病気・病院 トピック
換羽期の血液検査について
- とことこさん
- トピ主
- コメント
- 9
- 投票
- 0
こんにちは。
3歳のマメルリハの男の子です。
丸2ヶ月の間、多飲多尿が続いており、通院しています。
尿検査の結果、尿糖が出ており(2度やって2度とも)、当初は糖尿病を疑ったのですが、
飲水量測定の結果、毎日10cc弱で、糖尿病なら飲む量はこんなものじゃないから違うだろう、という所見で、
次に疑われるのは腎臓病らしいです。
尿検査では便の成分が尿中に溶け出したりして正確な結果が出ないため、
一度血液検査を・・・とすすめられたのですが、
実は我が家のくぅは今絶賛換羽中でして、
体重もいつもより減ってしまっているのです。
食欲もあり、元気はあるのですが、
血液検査は体力を消耗するらしいので、
換羽が落ち着いてから受けた方がいいのか・・・
それとも一刻も早く受けた方がいいのか・・・
迷っています。
(ちなみにネクトンBIO使用中です。)
どう思われますか?
よろしければアドバイス下さい。
トピックに参加しよう
- 投稿者:とことこさん
- トピ主
minori様
ねね様
インコ様
みなさま書き込みありがとうございます。
実は先週半ば仕事から帰宅したところ、
くぅが自分のお腹の毛をかじり切ってボロボロにしてしまっており、
これが噂の毛引きか?!と、あわてて病院へ駆け込みまして・・・。
先生の診断では、「鳥さんなりに体調が思わしくなかったところへ、
飼い主さんとの時間が急に減って
(私が夏休みの長い仕事に就いており、
8月中はほぼ一緒に居られたのですが、
9月に入ってまた仕事が始まり、お留守番生活になったので)
ストレスで『毛いじり』を初めてしまったのでしょう」と。
毛いじりは毛引きの手前の症状だそうです。
他の検査に加えて、一緒にいつもの尿検査をしていただいたのですが、
今回は問題なし!とのことで、
血液検査もひとまず保留でいいでしょう、とのお言葉をいただきました。
毛いじりについてはまだまだ心配ですが
(今はケージにおもちゃをたくさん入れ、
ずっと与えていなかった粟穂も設置して、
くぅの気を紛らわせてしのいでいます)、
ずっと悩んでいた内臓疾患の不安が若干解消されたので、
その点はホッと一安心しました。
みなさまにもたくさんご心配&アドバイスいただいて、
本当にありがとうございました。
大変心強かったし、勉強になりました。
また何かあれば書き込みさせていただきますね。
余談ですが、先生は私の戯言に30分以上時間を割いて下さり、
とても丁寧に診察して下さいました。
ペレットのサンプルもいただきましたが、
残念ながらくぅは一口食べてそっぽを向いてしまいました・・・。
- 投稿者:いんこさん
とことこさんの仔とは症状が違うのですが、参考になれば。
私の仔の場合は、原因不明の病気でした。
当時、71gあった体重が急に55gまでに減り
血液検査をする事にしましたが、
かなり体重が減ってしまったので、
血液検査をためらいました。
先生と相談し、
「体重が増えたら・・」と私が答えると
「増える見込みありますか?」と聞かれました。
どう見ても、増える見込みがないし、血液検査が出来るうちにしたほうが良いと言う事になりました。
「採取中にお星さまになってしまうかもしれない」と言われましたが、
「かも知れない」治療をして無駄な時間を過ごすよりは、
原因を突き止めてと病気に合った治療をさせてあげたいと思ったので、
まだ、血液検査が出来るうちに血液検査をしました。
なんとか持ちこたえ、結果は、ある数値だけが異常に高く、
原因がわかりませんでした。
鳥さんの大きさによって、平均数値があるみたいで、
それを比較して、経験でどんな病気が疑われるのか
どんな治療方がいいのかなどを判断されるのかもしれません。
私は、病気と疑われる仔の血液検査を2度ほどしていますが、緊急性があるようでしたら、血液検査が出来る体力のあるうちにしたほうがいい気がしますが、個人的意見ですので参考程度にして下さい。
とことこさんの仔と私の仔では、緊急性が違うかもしれませんので、
換羽が終わるのを待てる余裕があるのか、
獣医さんと相談して決められるのが一番だと思います。
その場に立たないと分かりませんが、
私も、換羽中でも医師と相談の上、体力があるならやると思います、と言っても鳥種が違うのでこちらも1意見として聞いて下さい。
原因がわかり良くなるといいですね。
- 投稿者:退会ユーザーさん
とことこ様
こんにちは。
ねね様は詳しいですよ。!(^^)!
