健康・えさ トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

餌の保存方法と粟穂の上げ方を教えてください

まみ
コメント
4
投票
0

皆様こんにちは!

餌の保存方法なのですが教えていただきたいです。
いま、シードとペレットを半々であげてます
保存方法なのですがこれから暑くなるし
最近では、シードとペレットを冷蔵庫保存しています
因みに、冬は常温で保存瓶に入れておいただけです。
餌を買う→保存瓶に移す→冷蔵庫保存
なのですが。
冷蔵庫からだして、餌をあげていますが
カビてしまうかもしれないと聞いたことが
あって、少し不安で本日ご質問させていただきました。泣

そして、ぐりを迎えて約5ヶ月になります。
初めて粟穂を買ったのですが1日中ゲージに
入れておいていいのでしょうか??
それと、つぎの日は新しい粟穂に変えてあげた方が
いいでしょうか?

基本的な事が分からずお恥ずかしいですが
ネットで調べてもあまりはっきりとわからなかったので
アドバイスの方どうぞ、よろしくお願い致します!!

3つの穂セット買いました\(^^)/

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (4件)

※1~4件目

新しい順 | 古い順

みーたん

こんばんは!

ぐりちゃんは元気よく飛び回っていることでしょうね。美味しそうなおやつも用意してもらって、幸せなぐりちゃんですね〜♪

シードとペレットの保存方法、これから梅雨〜高温の時期になるので気を遣いますね。
わたしの保存方法を紹介しますので、ご参考になれば・・・。

●シード:餌を買う⇒冷凍庫で3日以上保管⇒外で1日陰干し⇒1週間分を暗所で常温保管、残りは脱気できる保存ケースでこれも暗所で常温保管

●ペレット:使用する日に開封⇒40gほど(約2週間分)をペレットの入っていた袋で冷蔵庫の野菜室で保管、残りは40gずつ小分けにして真空パック機で脱気して冷凍庫で保管

こんな感じで保管しています。今のところこれでカビが生えたことはないです。

シードを冷凍庫にいったん入れるのは、虫がわくのを防ぐためです。冷凍庫に3日ほど入れることで、シードに産み付けられているかもしれない卵などをやっつけることができるそうです。
殻つきシードは生きているので、お米と同じような保管方法でいいと思います。ただ、やはり管理が悪いと品質が落ちるので、できるだけ冷暗所で保管するのがいいかなと。
保存瓶も透明ガラスではない、中身の見えないものの方が、よりいいかもしれません。茶筒を利用するのもいいと聞きました。
人間が美味しいお米を食べたいのと同じように、小鳥達にもできればいつも、新米のような美味しいシードを食べさせてあげたいですよね。

ペレットは、生きた食物ではないので保管にはより気を遣わなければいけないようです。
なのでわたしは真空パック機で、小分けにして冷凍保管です。空気、光、熱、湿気から遮断させるのがポイントだと思います。小分け袋を開けるたびに、念のため匂いを確認します。酸化臭がしていないか、最初にペレットを開封した時の味と変わっていないか、などなど。

新品を開封する時も、念のため匂いを確認されたほうがいいと思います。ロットによっては未開封でも臭う時がある、と聞きますので、ちょっと恐ろしいですよね。
(カビはもちろん、酸化した油は非常に身体に悪いです)

あと、穂ものはわたしは、小さく分けて与えています。
稗は1房、粟は2塊、キビは小さい2枝、など・・・。
立派な粟穂なら1枝をどーんと食べさせてあげたいですが、大好きなので食べ過ぎて、ごはんの栄養バランスが崩れるのでは、と思ってしまうのです。
もし、大きな1枝で与えるのであれば、30分でカゴから引き上げる、などした方がいいかもしれませんね。
でも万一病気になって食欲がなく、粟穂しか食べない、という状況であれば、好きなだけ食べさせてあげてくださいね。

健康なぐりちゃんならば、おやつの楽しみは少しずつ、の方がいいんじゃないかな、と思います。

ぐりちゃんはまだ5ヶ月の若鳥さんですね。おいしいごはんとおやつを食べて、丈夫な身体を作ってあげてくださいね!

