産卵・繁殖・雛の育て方 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

セキセイインコの産卵頻度について教えてください!

かるくく
コメント
10
投票
0

こんにちは。
以前「ヒナが餌を食べてくれません(泣)」でお世話になりましたかるくくです。
アドバイスしてくださった方々のおかげでヒナも無事育ち、元気に飛び回っています。

今回の相談はその親鳥たちについてなのですが、♀が現在また4つの卵を抱っこしています(汗)。
前回ヒナを取り上げてから(生後14〜18日でした)、今回最初の卵を発見するまで約5週間。
セキセイインコってこんなに頻繁に産卵するものなのでしょうか?

異常でなければいいのですが、こんなにしょっちゅう卵を産んでいて、母鳥の身体は大丈夫かと
心配しています。

皆さまのお宅のインコちゃんは、どれくらいの間隔で産卵していますか?
ぜひぜひ教えてください。お願いします!

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (10件)

※1~10件目

新しい順 | 古い順

かるくく

おだっこさん、こんにちは!
早速洗い餌、やってみましたよ〜。
うちは2羽だけの小さな所帯なので、少なめの餌で試してみたのですが、
ほんとちょっとの量なのに、汚れ(というか餌の色?)がすごく出てきてビックリしました。
少しこすりながら2、3度すすぎ、ベランダで乾かしてみたところ、
皮つき餌の殻がツヤツヤに!
面白くて、粟穂も洗ってみたところ、これもピカピカ!
こんなに汚れていたんだ〜、と小鳥たちに申し訳なく思ってしまいました。
小鳥たちも変化に気付いたのか、最初は「ん?」ってリアクションをしていましたが、
今は慣れたようで、ポリポリと音を立てておいしそうに食べています。
餌を乾かしている間の、スズメとのにらみ合いが大変ではありますが、
しばらくは続けてみようと思っています。

いいね!

おだっこ☆彡

かるくくさん、こんばんは〜☆
年中無休で発情じゃ、お互い疲れるでしょうに〜
本当「どっちがいい?」って聞けたら、どんなに楽か・・・

うちの場合、集団生活をさせているので、確かに仲良くて乗ってる子もいますが、
産卵までには至りません。不妊症なのかと思う事もあります。
集団生活の緊張感なのでしょうか?(*^ー^*)

たまに大喧嘩をする子もいますが、酷い時は産卵させるようにしてます。
「希望者だけ」みたいな感じです(^^ゞ

いいね!

かるくく

おだっこさん、こんにちは!
発情期間だけカゴを離すというのはいいアイデアですね。
ずっと別々にするより、本人達のストレスも少なくなりそうです。
うちのトリーずは発情していない期間がほとんどない、というのが問題ではありますが…。

洗い餌、おだっこさんのブログで見せてもらいました!
写真の水の色は汚れなんですね…ビックリしました。
うまくできるかわかりませんが、私もやってみようと思います。

今日も♀は熱心に卵を抱いています。
この姿を見る度に、親鳥もヒナも健康でいられるよう、飼い主ができることは
やってあげなくては、と思わされますね。

カルの事が気になって仕方ないククです。

いいね!

おだっこ☆彡

こんにちは〜♪
仲良しペアー程、片方が先立ってしまうと辛いです。
繁殖行為が激しい時だけ個別飼育にし、様子を見ながら放鳥時だけ一緒に遊ばせ・・・
って方法を試してる方もいらっしゃいます。

栄養価が落ちてしまうんですが、シード餌使用であれば洗い餌をしてみては?
(栄養が落ちた分、卵の殻などでカルシウムや菜っ葉を多めに与えてます)
水に3〜6時間漬けてザルにあげ水を切り、新聞紙の上に広げ乾かします。
短時間で乾かさないとカビが怖いので、まめに新聞紙を交換したり、
ひっくり返したりが面倒ですが、食い付きが全く違います。

私的にですがここ10年のセキセイは、軟弱な子が増えていると感じてます。
同じ飼育の仕方でやって来ましたが、何かおかしいと思ってました。
売るために綺麗な羽色の子の繁殖も関係してると思いますが、餌の変化もあるのでは・・・
そう考え今年に入って、洗い餌を始めました。
(金銭的に余裕があれば、磨き餌もオススメです)
洗う事によって農薬が流されるらしく、ホコリなども除去されます。


これをしてから、腹水の貯まった老鳥(8〜9歳)が正常に戻ったり、
気管支炎で通院しても改善されない子が、2週間ぐらいで元気になりました。

いいね!

かるくく

おだっこさん

早速のレスありがとうございます。
10回ですか!いやいやすごいですよ。
栄養が欠乏してしまうのも原因なのですね。そういえば、いつもは見向きもしない
塩土を無心にかじったり、ボレー粉をポリポリ食べたりしている姿をよく見かけました。
あれは極端に減った栄養を補給するための行動だったのですね…。

おだっこさんのおっしゃること、よくわかります。
健康でいさせるため、仲の良いペアを離すなどして動物の本能を抑えることと、
たとえ身体に影響が出ても、本能のまま産卵・育児をさせる事…。
どちらが小鳥のためなのか、迷ってしまいますよね。
私も今は♂♀のカゴを別々にしようと考えていますが、また決断が揺らいでしまうかも
しれません。
インコ語が喋れたら、「どっちがいい?」って聞いてみたいですね。

いいね!

