飼い方・生活 トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

7月生まれのオカメインコの挿し餌について

にゃあ子
コメント
16
投票
0

4日前に、7月生まれ(何日かはわかりません)のオカメインコ(ルチノー)をお迎えしました。
名前は【カイ】といいます。
オカメインコを飼うのは初めてです。
(セキセイインコは挿し餌からの飼育経験があります)

現在、一日3回(朝・昼・晩)の挿し餌です。
ショップで食べさせていたのと同じパウダーフードに、バイタルペレット(粒)を少し混ぜて与えています。
一人餌の練習のため、粟穂・皮付き餌・ペレットを足元に撒いてあります。
お家は、キャリーより少し大きめのケージ(以前セキセイが使ってたもの)で底網をはずしキッチンペーパーを敷いてあります。
保温のためビニールカバーをかけ、ペットヒーターで28〜30℃を保ってます。

ショップにいた時から小食だと店員さんからお聞きしてはいたんですが…
挿し餌をあまり食べようとしません。
特に、昨夜から減っています。
今朝はスプーンの先に少しだけの挿し餌を、3回ほど食べただけで、それ以後食べようとしませんでした。
かと言って、粟穂やペレット、皮付き餌などを食べてる様子はありません。
(粟穂は時々ついばんでますが、食べずに吐き出してます)

健康診断(糞便・そ嚢検査 触診 聴診)はお迎えした翌日に受け、異常はありませんでした。
その時の体重が82g(挿し餌後2時間)でした。
健康診断を受けた翌日の朝の体重が挿し餌前73g→挿し餌後79gで、その後少し体重が減ってきています。
今朝は挿し餌前70g→挿し餌後73gでした。

一人餌へ切り替わる頃だから、挿し餌を食べなくなってるのかとも思うんですが…
このまま、挿し餌も一人餌も食べないとなると、どんどん体重が減ってしまうんじゃないかと心配で…。

一度に食べる量が少ない場合は、挿し餌の回数を増やして少しずつ食べさせたほうがいいんでしょうか?

現在、下痢などの様子もなく糞の状態は正常です。
時々呼び鳴きをしたり、私の姿が見えると寄ってきたり、ケージから出せとばかりにバタバタすることもあります。
ただ、今日は朝から寝てばかりいるような気がします。

病院に連れて行こうかと思ったんですが、余計なストレスを与えないほうがいいかと思い、こちらで相談させていただきました。

わかりにくい文章で申し訳ありませんm(_ _)m
アドバイス、よろしくお願いします。

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: hWgDxVQUbza2uB030TJ6rw

コメント (16件)

※1~16件目

新しい順 | 古い順

退会ユーザー

初めまして。麦ごはんと申します。

カイちゃんお迎えおめでとうございます。

押し餌を食べてくれないと言う事ですが、4日前にお迎えしたばかりなら、環境の変化による不安感 警戒心があるのかもしれません。

お迎えしてすぐに、覗き込んだりしてませんか?
迎えてしばらくは、ケージの掃除と押し餌以外はそっとしてやり様子を見る様にします。

覗き込まれた人間の目は、まだ慣れて無い鳥さんにとってとても怖い物です。

押し餌はショップに居た時と同じ物ですよね!
押し餌の温度は40度に保ってらっしゃいますか?
冷めてしまうと食べなくなります。
すぐに冷めてしまうので、餌の中に温度を刺し、湯煎にかけながら40度に保ちます。

後、片手の親指と人差し指で嘴の上下の接合部(付け根)を軽く挟んであげるとアグアグし始めたりします。

差し餌の回数ですが、4時間は空けてそのうを触り消化されているか確かめて下さい。
食べる量が少ないのなら、朝昼晩と寝る前と4回にしてみるのもいいと思います。
必ずそのうのチェックして下さいね。

ヒナの警戒心を解く方法に、ケージの掃除の時などに、頭を撫でて手に包んで頬を寄せて名前をそっと呼んでやったり、耳の辺りを指でかいてあげたりするのも良いと思います。

オカメのヒナで一番苦労するのは、一人餌の切り替えのように思います。

いつまでも差し餌では、健康にも良くありません。
でも切り替えまでの時間は、オカメちゃんの個体差も大きい関係します。

このまま体重が60g台にまで減ると危険かと思います。
病院にご相談される事をおすすめします。

カイちゃんが無事、一人餌に切り替われますように。

いいね!

