病気・病院 トピック
数日前から、大量の糞がお尻に…
                                        - るっていさん
 - トピ主
 
コメント
- 5
 
投票
- 0
 
                                        みなさま初めまして
生後5カ月のセキセイインコ♂(ルチノー)を飼っているのですが、最近困ったことに、朝起きると必ずと言っていいほど約4~5個の糞がお尻に付いています。
いわゆるニギコロ状態にして固まりになった糞を拭いているのですが、その時お尻の毛に絡みついて痛いようです。
また自分でも糞の固まりを取っているようなのですが、おそらくそれが原因で、お尻の毛が剥げてしまいました。
昼間は様子を見ていて、便も問題なくしており、体重も33グラムと以前変わりありません。
食欲もあり、飛んだりおしゃべりもするのですが、朝だけ糞が大量にこびりついています。
自分でも本やネットで調べたのですが、何が原因か判明できておりません。
少しでも心当たりがある方、ご助言頂ければ幸いですm(_ _)m
                                    
                                                                投稿ID: Hcjz7C2/d+F3vDya2p2iCA
                                
トピックに参加しよう
                                    病院で検便をしていただいたところ、消化不良を起こしているとのことでした。
寄生虫は見つからなかったのですが、調整剤を頂き、投薬して様子を見ることになりました。
餌も皮付きから、ムキ餌に変更して、消化が良いものにと言われました。
蒸してからすり鉢ですって、与えるようにとの事だったのですが、
蒸し方などのよい方法があればご助言お願い申し上げますm(_ _)m
トピックへの書き込みありがとうございます!
                                
                                                                            投稿ID: A6xstrLs9PgFs4tAA8erhw
                                                                          
                                    はじめまして。
オカメインコ5羽とセキセイインコ3羽と過ごしています。
あくまでも参考程度でお聞きください。
うちのセキセイはとくにそのようにお尻にうんちょがつくということはないのですが、オカメのゆきだけが毎回のようにおしりを汚しているため衛生上のため洗ってあげています。
この子の場合は寝る場所が独特で、他の子は止まり木に止まって眠るのですが、餌の飛び散り防止のプラスチック(HOEI 35手のり愛用)の上で寝ていることが多いです。
そのためプラスチックのいい具合にカーブしているところが、お尻とプラスチックが密着するような感じになりそこでやらかしたときに汚すというのがうちの子のパターンです。
他のケージの中身とレイアウトは違うけど、入れてあるとまり木の数やはしごは全て同じなので他に原因となるものがありません。
ただ、うんちょは細菌があることがあるので心配でしたら病院へ診てもらうことをおすすめします。
                                
                                                                            投稿ID: otqvXD+QMbWynLSuEv/NWQ
                                                                          
                                    るってぃさん、こんばんは。
雌(年齢不詳)雄(1歳9ヶ月)のペアと、
その子供の雄(5ヶ月)の三羽を飼っています。
フンがついてるのを見たのは雌と子供です。
雌…うちに来た当時、朝5個くらいついていて、
   日中はついてたりついてなかったりでした。
   見かけるたびに濡らしたティッシュで取ってたのですが
   1個とったら3個くらいつながって出てきたこともあり、
   人の不在中にフンが蓋になってフン詰まりを起こしたら
   どうしようと病院に行きましたが
   フンにも血液にも異常はなく、
   整腸剤をもらったらすぐ治りました。
子供…3ヶ月の頃、毎朝おしりが汚れてフンがついてました。
   どうも、夜寝てて座りながらフンをしていたようで、
   おしりがついちゃってたようです。
   だんだん脚力もつき
   本人も不快だったようで自然になくなりました。
   
雌はかたまった丸いフンがくっついてて
おしり自体はきれいでしたが、
子供はおしりのまわりに色がついて汚れてました。
ネットで調べましたが、粘度が高いフンでたれてるようだと、
寄生虫の場合もあると読みました。
あまり気になるようでしたら、
やはり一度病院に行かれたほうが宜しいかと思います。
あまり参考にならない話ですみません。                                
                                                                            投稿ID: BE5MofukbuEIyH8q5tFGzA
                                                                          
1 - 5件 5件中
あなたもトピックを作ってみませんか?