かるくく

よちゃくさん

はじめまして。レスありがとうございます。
よちゃくさんのインコちゃんも歩いたり、飛んだりできなくなってしまったんですか…。
筋力の衰えが原因と思っていましたが、卵を産むことで神経系統に影響を与えてしまい
症状が出てくるんですね。

発情を抑える注射があるというのは初めて聞きました。
2週間から4週間おきというと、かなり頻繁ですね。
私の住んでいるところには小鳥を詳しく診てくれる病院がないので、
注射に通う事は難しそうです。

うちの♀はどうやら♂の激しい求愛行動につられて発情してしまうようなので、
やはりカゴを別々にするしかないのかもしれません。
ちょっと別々の部屋に行ってしまっただけで激しく呼び鳴きする2羽なので、
離すのは心が痛みますが…。

いいね!

おだっこ☆彡

こんばんは〜☆
飼育歴は長いのですが、まともな産卵経験は10回もないんですよ〜(^^ゞ

産卵時・抱卵時・子育て時と、ホルモンがその都度変わるそうです。
抱卵時の座り込みの影響もあると思いますが、それより産卵でカルシウムがなくなり、
抱卵で飲まず食わず、子育て時に消化させたモノをヒナに食べさせる・・・
カルシウムと栄養は全部ヒナの為にって事ですね。
これじゃ絶対命縮めてると思います。産卵は命がけって事ですね。

巣引きをさせずに産卵だけ続いた子は、卵詰まりになる可能性が高いのかな?
我が家では、確率が高かったです。

毛引き症と同じで、産卵も止める方法って少ないと思います。
よちゃくさんの言われるよう、仲良しペアーを離すのは見ててかわいそうですし、
生き物が自分の子孫を残そうとするのも、本能からで自然な事だと思ってます。
私としては長生きはして欲しい反面、産ませてやりたい気持ちもあります。
どちらも、その子の人(鳥)生かな?(*^ー^*)

すみません。答えになってない、変な文章で。。。(_ _)

いいね!

よちゃく

はじめまして

ウチのコも生後6ヶ月で卵を産み、その後も立て続けに産み続けました。
はじめのウチは卵を撤去していたんですが、「それがいけない」と言われ偽卵を抱かせてましたが、抱卵に飽きるとやめて、また暫くすると産み続けてしまいました。
そのコはやはりおだっこさんと同じで足が付けなくなり片足の生活に…
「卵の産み過ぎで、卵管が移動してしまって足の神経を刺激している」との事でした。
で、卵管を切除したのですが、未だに発情は止まらなく、いろんな事を試しましたが(触らない、話しかけない、フン切り板を取って水を張る等)どれも効果が無く、今では発情の度に発情抑制の注射を打ちに行ってます。
卵巣を取るのは場所的に危険らしく、残っているのでどうしても発情してしまうんです。
長くなってしまいますが、もう1羽女の子がいてそのコも、手術を受けました。
そのコは、卵が産めなかった為に、卵材が骨に詰まってしまって、今では飛ぶことが出来なくなりました。
一生飛ぶことは出来ないそうです。
この2羽ですが早くて2週間、長くて4週間ごとに発情抑制の注射をうっています。
ウチのコがお世話になっている病院では「絶対にカゴは別々に」と言います。
なので、我が家は1羽づつ入っています。
仲良しのペアを分けるのはちょっとかわいそうですが、仕方の無い事なんでしょうね。。。

…また、そろそろ発情の気配がしているので来週あたり注射に行きます。

いいね!

かるくく

おだっこさん、ご無沙汰してます!
先日はブログにも来ていただいたみたいで…。
コメントへのお返事、遅くなってすみません。また書かせてもらいますね。

産卵そのものは大丈夫なんですね…。
でも、足が弱ってしまうんですか。確かに、産卵から子育てまでほとんどの時間を
巣箱にうずくまって過ごしていれば、筋力も衰えますよね。

巣箱は前回ヒナを取りだす際に一緒に撤去したのですが、そのうちまた
鞄やポケットなど暗い所に潜りこんだり、挙句の果ては重ねたクッションなど、
ちょっとの隙間があったらそこに潜ってしまったりするようになってしまい、
巣箱を探しているだけなのかも、まさかまだ卵は産まないだろう、と事故防止のつもりで
戻してみたところ、そのまさかになってしまい、戸惑っています…。

やはり親鳥の身体のためにも、あまり産卵をさせない方が良いですよね。
今回は一所懸命抱卵しているので、孵化〜ヒナの巣立ちを待って、何とか発情を
抑える方法を取りたいと思います。

そこで、子育てベテランのおだっこさんに伺いたいのですが、発情抑制に効果的だった!
という方法がありましたら是非教えていただけないでしょうか?
うちは♂が♀を好きすぎて、年中追いかけまわしているといった状態なので、
やはり別々のケージで飼うしかないのかな、と悩んでいます。

質問ばかりですみません…。

いいね!

おだっこ☆彡

かるくくさん、こんばんは〜☆
多産の子なんですね(^^ゞ 続く子はバンバン産みますよ〜♪
産卵行為自体は、異常じゃありません。
我が家のように餌箱や網の上で産卵し抱卵する子も多いです。
産む子は、どこでも産んじゃいます。

まず、頻繁に卵を産む子は、足が弱ります。
それは無精卵であっても同じで、続くようなら
産卵を想像させるモノを排除した方が良いと思います。

オスと同居していて、耳元をコチョコチョされただけで、
オスに背中を跨がれただけでも、火が着く子がいます。

前回の巣引きでヒナを取り上げてから、巣箱は片付けなかったんですか?
現在抱卵をしちゃってるんですよね?
ヒナの姿は可愛いですが、涙をのんで巣箱共々撤去するか、
今回だけ孵化させ、今度少なくても半年産卵させないようにするかです。

我が家で無精卵で卵を産み続けた子は、最後足が曲がり立てない歩けない子に・・・
中には半年に1度の産卵でも、足に負担がかかり床での生活になった子もいました。

いいね!

1 - 10件 10件中

あなたもトピックを作ってみませんか?