投稿ID: T4jkC3XkZWuLsPb7Zj+Jag

退会ユーザー

こんばんは。ハジメマシテ。

さし餌ですが、温度や濃度はいかがですか?
その差も、あるかもしれません。

お迎えしたペットショップが近くなら、濃度や温度を実際に見せてもらう事、されては?


>一度に食べる量が少ない場合は、挿し餌の回数を増やして少しずつ食べさせたほうがいいんでしょうか?

これはいいとおもいます。

普通は、きちんと回数を決めた方が良いのですが、
今は、食べ物を身体に入れて栄養をつけること、大事です。

また、最初から食が細いこの場合は、なにか、どこかに問題があることもあります。

また、まだ環境に慣れていないことも大きいと思います。

声掛けはずっとしてあげた方が良いです。


>時々呼び鳴きをしたり、私の姿が見えると寄ってきたり、ケージから出せとばかりにバタバタすることもあります。
ただ、今日は朝から寝てばかりいるような気がします。


あまりに、寝る事が多く、あまりに食べないようなら、再度、診てもらう事も。

元気に沢山、食べてくれますように。

いいね!

投稿ID: 3kW9MsSh3sWgUjIaW4prSA

ぴ-よちゃん’s

おはようございます。

はじめまして、
おかめちゃんのカイちゃんのお迎えおめでとうございます^^

おかめちゃんはとっても繊細な子が多く少し違うと餌を食べなかったり 幼鳥の頃は特に体調崩しやすい子が多いので心配ですね。

麦ごはんさんやまれくんさんが詳しく書かれているので・・

家の子場合 注射器のようなもので餌をあげていました。

にやあ子さんのお迎えしたペットショップではスプーンでしたでしょうか?

少し気になったので ペットショップでスプーンであげていたのなら問題ないのですが 食べ指し方も変われば食べない子もいるので・・

最近温度変化が激しいので 体調崩す子も多くなっています。

体重が減っていて 寝てばかり と言うのがとても気になりますので再度病院で見ていただく方が安心だと思います。

弱ってしまうといろんな細菌に負けてしまう恐れがあるので
今日も寝ている状態が続くようであれば病院で見てもらう方が良いかと思います。
 
元気に育ってくれる事祈ってます。
 

いいね!

投稿ID: 791ClnWbD6O7wM3lsHp7RA

にゃあ子

麦ごはん様

アドバイスありがとうございます。
やはり環境の変化によるストレスがあるのかなぁと思います。
お迎えした日は、ショップで挿し餌をしてもらって連れて帰り(午後3時頃)、午後7時に挿し餌をして寝かせました。
翌日からは朝ケージのお掃除をして、挿し餌の時以外はずっとケージの中です。
ケージには布のカバーをかけて、前面だけを開けている状態です。
呼び鳴きをした時には、なるべく声をかけるようにしてます。
時々、ケージに中に手を入れてカキカキしてあげてます。

お迎え3日目になると、挿し餌の時間に声をかけてケージの扉を開けると、自分から出てくるようになりました(^^)
挿し餌中に飛ぶこともあります。

挿し餌はショップに居た時のものと同じものをあげています。冷めないように湯煎をしながらあげてます。

昨日、朝・昼とあまり挿し餌を食べず心配してたのですが…
夜の挿し餌の時は、こちらがビックリするくらいの勢いで食べてくれました(^^)
今朝はまた、少ししか食べなかったんですが…
ケージに撒いてあるペレットを、時々ついばんで食べているようです!
体重も少し増えて挿し餌前が75gでした。
(昨夜の挿し餌後は82g)

このまま順調に体重が増えて、一人餌に切り替わってくれるといいんですが…。
もしこれ以上体重が減るようなら、もう一度獣医さんに診てもらおうと思ってます。

いいね!

