゃって
思ってるんですけど、なかなか・・・ね。
1 - 10件 10件中
あなたもトピックを作ってみませんか?