私もお医者様ではないので、自分の経験などからしか
お伝えできませんが。
ねね様が仰るように、早く検査をして、原因を突き止め
それに合った、お薬や治療法をと希望されるなら、
早めのほうが良いとは思います。
ペレットは食べますか?
(うちは食べません・・・シードに少し混ぜるくらいです)
獣医さんの所で、(病院しか扱っていない)ペレットで
ハイポスーパーファイントンいうものが、ございます。
栄養価が高い物らしいのです。お試しに、ほんの少しわけて
くださる病院もございますし、
量り売りしてくださるところもございます。
どちらにせよ、体力をつけていかれることは、大事だと思います。
このペレット、今は、せいちゃんのパウダーにつぶして
少量与えています。
後は、味の好みが(鳥でも)あるようですが
黒瀬ペットフードから出ている(国産)ネオフードというものがございます。
味にうるさい?(-_-) せいちゃんが、この味には食いつきます。
これは小さな袋でも売っていますので、試されるなら、価格も小さい物は手頃なので
試せると思います。
鳥も、でなく、鳥が診れる先生なら、鳥の注射もうまいはずです。
季節の変わり目になり、元気な鳥でも、体調を崩しやすい時期デございます。
とにかく、くぅちゃんが、元気になる事、祈っています。
- 投稿者:退会ユーザーさん
難しいですね。
・血液検査をするとどんなことがわかるのか
・わかったら、どんな治療があるのか
という辺りが判断材料でしょうか。
我が家で尿に糖が出たケースは3例。2例は一緒に尿酸結晶が出ていました。素人が見ている限りですが、徐々に痩せていって、血を採るタイミングを狙っているうちに採れない程まで体力を落としてしまう。
特にマメルリハはセキセイより身体が小さいので、余計に迷うのではないかと思います。
(主治医ができるだけ身体に針を刺さない方針、というのもあります。必要あればためらいなく打ちますが、栄養剤程度だったらまず注射しない先生なので)
糖尿や腎疾患は早めの対処で助かるケースもあるそうです。
私なら…ですが、換羽中でも体力あるなら先生のすすめに従ってデータを取ります。
針を刺すリスクはあるので、先生の言う通りですが、そもそも鳥の注射が苦手な先生ならそんなことを言いださないでしょう。
これも素人の言葉なので話半分に聞いてください。
痛風や糖尿の子を見ていると、その前に食生活の違和感、というか乱れがある場合が多いように感じます。青菜好きだった子がなぜか食べなくなったり、シードを選り好みしたり…。
腎臓の場合、負担を減らす療法食もありますがペレットなので…手持ちであれば、食べなくていいから今のうちからペレットを見慣れてもらっておくと役立つことがあるかもしれません。
通販ショップの味見用を利用したり、病院によってはお試し小分け販売している場合もあります。
糖尿の場合の飲水量はすごかった。体重の倍、50ccをカラにしていました。こうなると床の新聞紙はべしゃべしゃで、取ると糸を引きます。
闘病の後半はしんどそうで見ていてつらかったです。
くぅ君が大事に至らないことを切に祈ります。
- 投稿者:退会ユーザーさん
とことこ様
こんにちは。
そうですよね。
悩むところですよね。
血液検査をたとえ受けられるにしても、まず体力をつけてもらう事も・・・。
同じ種の鳥ちゃんから、同じ量の血液を採っても
体力があれば、回復度も違いますから・・・。
これは、素人の意見なので、先生とご相談になるでしょうが
血をとった後、点滴を打つことなどは
できないのでしょうか?
うちにはマメちゃんのほかにセキセイもいますが、
相当弱ったときは,先生が様子を見たうえで「点滴を打ちます」
と打ってくださることがございます。
点滴と言っても小型鳥なので、少量ですが。
リスクを負っても、検査をきちんとして、原因をはっきりさ
せるか
このまま様子を見るか、
難しい選択ですが、
それは、とことこ様と、お医者様とでよく話し合われ
疲れが出た時の対処も、一緒にご相談されたらいかがでしょうか?
文面からは、尿もその場で待って採取され、飼い主様への
説明もきちんとされる、そして腕の良い先生だとお察しします。
本当に、難しい選択だと思いますが、
とことこ様と先生で話し合われることが1番と思います。
少し涼しくなってきましたので、もし検査を受けられるときも
少しでも、マメちゃんの体力が温存できる、涼しい時間帯?
