産卵・繁殖・雛の育て方 トピック
文鳥の1人餌への移行について。アドバイスお願いします!
- ももいちごさん
- トピ主
- コメント
- 3
- 投票
- 0
はじめまして。
桜文鳥の雛(約2ヶ月)を飼っています。
今現在ケイティのパウダーフードのみの挿し餌をしています。
今だに挿し餌をがっつり欲しがって、殻付きシードを食べている様子が見られません。
プラケース内に殻付きシードを撒き餌して、小さな器にも入れています。
粟穂を小さく切った物を床に転がしてもいます。
カミカミして時々殻を割ってる様子も見られるんですが、口から飛ばしてしまって食べてないみたいなんです。
放鳥してもありとあらゆる所をカミカミしているので、食べ物と言うよりおもちゃ的な感じなんだろうかと思ってます。
今は1日2回の挿し餌にして、お腹が空く時間があるようにしています。
飼い始めてすぐ病院に健康診断に行ったのですが、そこでカビとコクシジウムが見つかりしばらく投薬生活でした。
その時先生に言われた事がいくつかあります。
◯パウダーフードの中には何も混ぜる必要がない。(青菜のすり潰しやビタミン剤など)
◯水分が多い挿し餌だと水中毒になるので、なるべく固めにする事。
◯ケージデビューや青菜も1人餌になってからで良い。
◯あわ玉は古い飼育法なのでパウダーフードのみの挿し餌を推奨。
などなどなんですが…。
本来ならあわ玉を混ぜた挿し餌をしたかったのですが、最初ペットショップでもパウダーフードのみの挿し餌だったのと、うちに連れて来てからあわ玉を混ぜた挿し餌をした所未消化のフンが出てしまい…そのうのカビもあわ玉が原因かもしれないと言われたので、今では怖くて出来ません。
水分が多い挿し餌は水中毒の原因となると言われたので、今現在プラケースにはお水は入れていません。
でも水浴びの際とてもよくお水を飲んでいるので、シードは食べれていないけどお水は入れてあげた方が良いのか悩んでいます。
それ以前に今の挿し餌で水分量は合ってるのかどうかも不安です。
青菜もケージも1人餌になってからと言われましたが、今まさに色んな物を覚えさせる時期に経験させなくて本当に大丈夫なのかも不安です。
1人餌もこのままではいつなるのかわからないので、更に心配なんです。
最近羽根が抜け始めて雛換羽が始まったっぽいので、1人餌にもなってないのに不安で仕方がありません。
換羽となると、パウダーフードのみでビタミンとか栄養が足りてるのかも気になります。
病院の先生は以前大変お世話になり、とても知識があり鳥思いで信頼している先生なのですが…凄く人気がある病院でいつも混んでいるので、あまり質問など出来る感じではありません。
今までの沢山の経験から先生ご自身の意見がかなりしっかりとしていて、相談しても話を聞いてもらえると言うより、先生からビシッと言われて終わりといった感じで…。
鳥の治療に関してはスペシャリストな先生だと思うんですが…。
考え過ぎてしまって胃が痛くなる思いで毎日生活しています。
色々質問してしまいましたが、是非アドバイスをいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします!!
投稿ID: hJQo27maA/BbtaqrUOKQ9Q
トピックに参加しよう
- 投稿者:ももいちごさん
- トピ主
相談させていただきましたももいちごです。
書き忘れがあったので追記します。
プラケース内に撒き餌や粟穂を入れるようになってから20日程たってます。
以前も文鳥は飼っていましたが、ペットショップで既にケージにいて挿し餌もあわ玉だったので、早い段階で自然に1人餌になりました。
パウダーフードのみの挿し餌は初めてなので、戸惑う事ばかりで不安になり相談させていただきました。
投稿ID: hJQo27maA/BbtaqrUOKQ9Q
- 投稿者:みーたんさん
ももいちご様
こんにちは、はじめまして。
あれから文鳥さんの状態はいかがでしょうか。
私はコザクラインコの1羽飼いで、経験もありませんが、
うちのコザクラも一人餌切替がなかなかスムーズにできず、
生後4か月まで挿し餌をしていたので、心配されているお気持ちがとても理解でき
ます。
なかなか一人餌に切替できないのは、もしかしたらカビなどの原因で体調が本調子
でないからかも知れません。
そういった仔はなかなか切り替えが難しいようです。
うちもちょうど切替時期に肺炎を患い、体重を落とせない+甘えて一人で食べない
等で挿し餌期間が長引いてしまいました。
ももいちご様の文鳥さんも同じ状況なのでは?と思いました。
見るからに体調が悪いのはもちろんのこと、元気そうに見えても病気が隠れている
とずるずると挿し餌を欲しがることがあります。
なので、今は病気を直す一環と考え、心配せずに挿し餌をしてあげていいのではと
思います。
ただし、常に作りたての挿し餌を与えてくださいね。時間のたったものはそのう炎
の原因になります。
身体が健康になってくると、おのずと一人餌に切り替えられるのでは?と思ってい
ます。
もちろんパウダーフードだけの挿し餌で充分栄養は摂れています。
雛を大きく、健康に丈夫に育てる目的のパウダーフードなので、逆に健康な成鳥が
食べるとカロリーオーバーになるほどです。
パウダーフードの裏面に、日齢に合わせた濃度が記載されていませんか?
