雑談・挨拶 トピック
キバタンオウムの家で質問
                                        - 生き物ダイスキさん
 - トピ主
 
コメント
- 5
 
投票
- 0
 
                                        オウムの鳥小屋の金網の太さって…どの位だったら、あのペンチのクチバシに勝てますか❓
出来れば、ホームセンターで買える部材を教えて下さい。
何度も何度も、パチンパッチンって切って脱出するんで困ってるんです。
仕事に行ってる間に、何か有ったらと心配で心配で…至急ヨロシクお願いします。                                    
トピックに参加しよう
                                    》怪鳥マコウ様
》ルリママ様
》あーちゃん様
皆様、キバタンオウムの王ちゃんとじろう ちゃんの家のリフォームを考えて下さりありがとうございます。
リフォームする鳥小屋のサイズを載せてませんでした。スミマセン(^◇^)
横1800 奥行1800縦⁇ 家の二階の天井迄
鳥小屋を置いてる場所は、洋間の吹抜けの部屋です。
ニャンコやワンコやラビット用はコスト面で諦めました。(>人<)
で、業務用で何か無いかと思い!ココで相談をさせて頂きました。
来月に入れば、職場の連休が有るのでそれを利用し鳶兼大工にヘンシーンと思い付き 緊急に部材集めをせねばと…。
独り悩んでも、とどのつまり でして、知識のない者がいくら考えても良い案が湧き出てきません。(^_^)
どうか、良い物が有れば教えて下さい。m(_ _)m                                
                                    こんにちは。
我が家はルリコンゴウインコには犬用のステンレスケージを使用しています。
コンゴウインコなので高さが必要なので、同じ物を2個買い、2段に重ねて加工して使用していますが、流石にステンレス、びくともしません。
ハチコウ ステンレスケージや、シゲミツ ステンレスケージで検索すると色々出てきますよ。
例えば→ http://store.shopping.yahoo.co.jp/sansei/ssll-sop.html?sc_e=afvc_shp_3007486
ちなみに、シゲミツでは鳥用に加工した2段ケージも販売されています。少々値が張るのがネックですが…(^^;
禽舎等の前網用でしたら、業務用でステンレス すのこ網等が販売されているので、こういう物を利用するのも手かもしれません。
例えば→ http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b175366719
参考までに…。
                                
                                    初めまして(^^)
うちのしろの家は主人が安いラビットハウスを改良改良して造りました(^_^)
100円ショップで網を買い折り曲げて針金で留めて…
でも何度も針金を噛みちぎるので段々太い針金になっていってます…(TT)
でもちぎるのが楽しいらしく脱出は一度も無いです(笑)
出れるように開けてても人が居ないと出ませんし怖いとすぐにゲージに戻ります(笑)
お互い苦労しますね(^_^)
                                
生き物大好きさん、こんばんわ、ケージなどを軽々切るオウムは3?の網を使うと切らないですが、時々溶接部分を外す強者が居ます!ホームセンターですと、網目が5?角しかないと思います、屋外での禽舎では外敵の侵入がありますから、お勧めは出来かねます、どうしてもダメでしたら、二重網をお勧めします、内側に5?角を外側は亀甲網で間を出来たら10?位あけると良いと思います、網を重ねずに間を空けて下さいネコやカラスからは十分に守られます、私は3?の3?角を探すのに苦労しました(笑)それでは、楽しく安全に飼育出来ますように、
                                    生き物大好きさん、私は3?の太さを使用しています
只今、出先からですので、手短ですみません、                                
1 - 5件 5件中
あなたもトピックを作ってみませんか?

