飼い方・生活 トピック
夏期のインコの温度管理はどのようにすれば良いのでしょうか?
- ぽっぽ47さん
- トピ主
- コメント
- 4
- 投票
- 0
みなさまいつもありがとうございます。セキセイインコさん
4人とオカメインコさん1人のママです。実は今まで病休にて休職いたしておりましたがこのたび仕事復帰することになりました。今はまだそれほど室温は上がっておりませんが
この夏インコさんたちはおうちでお留守番となります。
その際クーラーなどで温度管理をしてあげた方がBEST
なのでしょうか?主人は「電気代がもったいないインコは
暑い国の動物だから少々のことでは死なない。」といって
クーラーでの温度管理の許可が下りません。昨年とても暑く
室温が33度になった際はさすがに鳥さんたちの呼吸が荒く
なっており慌ててクーラーをつけた記憶があります。
みなさまはいかがなされているのでしょうか?どうぞご教授
くださいませ。よろしくお願いいたします。(ちなみに我が家には断熱剤が入っている家です。よろしくお願いい致します。
トピックに参加しよう
- 投稿者:退会ユーザーさん
こんばんは。
飼育本は、持っておられますよね?
大体の事は、注意も含めて書かれていることが多いです。
>その際クーラーなどで温度管理をしてあげた方がBEST
なのでしょうか?主人は「電気代がもったいないインコは
暑い国の動物だから少々のことでは死なない。」といって
クーラーでの温度管理の許可が下りません。
留守にされるというのは、閉めきった状態ですね。
そのような状態では、熱中症になりかねません。
多くの方は28〜30度くらいの中で、様子を見ながら、
普通でも管理されている方が多いとおもいます。
>室温が33度になった際はさすがに鳥さんたちの呼吸が荒く
なっており慌ててクーラーをつけた記憶があります。
熱中症になりかけていたのでしょうね。。。。
インコごときと、言わず、インコを飼うから、電気代もカカリマス。
どうか、小さなインコの温度管理、多少はお金はかかるでしょうが、
ご主人に、理解を得て、よろしくおねがいいたします。
風も通らない密室状態では、命にかかわることもでてきますから。
追記:
ここでは、色んなほかのとぴで、最近もそういう話題がでて、どんな工夫をするか?書かれていました。
質問だけにここを用いるのでなく、色んなベテランさんも、それぞれのトピに書かれています。
そう言う内容は、見ているだけでも、役にたちますよ。
放鳥のことも、質問で聞かれていましたが、色んな方が書き込まれていました。解決されましたか?
- 投稿者:カポちゃんさん
33〜34℃を超えるとインコも暑がり始める子がいますね。
家では除湿の低設定を暑いマックスの時間までタイマー設定をして出かけます。
除湿ならそこまで電気代掛からないと思います。
以下自分のミクシーの日記を紹介します。
そろそろ気温、室温が高くなる季節になってきました。
暑い時期に気をつけなくてはいけないのはゲージ内の室温ですが、湿度も気をつけなくてはいけません。
主治医から言われたことですが、室温35℃、湿度80%のラインというのが危険とのことです。
室温35℃、湿度80%になると鳥は熱中症と同じ症状になってしまい最悪死に至るということです。この室温湿度では体温調整ができなくなってしまうとのこと。
室温が仮に35℃、40℃でも湿度が40%以下というような湿度が低い環境なら問題はないそうです。オカメの生息地のオーストラリアもそういう環境です。
多湿になる原因は様々だと思います。季節的な原因、住まいの住環境、日の当たる間取りなどがあります。
また雛のプラスチックケースでの飼育は保温時熱が籠る為、高温になりやすいです。刺し餌で水分が多い糞をする為湿度も高くなりやすいです。
