産卵・繁殖・雛の育て方 トピック
初心者なので教えてください コザクラインコが卵を産みました
- チェリーさん
- トピ主
- コメント
- 6
- 投票
- 0
コザクラインコが5個卵を産みました。
今回は初産になります。
卵を産んで約10日ほどなりますが
昨日にお掃除のついでに巣箱内の卵を
確認しましたら
白い状態でした。
本などを読んでいましたら
有精卵は黒くなるって書いてありましたが
親鳥は一生懸命温めているようです。
もしこれが無精卵の場合は
どれぐらいの日にちがたってから
取り出した方が宜しいのでしょうか?
また・・・こういう経験は私自身初めてなのですが
有精卵になる確率ってどれぐらいなのでしょうか?
はじめての事で
戸惑っておりますので
経験のある方是非教えて頂ければ幸いです
どうぞ
宜しくお願いいたします。
投稿ID: SdW7lFL/hxB84Zy2nzD6oA
トピックに参加しよう
- 投稿者:うず惚れさん
こんにちは。
巣箱を撤去されて、再度交尾を始められたそうですね・・・。
雌が最後に卵を産んでから1ヶ月経過との事ですね。
最後に産卵してからまだ1ヶ月しか経っていないので、正直言って雌を休ませてあげたい所ですね・・・。
1ヶ月ごとに卵を産んでいては、カルシウム不足や軟卵などの産卵トラブルが起こる可能性も出てきます。
今回はそういう事が無いとしても、仮にまた1ヶ月ごとに産卵〜と言う事になれば、いずれはトラブルが起きたり、雛が産れても弱い子が誕生してしまう事もあります。
今回は交尾も確認されたという事なので、巣箱を入れれば巣箱で産卵・抱卵する可能性は有りますし、有精卵の確立もありますね。
選択肢は幾つかあります。
もしこれ以上の産卵(交尾したので産卵するとは思いますが)を避けたいのであれば、いっその事発情期(今からでも遅くはないと思いますが)には雄雌別々のケージで別居状態で飼われる事をお勧めします。
どうしてもつがいが一緒のケージにいると、発情期(ではない時でも)交尾してしまう可能性は十分にあります。
発情を抑えたり・交尾を避けたり〜と思われるのでしたら、可愛そうですが別々のケージで飼われる事をお勧めします。
また、今回のみ交尾をしてしまったので、有精卵・雛が孵る可能性を考えて、再度巣箱を入れると言う事も出来ると思います。
カルシウム補給をしっかりとしてあげて、またこれまで同様交尾と巣箱での産卵・抱卵をするかどうか見守ってあげて、雛が孵れば育児終了後、抱卵を中止すればその時点で巣箱を撤去・雄雌別々にする〜という事も選択できるかと思います。
1ヶ月しか日が経っていないので、卵づまりやお腹の膨らみなど、よく観察してあげて下さいね。
どうしても仲の良いつがいだと、発情期もそうですが、いつも発情・交尾してしまう子達もいます。
年中発情していると、将来精巣腫瘍・卵管の病気・発情過多で何らかの病気を併発してしまう可能性も出て来てしまいます。
可哀想かとも思いますが、そういう事を望まれないのであればせめて、ケージは別々(勿論一緒に放鳥すれば交尾の機会も有る訳ですが・・・。こちらは様子を見ながらですね。)にしてあげた方が余計な発情や産卵を抑えられるかと思います。
別々にしても発情が止まらない・無精卵を産み続ける・吐き戻し等が激しい等々のようでしたら、ホルモンのバランスの崩れなどもありますので、一度病院で診て貰う事をお勧めします。
巣箱を置く・交尾して貰うのは、万が一の可能性として、繁殖目的・雛が産れても良いと思われる時に自然に任せてされると良いと思います。
今回は先に書いた選択肢を考えられて決めて下さいね。
また、今後の事も覚えておいて頂けると〜と思います。
投稿ID: UsmTBxbBiDUU7X19xL7eFA
- 投稿者:チェリーさん
- トピ主
失礼いたします。
最後に産んでから1か月になりましたので
シルバーウイークの時に巣を撤去いたしましたが・・・
そしたら・・・なんと・・・
またまた交尾が始まりました。
どうしたら、宜しいのでしょうか?
また巣を入れた方が宜しいのでしょうか?