等、頑張って見られてはいかがでしょうか?
- 投稿者:とことこさん
- トピ主
はなみずき様
こんにちは。書き込みありがとうございます。
サプリはネクトンしか使ったことがなかったのですが、
トーラスの「小鳥の知恵 快腸飲料」、よさそうですね。
漢方で作られている点も魅力的に感じました。
多尿が内臓疾患によるものでなく、
お腹の不調だった場合には、ぜひ試してみたいと思います。
教えていただいてありがとうございました!
- 投稿者:とことこさん
- トピ主
minori様
こんにちは。はじめまして。
minori様はマメちゃん3人と暮らしてるんですね。
いいな〜。羨ましいです☆
餌は皮付きシードです。
ペレットは食べてくれないもので・・・。
ネクトンは、普段はSのみなのですが、
換羽が長引いているので獣医さんからBIOをすすめられ、
先週から使っています。
先生は、横浜の有名な鳥専門病院で勤務医をされていた方で、
私が住んでいる田舎では群を抜いて見立ての確かな方だと
私は思っています。
血液検査については、
「う〜ん、多尿だけなら時期的なこともあると思えるんですけど、
尿糖が続けて出てますからねぇ・・・。
お母さんも心配でしょうし、一度血液検査を受けてみますか?
ただし、小鳥の小さな身体に比較するとけっこうな量の血液を採るので、
鳥さんはグッタリ疲れますし、
リスクの面でも100%安全な検査ではないので、
その点はご了承ください」
と言われました。
それで迷っている訳でして(汗
尿検査は、先生がスポイトのようなものでピュッと採られてました。
ただ、鳥は便と尿が一緒に排出されるので正確な尿検査のみはできない、
便が尿に溶け出して疑似陽性を出すこともあるので、
次回は来院してからおしっこが出るのを待って、
出たすぐの尿を採取して検査してみましょう、
と言っていただいてます。
くぅのことを心配して下さってありがとうございます。
minori様のお宅の鳥さん達も元気でいられますように、お祈りしていますね。
- 投稿者:はなみずきさん
こんにちわ、はじめまして。
カナリアを飼っています。
参考までに
今年の繁殖後の7月ですが、メスが水をたくさん飲むようになりました。
腹の調子が悪いときには人間用のビオフェルミンを粉にして少量与えるようにしてましたが、今回はトーラスの「小鳥の知恵 快腸飲料」が手元のあったので数日(4日だったと思います)与えたら直りました。サンザシ・・・と書かれてあったので大丈夫だろうと思って与えました。
ネクトンSはビタミン剤なので腹のほうには利かないように思います。
お医者さんじゃなく病気は素人なので参考までということにしてください。
- 投稿者:退会ユーザーさん
とことこ様
こんにちは。はじめまして。
うちもマメちゃん、3人(羽)います!(^^)!
難しいところですね。
餌は、どんな物を食しておられますか?
餌、とくにペレットは種によっては、水分を摂ることが多くなる場合も、たまに(身体にあってないと)あるとか。
ネクトンは、他には何をお使いですか?
B−KOMPLEX も併用されるといいですよ。
私の所には、生まれつき障がいの有るマメちゃんが居て、
ネクトンSとこのBは、使っています。
お医者様の意見はどうなのでしょうか?
確かに小型鳥には、血液検査は体力を消耗するので、
少し体力があるときのほうが、好ましいです。
ただ、腎臓の具合、疑われている病気が、何なのか?
早く原因が分かり、治療したほうがよいものなのか?
その優先順位だと思います。
もしくは、セカンドオピニオンとして、他の先生の意見も
伺うという、方法もあるかと思います。
それと、尿検査ですが、尿はどのようにして取られましたか?
下に、新聞を敷かずに、出た尿を、スポイドか、お医者様でもくださいますが、
注射器(針の無い)のようなもので、吸い取ると
まだ、尿だけの検査がしやすいようです。
体調が良くない時の、鳥ちゃんの負担は、鳥ちゃんにはきついですが、
こればかりは、どちらを優先されるか?で
後は とことこ様とお医者様で、よくよくご相談されたほうが良いとは思います。
解決にならなくて、ごめんなさい。
でも、マメちゃんが、早く元気にありますよう、祈っています。
1 - 9件 9件中
あなたもトピックを作ってみませんか?