投稿ID: hWgDxVQUbza2uB030TJ6rw

にゃあ子

まれくん様

こんにちは。アドバイスありがとうございます!

挿し餌の温度や濃度は、ショップで与えていた時と同じような感じにしてます。
(お迎えの時に店員さんに細かく聞いてきました)

挿し餌の回数は増やしてもいいんですね。
あまり食べないのが続くようなら、4時間おきで朝・昼・晩・寝る前の4回にしてみます。

とりあえず、昨夜の挿し餌はビックリするくらいの勢いで食べてくれました!
自分から挿し餌の容器に顔を突っ込んでくる勢いで(^^)
おかげで、挿し餌後の体重も82gあり、少し安心しました。
昨日は寝てる時間が多いなぁと感じたんですが、今日は朝から元気です!
ケージから出せと、バタバタとアピールしてます(^^)

また、昨日の夕方から粟穂やペレットをついばんで、少し食べているような感じです。
この調子で自分から食べてくれる量が増えるといいんですが…

お迎えの時にショップの店員さんに食事量のことを聞いたら、
「上にいる子(オカメインコ シナモン 7月生まれ)に比べると、少し食が細いです。でも、よく鳴くし元気ですよ」と言われました。
それを獣医さんに伝えたところ、「でも、栄養状態は悪くはないと思います。痩せすぎってこともないし、脚弱症の心配もないですね」と言われ安心してたんですが…。

このまま体重が増えてくれればいいんですが、もし体重が減るようならもう一度獣医さんのとこに連れて行こうと思います。

いいね!

投稿ID: hWgDxVQUbza2uB030TJ6rw

にゃあ子

ぴ-よちゃん’s様

こんにちは。書き込みありがとうございます。

オカメちゃんは、挿し餌から一人餌の切り替えの時に落鳥してしまう子が多いと聞き、いろいろと不安でいっぱいです(_)

なるべく負担をかけないように…と心がけてはいるんですが、挿し餌もなかなか食べてくれず時間がかかってしまったりで…
挿し餌自体がストレスを与えることになってないかと心配です。

挿し餌は、ショップでもスプーンで与えていたようです。
我が家でも同じスプーンを購入して与えています。

昨日は寝てる時間が多いように感じていたんですが、今日は朝から元気に動いてます!
挿し餌の時も、ケージの扉を開けると自分から出てきてジャージャーとアピール。
お腹がすいて早くご飯ちょうだい!ってアピールかと思ったら、挿し餌は少し食べただけで、後はナデナデしてとばかりに擦り寄ってきます(^^)

昨夜はビックリするくらいの勢いで挿し餌を食べてくれたので、今朝も期待してたんですが…。
ただ、少しずつですが粟穂やペレットを食べるようになってきてます。
このままうまく一人餌に切り替わればいいんですが…

もし、また体重が減ったり寝てばかりいるようであれば、すぐに獣医さんに診てもらおうと思ってます。

いいね!

投稿ID: hWgDxVQUbza2uB030TJ6rw

ぴ-よちゃん’s

にゃあ子さん

うちの子達も朝はあまり食べない子が多かったように思います。

おかめちゃん幼鳥の間は一人餌で苦労したり おかめパニックとか色々有りますが 愛情持って接してあげたらその分とってもなついてくれますよ(^w^)

なでなでもカキカキ(羽を逆立てる感じ)にしてあげた方が喜ぶ子多いようですが その子にもよりますので…
カイちゃんはどちらが好きかな?

