健康・えさ トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

三ケ月になるコザクラインコ まだ挿餌を欲しがります

PiyoWitch(一橋公)
コメント
4
投票
0

三ケ月になるコザクラインコなんですが、まだ挿餌を欲しがります。
成鳥用の皮付餌や乾いた粟玉などもちゃんと食べますが
夜寝る前には、お湯で溶いた温かい挿餌を欲しがります
その日によって挿餌を食べる量は違います 
一口だけ口をつけて見向きもしない日や、まるでヒナのように鳴きながら、がっつく日もあります。
成鳥に挿餌を続けると”そのう炎”など病気の原因になると聞いてますので心配してます
体重は満腹で50g 日中は48g程度です

成鳥の皮付餌を食べるピノ

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

投稿ID: ao/2jKmCRB1WIxDkW0XAOw

コメント (4件)

※1~4件目

新しい順 | 古い順

あにす

はじめまして。

3ヶ月でなお挿し餌をほしがるということですが、普通にご飯を食べれるのであればそのままにしておけば自分から自然に食べると思います。
簡単にいってしまうと甘やかしすぎではないでしょうか。

欲しがるから与えてしまうとその環境が当たり前になってこの先も挿し餌を欲しがる可能性がさらに高くなるはずです。
いきなりやめると体重の変動があるので言われたからすぐ行動するのは危険を伴うため徐々に量を減らしたりあげない日を作って挿し餌離れをさせたほうがいいかと思います。

じゃーじゃーと甘えた声が聞こえなくなって淋しくなりますが、一人餌にならないと自分で食べることができない子になりますので心を鬼にして自立させたほうがいいでしょう。


考え方は人それぞれのためアドバイス程度で聞き入れてくださいね。
大変かとは思いますががんばって下さい。

いいね!

投稿ID: RYUPlY8ZO4wNDdKaONH+xw

退会ユーザー

一橋公さん、
こんばんは。

あにすさんも、書かれていましたが、そうだと思います。

オカメちゃんなどは、お迎えのあと、ひとり餌になるのに
時間がかかる場合もありますが、

ラブバードの場合は、大体1か月過ぎくらいには、ひとり餌になるこが多いです。

うちのたつき君、ラブバードの、マメルリハですが、お迎えするまでは、ずっとペットショップでさし餌3回でした。
ところが、うちに来るやいなや、さし餌いらない!と
さし餌を拒否し、自分でひとりで食べだしました。

さし餌の回数を減らし、床にまき餌をしておけば、
食べるようになりますよ。

コザクラも飼っていましたが、そのこも、1か月でひとり餌になりました。

病気などの場合を除いて、こざくらちゃんで、生後3か月で、さし餌というのは、そのう炎にもなりやすいです。

頑張って、ください。

ひとりでたべられるようになりますから。
(#^.^#)

粟穂なども置いてあげると良いとおもいます。

いいね!

投稿ID: 3kW9MsSh3sWgUjIaW4prSA

みーたん

一橋公様、はじめまして。

私は3歳4ヶ月のコザクラインコを飼育しています。
1羽飼いなので経験は多くはありませんが、うちのコザクラも挿し餌卒業が遅かったので、その経験を踏まえて書いてみますね。

うちのコザクラは生後4ヶ月まで挿し餌を食べていました。
同じように、欲しがって鳴きはするのに1口、2口だけしか食べなかったり、よく食べたり・・・と本当に困っていました。
困っていた1番の理由は、飼育書に挿し餌を長く与えているとそのう炎になる、と書かれていたからなのですが、最近では長引く挿し餌ではそのう炎にはならない、ということがわかってきたそうです。
これは、当時のうちのコザクラのかかりつけ獣医もおっしゃっていましたし、コンパニオンバードという雑誌にもきちんと明記されています。
いつも作りたての挿し餌を与えていれば、それでそのう炎になることはありません。私は作って20分で捨てていました。
逆に、余ったからといって挿し餌(濡れた餌)を鳥かご内に置きっ放しにしておくと、それが原因でそのう炎になるのです。
挿し餌を与える時は、作り立てをあげるように充分に注意してあげてくださいね。

あにす様のおっしゃる通り、体重が減らないよう注意しながら、徐々に減らして乾いた餌を食べるように促してみてください。
一人餌になかなか切り替えられない仔は、とても甘えたな仔に多いそうです。
そのう炎の心配はされなくていいので、焦らずゆったり構えながら一人餌に導いてあげてくださいね。

あと、健診は済まされましたか?
場所によっては鳥の専門医がいないところもあると思いますが、もし健診がまだなら鳥がしっかりと診れて信頼できる獣医さんを確保する意味でも、一度病院で診てもらうことをお勧めします。
なかなか一人餌になれないのは、実は身体に不調がある場合もあるそうです。コザクラ特有の病気もありますし、どんな病気を持っていたとしても、早め早めに対処すると治りも早いです。それにはきちんと小鳥が診れるびょういんでなければなりません。
うちはちょうど一人餌練習の頃に肺炎にかかってしまい、体重は落とせなかったのもあって挿し餌卒業がすっかり遅くなってしまいました。

ピノちゃん、しっかり乾いた餌を食べているようなので、もう少しだと思います。

元気に一人餌になって、健康で強い仔に育っていきますように。

いいね!

投稿ID: 9SJGkQigB1ZVTK7Vtx9VaA

PiyoWitch(一橋公)

あにす様 ご返答ありがとうございます

そうですね確かに甘やかせ過ぎました 今日は結構成鳥の皮付餌を食べています 徐々に挿餌は減らしていきます

 まれくん様 いつもアドバイスありがとうございます

確かに3ケ月で挿餌離れをしないのは、すでに成鳥餌も食べてはいるのに甘やかし過ぎですね 実は粟穂も大好きでおやつにあげるとムシャムシャ食べます でも夜に挿餌を欲しがるんです 挿餌はなるべくやめていきます
どうしてもお腹がすいたらきっと大人餌をむしゃむしゃ食べるでしょう

みーたん様 貴重な体験談と検診のおすすめありがとうございます

体重が減らないようにしながら挿餌を減らし、検診も受けさせます、みーたん様のアドバイスで少し安心致しました。 






人参もこの通りモリモリ食べてはいます

いいね!

投稿ID: ao/2jKmCRB1WIxDkW0XAOw

1 - 4件 4件中

あなたもトピックを作ってみませんか?