ももいちご様の文鳥ちゃんは、生後2カ月なので1番濃い濃度で与えるといいと思い
ます。
かなりぽってりとした濃度だと思います。
うちのコザクラの場合、かごデビューは一人餌になってからではなく、羽が生えそ
ろった頃でした。
それからしばらくして風邪をひかせてしまったので、この辺りはいつが適時なのか
自信がありません。
水も、一人餌にはなっていなかったもののすでに生後50日ほどでかごデビューし、
その時から大人ごはんと水を用意していました。
それが正しかったのかはわかりませんが、水中毒にはなっておりません。
なんにしても、本来なら生後2カ月ともなれば一人でごはんが食べれるようになっ
ていなければならないはずなので、
一人餌を上手に促しながら、まずは挿し餌を夜1回にしてみてはいかがでしょうか
。
体重を測って、昼間一人でも食べているかどうか確認してみてください。
撒き餌にペレットは使っていますか?
この文鳥さんはパウダーフードのみで育てられたとのことで、ペレットの方が食べ
やすいのかもしれません。
ですが一袋を買っても消費しきれない、あるいはまったく食べてくれなかったって
こともあるので、
お店によっては数種類のお試しサイズがありますので、ももいちごさまの文鳥さん
が気に入って食べれくれるペレットをお試しサイズを使って探してみるといいかも
しれません。
現在まだ2カ月で換羽もあるとのこと、病鳥や換羽、特に栄養を付けたい仔用に高
タンパクなペレットが、今の文鳥さんには適していると思います。
参考までに、うちはハリソン社のバードフードを与えていますが、このメーカーで
あれば「ハイポテンシ―タイプ」が当てはまります。
粒の大きさも色々ありますので、小さい粒のものを選べばいいのでは、と思います
。
また、放鳥時に撒き餌したシードを、、ももいちご様が文鳥さんの前で美味しそう
に食べてみせるのも一つの手です。
これは、食べさせたいものを食べるようにする時に使われる手です。
私も何度かこの手を使って興味を持たせ、食べられるようになったこともあります
。
通われている病院はとても人気のある小鳥の専門医がいらっしゃる病院とのことで
、とても心強いでしょうね。
ただ、聞きたいこと、不安に思っていることも相談できない状態は、飼い主の不安
が増すばかりです。
私は年2回春と秋に健康診断に連れていっていますが、それぞれ1件ずつの病院にか
かっています。
今の病院が信頼できる先生なのはとても幸運なことだと思いますが、気易く質問で
き、小鳥をしっかり診てくださる別の病院を探しておくのもいいのではないかと思
います。
幸い東京は小鳥に強い病院がたくさんあると思いますので、ももいちご様と文鳥さ
んに合った病院を複数見つけておくのがベストだと。
野菜も食べさせないと!と焦る気持ちもとてもわかります。
でも、生後1年ほどの内であればなんとかなるように思うのです。
これも、文鳥さんの目の前でももいちご様が美味しそうにムシャムシャ食べてみせ
ると喰いつきがいいと思います。
ずいぶんと長文になってしまいました。
もっと詳しい方からのアドバイスがあればいいのですが・・・。
いろいろ書いたわりにどこまで参考になるかわかりかねますが、少しでもももいち
ご様の不安が解消されますように。
投稿ID: d2keDHmVXKY0exM38bltjw
- 投稿者:ももいちごさん
- トピ主
みーたん様
お返事遅くなってしまって申し訳ありません!!
あれから色々と試行錯誤して、無事1人餌になる事が出来ました。
1度自分から食べ始めるようになったら、あっという間に1人餌になりました。
あんなに悩んでいたのは何だったのか…と思う位でしたが、とりあえずちゃんと自分で食べられるようになって良かったです!
色々と詳しいアドバイスをしてくださって本当にありがとうございました!
投稿ID: hJQo27maA/BbtaqrUOKQ9Q
1 - 3件 3件中
あなたもトピックを作ってみませんか?