投稿ID: SdW7lFL/hxB84Zy2nzD6oA
- 投稿者:チェリーさん
- トピ主
うず惚れ様
またまたご親切にありがとうございました(^_^)
的確なアドバイスありがとうございました。
気長に見守っていきたいと思いますので
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
また変化がございましたら
書き込みいたしますので
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿ID: cleOnHLu/9igIixK9+WlQA
- 投稿者:うず惚れさん
こんにちは。
ご報告の書き込みをして下さり有難う御座います。
私も決して正しいと確信して書いている訳では無いので(経験から分る事のみなので(^^ゞ)、アドバイスについて書いて下さると安心します。
追記ですが、これまで手乗りのベタ慣れだった子が巣を入れて発情を始めてから齧るようになったりしているそうですね。
元々発情期は警戒心も強くなり・イライラしたり・産卵に備えて心境も変化します。
鳥さん達も発情〜産卵〜抱卵〜子育てに備えて、警戒心が強くなり、人の手を敵対視したり巣を守る為に齧ったりしているのだと思います。
発情時の一時的なものだと思いますが、それだけ子育てまでの道のりは親鳥にとっては神経を使う事なんですよね。
また発情〜子育てが終われば元に戻ってくれるとは思います。
産卵ラッシュのようですね。
無事に孵ってくれると良いですね。
投稿ID: 6nbZx86+5hmWgx/U0TPP5g
- 投稿者:チェリーさん
- トピ主
こんにちは
お忙しい中ご親切にありがとうございました。
最後に産んだ日から
1か月間
温かく見守ってあげたいと思います。
この子たちは
今年の2月と3月ぐらいの生まれだったので
早くてびっくりしています(*^_^*)
それと
もう一つのルチノーのペアの
チェリーとサクラちゃんが昨日
卵の1個目を産んでいました。
とてもビックリです。
生まれるのがとっても楽しみです!(^^)!
ただ・・・どうしてなのか
手乗りのベタベタだったのですが
巣を入れてから紙を千切り始めたぐらいから
あまり懐かなくなり
ゲージの水替えなどをしようと思って
手を入れると
激しく噛んでくるのです
様子が分かり次第
ご報告させて頂きたいと思って
いますので
これからも
どうぞ宜しくお願いいたします。
投稿ID: SdW7lFL/hxB84Zy2nzD6oA
- 投稿者:うず惚れさん
こんにちは。
通常、コザクラちゃんの場合は、産卵してから有精卵であれば24日前後で最初の卵から雛が孵り始めます。
そうして産卵した順番に・1日おきに雛が孵ります。
(正常であれば・あるいは幾つかが無精卵・有精卵であれば間隔が空いても)
雛が孵れば親鳥も一生懸命餌を運んだりするようになりますし、小さなピィピィと言う鳴き声も旗鼓手て来ると思います。
最後に産んだ卵が有精卵か無精卵かは分りませんが、逆算してどの日辺りで24日前後になるか大体わかるかと思います。
どの卵が優先卵かどうかが分らないので、最後に産卵した卵が孵る予定の24日前後以上を過ぎても、雛が孵った様子が無いようであれば残念ながら無精卵だという事になりますね・・・。
なので、最後に産卵した卵が孵る予定の24日前後以上待ってもヒナが誕生しなければ、親鳥が抱卵を諦めて(飽きて)巣箱から出てきたり・抱卵を止めて何時もの生活に戻るかと思います。
あるいはいつまでも抱卵しているようであれば、1ヶ月以上、明らかにもう雛が孵らないだろうと判断された時に、巣箱ごと卵を撤去してあげて下さいね。
正直言ってどの卵が有精卵かどうか、といった確率は親鳥でも分らない=雛が孵らないと分らないかと思います。
親鳥は有精卵・無精卵でも抱卵しますので・・・。
交尾が上手く行き・抱卵している中で順調に卵が成長しているようであれば有精卵になる確率は有るでしょうし、有精卵でも抱卵の途中などで何らかの理由で亡くなってしまう場合もあります。
全ては交尾の成功と抱卵の状態にもよりますので、確実な事は言えませんが、まずは雛が孵るであろう日数だけ様子を見てあげて下さいね。
追記:
これまでにも何回かアドバイスをさせて頂いた記憶があります。
最近は掲示板への書き込みも有難う御座います。
もし良かったらその後どうされたのか・どうしたのか、トピに書いて下さると嬉しいです。
アドバイスがお役に立ったかどうか、私も経験からでしか書く事が出来ないので、私自身の勉強にもなるので報告して下さると助からいます。
宜しくお願い致します。
投稿ID: 6nbZx86+5hmWgx/U0TPP5g
1 - 6件 6件中
あなたもトピックを作ってみませんか?