調子が悪く 負担が気になるようでしたら 先に病院へ 電話して聞いてみるのもいいと思いますよ(^^)

良かったらおかめちゃん 交流のトピも有りますので遊びに来てくださいね(^^)
皆さん おかめちゃんを育てて来た方ばかりなのでいろんなお話し出来ると思いますよ(^^)

カキカキのおねだりです(^^)

いいね!

投稿ID: JMSLuLRzTbgvIU+jmOj3Ow

けんちゃん

にゃあ子さん はじめまして

生後2ヶ月ならもう一人餌の時期ですので挿し餌3回はやり過ぎです。

>>一度に食べる量が少ない場合は、挿し餌の回数を増やして少しずつ食べさせたほうがいいんでしょうか?

>これはいいとおもいます。


これは絶対にしないでください!!
巣立ち前の健康なヒナは減らして当たり前です。
少しずつ何度も分けて与えるのは親鳥の病鳥の場合です!

このような挿し餌をすれば良い事は何も無いと思います。

今日からとにかく夜1回だけの挿し餌にしてください

昼間お腹が空いたら粟穂、殻付き餌、ペレット齧りますから

挿し餌を無理やり与えたとしても親の体になった鳥は体重が増えません
ヒナの水分が多い身体には水分の多い挿し餌が体重を増やしますが
親の締まった体に近づいた若鳥は親のような餌を食べないと体重は増えませんし
逆に何度も挿し餌をいつまでも与えると食欲も無い弱い子になりますから

とにかく腹が減ったら自分で食べる、それで足りなかったら夜お腹一杯あげる
あと数日もそうされたら一人餌になると思います。

とにかく大切なのは腹が減った状態に成る事と夜1回食べていたら問題ないと言う事

昼間体重が増えてたら夜も切って大丈夫ですから

丈夫で健康な子に育ちますように

いいね!

投稿ID: am3deL5ek22eO8ujFPLE0w

退会ユーザー

こんにちは。

オカメちゃんの場合は個体によって、さし餌卒業が
時期が違ってきますが。。。。

病院で、さし餌のことを相談されて、それで、良いと言われたのなら、ひとり餌まで、時期があるように思うのですが。

オカメちゃんの場合は、さし餌卒業が長いこもいます。

なので、さし餌のことも、病院の先生に、再度相談されたほうがいいとおもいます。

最初が、むつかしいです。

元気にそだちますように。

いいね!

投稿ID: 3kW9MsSh3sWgUjIaW4prSA

退会ユーザー

こんにちは。

参考までに。

過去トピでも、何か月かかかり頑張ってこられた飼い主さんの例がありました。

参考になれば、幸いです。


http://torich.jp/sys/bbs/posts.php?post_id=46632


心配なら、再度、先生と相談されたほうが良いと思いますよ。
個体差があるので。

いいね!

投稿ID: 3kW9MsSh3sWgUjIaW4prSA

にゃあ子

けんちゃん様

書き込みありがとうございます。

挿し餌の件、いろいろと考え方があるんですね(^^)
確かに、7月生まれのカイはそろそろ一人餌になる時期だと思います。
いつまでも挿し餌に頼ってたいたのではいけないと思うんですが…

ショップから連れ帰ってまだ5日目です。
ショップにいた時は一日3回の挿し餌で、一人餌は練習中でした。
1週間は一日挿し餌3回で様子を見て、粟穂やペレット等をついばむようになったらも、朝・夜の2回の挿し餌を1週間程度。
その後、体重の増減を見ながら夜だけの挿し餌にして、様子を見ながら一人餌へ・・・
ということでした。
健康診断を受けた獣医さんにも同じようなことを言われたんですが…。

お迎えの時からだと、10gほど体重が減っているのですが、いきなり夜だけの挿し餌にしても大丈夫でしょうか?

初めてのオカメインコちゃんで、いろいろと不安もあるのですが…
とにかく元気に大きくなってもらいたいと思ってます。

いいね!