余談ですが雛に藁や牧草を敷くのは温かい環境で水分の多い糞をする為、雑菌やカビが数時間で発生してしまうとのことです。その藁を噛んで遊んだりすると病気の一因になってしまいます。
紙のキッチンペーパーをこまめに取り替えてあげるのがベターなようです。
また夏場に雛をプラスチックケースに入れて病院などに連れて行き、熱中症になり死なせてしまうこともあるそうです。
これからの時期は外に連れ出さなければいけない場合は風通しの良い網状のキャリーが安心出来ると思います。布を掛けるにしても目の荒い風通しの良い布地を選んであげましょう。もちろんキャリーは仮に落としてしまった場合分解してしまうこともなきにしもあらずなので、工夫してばらけないように補強しましょう。
最後に室温、湿度をチェックする為にデジタルの温度計、湿度計が良いと思います。1日の最高気温と湿度、最低気温と湿度を記録出来るタイプが良いと思います。値段も千円ちょっとであったりします。
これからの季節室温と湿度に気をつけて安全な暮らしをさせてあげて下さい。
- 投稿者:退会ユーザーさん
こんにちは。
我が家の子は夏場冬場はエアコンフル稼動です。
特にアクリルケースに入ってるので夏場はどうしても
熱がこもってしまいますので。
今のエアコンは自動運転してればそんなに電気代かかりませんよ〜
- 投稿者:アサさん
ぽっぽ47様 こんにちは。
電気代を節約したい旦那様をいかに説得するかが、キーポイントですね。
男性は理論的に説明すると納得してくれることが多いので、
『鳥たち5羽が熱中症にかかって、病院で手当する治療費の方がひと夏のエアコン代よりもかかる』という説得方法はいかがでしょうか?
例えば1羽4,000円の治療費×5羽=2万円とすると、
エアコンを毎日つけた時の電気代よりも高いと思います。
せっかく、お仕事に復帰されるのですから、鳥たちのエアコン代を稼ぐ!と思えばお仕事にもハリが出そうですよ♪
今年の夏は、昨年よりも猛暑と予報されていますし、
無人の室内では、多くの方が忠告されているように熱中症の危険性が高いと思います。
私は神奈川県在住ですが、昨年の夏は、昼37℃、夜も30℃という日がゴロゴロあり
我が家は、1基だけエアコンを使い、29℃設定で、ほぼフル稼働させて、2万円くらいの電気代でした。
夜は鳥部屋の隣の居間に人間が移動してきて布団を引いて、みんなでエアコンに当たりながら寝てましたよ。夫が、居間も寝室もと、2基のエアコンを動かすのは電気代がかかるのでダメだ!というので、妥協案で寝床の変更をのんでもらいました。
寝床に鳥を動かさなかった理由は、湿度にあります。
布団や洋服が置いてある我が家の寝室、夏場は常に湿度75%を超えています。6月のこの梅雨の時期も同じです。オカメもセキセイもオーストラリアの鳥だそうです。カラッとした暑さには強くても、ジメッとした暑さには弱いのだと思います。
電気代の豆知識ですが、
所さんの目が点、という科学実験番組でエアコンの『冷房』VS『除湿』電気代の比較を特集していたのですが、『除湿』の方が電気代がかかるそうです。
除湿の仕組みは、例えば、28℃の設定にした場合、エアコンが行う作業はまず冷房機能を使って、28℃より、もっと低く室温を下げます。室温を下げると湿度が比例して下がるためです。
そして、下がり過ぎた室温を28度に戻すために、今度は暖房機能を使って室温をあたためます。
そのため、除湿機能をつかうと、エアコンは冷房と暖房を両方稼働させるため、通常の冷房よりも使用電気量が増え、電気代がかかってしまうのだそうです。
風量の豆知識、こちらはTVニュースでみましたが、
弱より自動運転の方が電気代がかからないそうです。
弱だと室温がなかなか下がらないため、余計な電力を食うそうです。
去年、エアコンの冷房代に小うるさい夫をギャフンと言わせるため調べました(笑)
1 - 4件 4件中
あなたもトピックを作ってみませんか?