いいね!

まみ
  • 投稿者:まみさん
  • トピ主

みーたんさん
お返事遅くなりすみません(*_*)

シードとペレットの保存方法、粟穂の上げ方
丁寧に教えて頂き有難うございます♪♪‼︎
カビが生えるとか、虫の卵とか色々
聞いていたので怖かったですが
今回の事を教えて頂き勉強になりました!

あと、因みにペレットを冷凍庫で保管して
あげる時には解凍すればいいだけですか?

じぶんが美味しい物を食べるように
ぐりにも美味しいシードやペレット食べさせてあげようと
思います(^O^)/!

詳しく分かりやすく教えて頂き本当に有難うございました!

p.s
ぐりわとてもとても元気です

いいね!

みーたん

まみ様

こんばんは。

ぐりちゃん、いいお顔していますね。
おやつを食い入るように見つめる目がとってもかわいいです♪
それに、身体もむっちりとして見えますよ。ハンデがあるなんて感じさせません。
本当に元気になってくれてよかったです!


さてさて、冷凍ペレットについてですが、
本当に解凍すればいいだけです。解凍したらそのまま与えています。


ただ、解凍するのにちょっとポイントがあるかもしれません。
わたしのやり方が正しいかどうかわかりませんが、以下の方法で解凍しています。

【解凍方法】
冷凍庫からペレット出す→すぐに封を切ってキッチンペーパーにあける→ペーパーに包んで(中身のペレットはできるだけ平らに広げて)紙袋に入れる→ 冷蔵庫で半日ほど置いて解凍→解凍できたらペレットが元々入っていた袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存

ペーパーに包むのは、解凍時の温度差で出るかもしれない水分を吸わせるためです。
冷蔵庫内は乾燥しているので、多少水分が出てもすぐに乾くように思います。

ひんぱんに冷蔵庫から室内に出し入れして室内に放置、などを繰り返すと結露となってカビになるのかもしれません。
なので、毎日ペレットを用意する時は、素早くセットしてすぐに冷蔵庫の野菜室に戻しています。

要は、温度差をできるだけ少なくするのがポイントかなと思います。
真冬なら温度差をあまり気にしなくていいのかもしれませんが、これから暑い夏に向かうので、どうしても結露ができやすくなるので、冷蔵庫から出してペレットを用意してまた冷蔵庫に戻すまでの一連の動作を、できるだけ素早くしています(笑)。
これは気休めなだけかもしれませんが・・・。

ペレットによっては常温で保存可能となっているものもあるようですが、うちで与えているハリソンの説明書きに「冷暗所で保管」となっているので解凍後のハリソンは野菜室に入れています。

おかげで冷蔵庫の野菜室も冷凍庫も、コザクラのもので場所をとってしまうのが悩みです。

皆様はどんな感じでシードやペレットを保管されているのでしょうね。
冷凍保存されている方は、解凍方法などもどうされているのか、私も気になるので他の方の意見が聞いてみたいです。



以上はわたしのやり方ですが、参考になれば幸いです。

ぐりちゃん、美味しいご飯をいっぱい食べて、元気にすくすく育ちますように!!

真空パック器で処理したペレット シードは真空容器で保存 

いいね!

まみ
  • 投稿者:まみさん
  • トピ主

こんばんは!
またまた、詳しく教えていただき
とてもわかりやすかったです。
有難うございます☆\(^^)/

これから、実践してみようとおもいます!
凄く、参考になりました!

本当に私は勉強不足、知識不足なので助かっています。
感謝感謝です♪
これからも、宜しくお願いします!!

いいね!

1 - 4件 4件中

あなたもトピックを作ってみませんか?