投稿ID: hWgDxVQUbza2uB030TJ6rw

にゃあ子

ぴ-よちゃん’s様

セキセイと違って、オカメちゃんは神経質で繊細な子が多いから大変だと聞きました。
まだ、今のところオカメパニックになったことはないんですが…
いつかは経験する時が来るんでしょうね(^^)
私のほうがパニックにならないように、しっかり勉強しておかなきゃ!と思ってます。

カイは、ナデナデもカキカキも好きなようです!
頭はナデナデされるほうがいいみたいで、ポッペはカキカキのほうがいいみたい(笑)
あと、親指と人差し指でクチバシの付け根を摘んでコチョコチョされるのが好きです(^^)

今日は朝の挿し餌はあまり食べなかったのですが、お昼は結構食べました!
少しずつ粟穂やペレットをついばむことも多くなってるような気がします。
(まだ体重に反映されるほどは食べてないようですが)

体重が減ったり、調子が悪そうならすぐに獣医さんに連絡入れようと思います。

交流トピ、是非参加させてもらいます。
またいろいろとオカメちゃんのこと教えてくださいね。

いいね!

投稿ID: hWgDxVQUbza2uB030TJ6rw

にゃあ子

まれくん様

書き込みありがとうございます!
オカメちゃんの一人餌への切り替えは、苦労されてる方がたくさんいるみたいですね。
半年かかったとか、7ヶ月かかったとか…
甘えん坊のオカメちゃんならではだなぁと思いました。

挿し餌のことは、ショップの店員さんに細かく説明してもらって、そのことを獣医さんにも伝えると「それでいいと思いますよ」と言ってもらいました。
ただ、獣医さんからは「挿し餌からの切り替わりの時期に栄養不足になることが多いので、ネクトン等のサプリメントをあげたほうがいいです」とアドバイスいただきました。
幸い、先住のセキセイインコ達にもネクトンは使っていたので、カイの挿し餌にも混ぜています。

今日は、朝はあまり食べませんでしたが、お昼の挿し餌はある程度食べてくれました。
粟穂やペレットも少しずつですがついばんでいるようです。
(ちゃんと食べてるかどうかは怪しいですが(^^))

甘えん坊のオカメちゃん、一人餌への道はなかなか厳しいみたいです(^^)
様子を見ながら、気になることがあれば獣医さんにも相談しようと思ってます。

いいね!

投稿ID: hWgDxVQUbza2uB030TJ6rw

退会ユーザー

カイちゃん、昨日の夜はガツガツ食べてくれて良かったですね。
体重も元に戻ってきている様なので安心しました。

一人餌に切り替わる時なので、環境に慣れ体重も落ち着いたようならば、差し餌の回数も減らした方がいいかもしれません。

人間にも色々な人がいる様に、鳥さんにも一羽一羽個性があります。 焦らないで下さい。
十人(鳥)十色ですね (^_^)

一番大事な事は、お迎えする飼い主さんの愛情だと思います。

にゃあ子さんのトピから、愛情一杯でカイちゃんをお迎えした事がとても伝わってきました。

ショップと同じ餌やスプーン。
押し餌の湯煎や、ケージを覆ったりの心遣いや、驚かせない様そっとカキカキの想いやりなど素晴らしいと思います。

カイちゃんは、にゃあ子さんにお迎えして頂いて本当に幸せですね。

これからも心配な事があるかもしれませが、にゃあ子さんなら大丈夫です。

もし宜しければカイちゃんの可愛い姿、トピで紹介して下さいね。

いいね!

