健康・えさ トピック

ペットの保険選びは!【保険スクエアbang!/ペット保険】

過発情、持続発情について。

*♪ぽぽちゅん♪*
コメント
6
投票
0

大切な家族のインコさんには元気で長生きしてほしいですよね。
その為にも過発情は避けたいですよね。
病院やインコ本では色々と対処法を教えてくれますが、なかにはかわいがりすぎない事とかあったりして、かなり厳しいですよね...
うちのセキセイインコは女の子で一羽で飼ってるんですが、まだ6ヶ月だった新年早々に産卵し、全部で5個産んだんですが、その間元気がないし鳴かないしで凄く心配でした。
それからは、100%は無理ですが対処法を守ってたつもりなんですが、最近、カゴの下で過ごすことが多くなんだか下でコソコソしたりしだしました。まさか発情過多!と不安です。
皆さんはどう対応されてますか?
こんな事をしてるなどありましたら、教えて下さい。
お願いします!

トピックに投票しよう!

  • いいね!
  • ファイト!
  • すごい!
  • わたしも!
  • つらいね...
  • いいね!

  • ファイト!

  • すごい!

  • わたしも!

  • つらいね...

トピックをシェアしよう!

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブログでシェア

コメント (6件)

※1~6件目

新しい順 | 古い順

*♪ぽぽちゅん♪*

皆さん、ありがとうございました。

ぽぽちゃんは相変わらず怪しい動きをしていますが、
皆さんのメッセージを参考に頑張ってみます!

いいね!

もるきち

うちには1歳半のメスがいますが、
今まで何度もろう膜が茶色になって発情期に入ったものの、
一度も産卵をしませんでした。

1月2日に3才のオスが亡くなったのですが、
その後一時期物に対する発情が強くなりました。
しかし、その後すぐに中雛が仲間入りしたので
そのストレスのせいか、彼女の発情は終わってしまったようです。

うちはこれと言った発情抑制はしていませんが、
いつもはカナリーシードの量を少なめにして、
体重が増えた時はカナリーシードや粟穂などの
脂肪分のある餌は与えないようにしています。
発情期になると体重が増えるんですよ。
太っている時は稗、粟、キビのみの皮つき餌を入れています。

ブランコ以外のおもちゃは一切与えていません。
割と放鳥している時間が長いのもありますが、
ブランコも発情の様子を見て寝る時以外は取り外したりしています。

今までいたオスが激しい発情は全くしなかったので、
この子も産卵まで行かなかったんだと思います。
でも、今度の中雛もオスのように思いますので、
今後はどうなるかがちょっと気になりますね。

いいね!

こりらくま

ぽぽちゅんさん、こんばんは♪
ウタちゃんは元気で本日お薬終了しました。励ましありがとうございました!
実はウタちゃんも去年卵を2個産みました^^
6歳で結構歳なのに・・!
やはりカゴの下の降りて、なにやら怪しげな行動・・
ブランコや私に向かって、目がテンになってぶちゅぶちゅとラブコールをしてくれていました。
いろいろ調べたり、獣医さんに相談したりして、

★早く寝かせる。(17時過ぎには寝かせる。)
★フン切りをつけて敷紙をかじらせない
★保温をしすぎない
★かわいがり過ぎない←なかなかつらいです

・・をやってみました。去年はこれで何とかうまくいったのかそれ以上卵は産みませんでした。
卵を産むのは、鳥さんが居心地がよすぎて安心で幸せだからだそうです。カゴの位置を変えたり、日光浴をさせたり、ちょっといつもと違うことをしてみるのもいいかもしれません。今年は胃が不調だったので発情どころではないみたいです^^

今日のウタちゃんです。あくしゅ♡

いいね!

ナオ

はじめまして。

我が家も発情に悩んでいます。
いろいろ本での対策もしているのですが、
毎年冬になるとだんだん怪しくなり、
1月にピークを迎え卵を産み始めます。
去年は10個以上産んで、発情起因と思われる毛引きまでしてしまいました。

今年は去年を大反省しまして、
いままでの対策を10倍増しぐらいの勢いで本当に徹底的にしてみました。
まず、しぐさや鳴き声で発情傾向がみられた段階(今季は12月初)で、
他の鳥や人との接触が少ない部屋に完全隔離。
餌はペレット中心で好物のヒマワリなどは一切与えない必要最小限。
自然と同じぐらいの17時完全消灯、暖房も最低限度(最低10度)。
やりはじめた時は、かわいそう、寒いかもとかなり心配しました。
いままで以上に体重・糞便チェックなどを行い、
ほとんど触れ合わない朝のみの放鳥(声かけはしてますが)
人間のほうが先に折れそうでしたが、効果があり、
今年は卵3個で発情行動もほぼなく元気に過ごしております。
まだまだ、隔離中ですが、春になるまで頑張ります。

いいね!

テルル姉

うちも今、発情していてとても心配です。

1歳だった去年のシーズンは、一羽飼いだったので、
発情していた時期に、2日間家族にお世話を任せて
私が留守にしている間に落ち着き、
なんとか卵は産みませんでした。

しかし、今年は、
一つ目を止まり木から産み落としたようだったので
どうせ産むのなら床や止まり木ではかわいそうと思い
つぼ巣を入れたらその後産み続けなかったので、
撤去したらまた床に産む、という感じで
飼い主が完全に迷走状態です。
今は、つぼ巣は完全撤去と決めました。

発情抑制の注射があるって先日初めて知ったのですが、
月1回は大変そうですね。
でも小さな命のためには必要なら考えたいと思っています。
産む前につらそうにしているのを見るのは、心配だしつらい!

初心者飼い主なので、迷うことばかりです。

いいね!

よちゃく

はじめまして

まさにウチのコと一緒です。
6ヶ月で卵を産み、ずっと発情してました。
一度は卵詰まりで死にかけたことも…

カゴの下でウロウロし始めるのは発情の兆しだと思います。
そのうちフンが大きくなり、隅っこでうずくまります。

ウチのコは過発情でヘルニアになり、卵管を取りましたが、卵巣が残っているので発情が止まらず、今でも同じような行動をしてます。

発情抑制対策はいろいろやりましたが、全部効果が無かったので、今は抑制のための注射を月に1度程度病院でうってます。

いいね!

1 - 6件 6件中

あなたもトピックを作ってみませんか?