産卵・繁殖・雛の育て方 トピック
【至急回答お願いできませんか?】コザクラインコの発情と産卵について
- わすぷさん
- トピ主
- コメント
- 1
- 投票
- 0
現在生後8ヶ月のコザクラインコ(行動からメスであることはほぼ間違いなし)を飼っています。
ここ1週間ほど以下の様な様子で、発情しているかと思います。
・水を頻繁に飲む
・糞を溜める
・糞が大きく多尿気味
・おしりの羽が少ない(?)からかお尻が見える。(炎症等は無し)
・食べるエサの量と体重の増加(48g→51g)
・頻繁に背中を反らしている
まだ若いことや冬である点から、健康上産卵はさせるべきでないと考えています。しかし、私が気づくのが遅かったために発情がかなり進んでいることが調べていてわかりました。
そこで質問です。
?今から発情対策(ケージのレイアウトを変えたり、エサを質素なものにして低カロリーにしたり、温度を低くしたり...等)をしても間に合わないのでしょうか?
?もし間に合わないとしたら、発情対策は諦め、安全に産卵できるような環境(温度を上げ、卵を生みやすい場所を作り、高カロリーで栄養価の高いエサにする...等)を作ることに取り組むべきなのでしょうか?
ちなみに、オスはいないので産むとしたら無精卵だと思います。
本来は、発情の兆候が出たらすぐに対策を打つべきだったと思い、非常に悔やんでおります。しかし、悔やんでも何も変わらないので、少しでもインコさんが健康で乗りきれるように努力したいため、質問させていただきました。
投稿ID: XGOAQuGxaefJ1SJW+HamNQ
トピックに参加しよう
- 投稿者:うず惚れさん
初めまして。
至急〜と書かれていましたが、今更ながらのコメントでも宜しいでしょうか?
もう鳥さんの産卵等が始まっているかも知れませんが、今後の事として参考にして頂けたら〜と思います。
今回の鳥さんの発情は、年齢から言って初発情かと思います。
発情自体は自然な事なので、自然のサイクルでの発情であれば、本能から来るものでもあるので、避ける事は難しいかと思います。
発情、産卵さえ無事に済み、その後も立て続けに発情しなければ自然のサイクルとして時には起こしてしまうものですが、年中発情しているようでしたら発情を抑える事が必要になってきますね・・・。
?今から発情対策(ケージのレイアウトを変えたり、エサを質素なものにして低カロリーにしたり、温度を低くしたり...等)をしても間に合わないのでしょうか?
発情が始まってしまってからだと、なかなか発情を抑える事は難しいかと思います。
自然のサイクル・初産卵は避けられない物でもありますので、今回は発情が治まるか・卵を持っていれば無事に産み終わるまでそのまま様子を見た方が良いと思います。
逆に温度を低くしたり・餌を質素なものに変えてしまうと、低温や栄養不足によって卵づまり・軟卵・無事に卵を産めない〜と行った事が起こってしまう可能性もあります。
通常でしたら個体にもよりますが、1日おきに5〜6個産みますので、卵を取らず数が揃うまで・あるいは無精卵でも温めるようでしたら抱卵が飽きるまでそのままにしてあげて下さいね。
初産卵だとすると、数が少ない・あるいは多いと言うケースがあります。
発情しても卵をいつまでも産まない場合は、お腹に卵が詰まっていないか・お腹が膨らんでいないか確認されて下さい。
いつまでも卵が産れないようでしたら、産卵できない状態だと思いますので直ぐに病院へ連れて行ってあげて下さいね。
そうして今回の発情・産卵が治まってから、まだ再度続けて発情しないように気を付けてあげて下さいね。
ただ、自然のサイクル・本能なので、どう餌や環境を変えても1年に数回は発情・産卵をしてしまう可能性は有ります。
年中発情していなければ・卵のトラブルが無ければ、鳥さんの自然(本能)に任せると言う事も一案ではあります。
年中発情で無ければ異常な事では無いですよ。
?もし間に合わないとしたら、発情対策は諦め、安全に産卵できるような環境(温度を上げ、卵を生みやすい場所を作り、高カロリーで栄養価の高いエサにする...等)を作ることに取り組むべきなのでしょうか?
ちなみに、オスはいないので産むとしたら無精卵だと思います。
先にも少し書きましたが、まずはそのままの環境で様子を見てあげて下さい。
卵を持っているようであれば寒いと卵を産めない等のトラブルを起こし易いので、今時期は保温をしてあげて下さいね。
(適温で良いです。過度に暑くしなくても良いですよ。)
巣箱など置かなくても、産む時はケージの床や外に出て巣箱と思う場所に産みますので、必要以上に巣箱を入れる必要もないかと思います。
発情・特に産卵後は体力が落ちますので、一時的に体力回復の為に栄養価の高い餌を与える事も良いと思います。
ただ、ずっと続けて与えると、発情が終わらずずっと続けてしまいますので、ある程度いつも通り元気になったら餌を元に戻してあげて下さいね。
通常の餌は発情抑制の為にもそうですが、肥満を避けるために、低栄養(ヘルシー)な方が良い場合もあります。
主食を低脂肪にして、野菜やカルシウム・ビタミンサプリ等でバランスよくしてあげれば肥満は避けられると思いますよ。
書込みが遅くなってしまいましたが、鳥さんが無事に発情が終わっていますように願っています。
投稿ID: evRIkvzt6itYXxGDTGlNBA
1 - 1件 1件中
あなたもトピックを作ってみませんか?