投稿ID: T4jkC3XkZWuLsPb7Zj+Jag

るな

にゃあ子さん、はじめまして。

私もかなり昔ですが、生後2-3週間のオカメインコをお迎えし育てた経験があります。
その時、鳥屋のおじさんに言われたのは、「一か月半くらいで一人餌にするように」ということでした。
それでも結局、一か月半位から一人餌の練習を始めて、2週間かからず一人餌になった記憶があります。

私が教わった方法は、一回にあげる分量を7-8割にして、残りをそのままケージの中に置いておく、です。
勿論、長時間おいておくと腐敗してしまいますので、30分くらいで片づけます。
それ以外に、大人の餌を床に蒔いておく感じです。


色々な書き込みをみていて思ったのですが、ショップで7か月も1年も挿餌をしているというのをみたことがありません。

では、野生ではどうなんだろう?と思ってちょっと検索してみたら、こんなブログをみつけました。

http://okameinkonosu.com/blog/blog/2011/02/23/archives/2513

オカメインコの巣、というブログで、その中の一人餌練習ちう、という部分です。

大体4週間で一人餌の練習をはじめ、6週間で大体は一人餌になるそうです。(ブリーダーさんみたいです)
オカメは甘えん坊が多いので、長い子だと3か月らしいです。

多分、これが基本なのだと思われます。

親鳥は、雛が、本当に餌を必要としているのかそうでないのかわかるので、与えたり与えなかったりしている、って書いてありました。


ショップにしても、医者にしても、お客さんの鳥の話ですから、自分が言ったことで鳥がおちてしまったらまずいわけです。
そのくらいなら、自然に〜という形のほうが安全だから、という風になるのかなとも思いました。

TSUBASAのブログでも、オカメインコのレスキューが度々あるようですが

http://ameblo.jp/tsubasa0615/entry-11821034189.html

2014/4/14のものです。

ここにも、挿餌が長引いていると、一人餌への切り替えが難しくなります、と書いてあります。
3か月はやはり長い模様。


私もかなり心を鬼にして一人餌にしましたが、鳥の表情をみなれていると、これはあげないとまずい、という顔になる時がありました。
その時はあげた記憶があります。
けんちゃんさんの言うように、寝る前にお腹いっぱいになっている、という状態であれば、基本的に大丈夫だと思います。
ただ、いきなりそこまでするのがこわいのであれば、ひとまず朝晩にかえて、朝の量を減らして夜だけしっかりあげる、という形もいいかもしれません。
また、けんちゃんさんに教えていただきましたが、人間と一緒で空腹時に食べたものは確実に吸収されます。
空腹時のドカ食いが太るというものです。
それとは逆に、お腹がそんなに空いていない時に食べたものは吸収されにくい、ということです。

不安でしたら、TSUBASAが質問を受け付けてくれますので、平日の日中の電話受付の時間帯に相談されてはいかがでしょうか?


それと、一人餌の練習のタイミングで遊ぶものがあると、ご飯に注意がむかなくなるそうです。
ですので、ご飯をあげる時だけだしてあげて、少しかきかきするくらいで、あとは戻してエサに注意をむけさせるのもいいかもしれません。


いいね!

投稿ID: NMoe7gDtTFFeYLyEnh3YSg

にゃあ子

るな様

こんにちは。書き込みありがとうございます!
挿し餌をあまり食べてくれず、体重が減少して心配してたのですが…
昨日から、まるで別鳥かのようにガツガツと食べるようになりました。
粟穂やペレットも、少しずつ食べているようで、体重も挿し餌前で80g近くになりました。

オカメインコの一人餌への切り替えは、多くの方が苦労してるようですね。
うちのカイも、もう羽も生えそろってて飛ぶこともできる(下手ですが)ので、そろそろ一人餌に…とは思っています。
体重も増えてきたので、様子を見ながら挿し餌の回数を減らし、スムーズに一人餌に切り替われるように頑張ってみます。

TSUBASAさん、電話での質問受付もしてくれるんですね。
またわからないことや不安なことがあったら電話してみようと思います。

いいね!

投稿ID: hWgDxVQUbza2uB030TJ6rw

1 - 16件 16件中

あなたもトピックを作ってみませんか?