病気・病院 トピック
踵の床ずれに関して
- メイ412さん
- トピ主
- コメント
- 4
- 投票
- 0
皆様あけましておめでとうございます。
以前コザクラインコの肝臓の件で大変お世話になりました。
本日通院の日で、先生に見てもらったところ体重も31g⇒38gと少しずつ増えており元気になってきたのでほっとしていました。
薬が効き始めているのか赤い羽根だけが抜けるなどとても順調です。
今回皆様にお伺いしたいのが以前もちらっと記載をしたのですが右足を引きずっていた原因がわかりました。
足を負傷した際にかばって歩いた結果、踵部分を引きずる形で歩いていたようで床ずれを起こしていました。
さらに親指に血液が巡らなくなってしまったようで、固くなっておりほとんど動いていないという状況です。
現在右足をかばっている左足も少し腫れてきているとのことでした。
先生曰く治るとは思うけれど、親指に関しては取れてしまうかもしれないとのことでかなりぎょっとしましたが、ミイラのような状態になって取れてしまうことがあるそうです。
皆様が飼っていらっしゃるインコちゃんたちで床ずれを起こしたことがある方がいらっしゃいましたら、その後順調に回復したのかどうか、またその際気を付けていたことなどを教えていただきたいと思いスレを立てた次第です。
■現状私が取り組んでいること
・極力床材を柔らかいものにする
(プチプチとキッチンペーパー、いらないタオルを一部に敷いている)
・プラケースでの飼育をし飛んだり跳ねたりしないようなレイアウトにする
・保温
・栄養価の高い食事を与える
何かほかにできることや、効果があったことなど教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
投稿ID: wtf3t1PnLoCk+F9Pn7s64w
トピックに参加しよう
- 投稿者:うず惚れさん
追記ですみません。
上記リンク先をクリックしてみたのですが、上手く表示されないようなので、念の為もう一度貼っておきます。
https://torich.jp/sys/bbs/posts.php?post_id=109524&cat_id=8
トピックは「買い方・生活」カテゴリの「[1]虚弱体質のセキセイの生活について教えて下さい」で、私のコメントは【2】【3】にあります。
投稿ID: evRIkvzt6itYXxGDTGlNBA
- 投稿者:うず惚れさん
こんにちは。
鳥さん、右足の方は壊死して取れてしまいそうな様子なんですね・・・。
感触が無く・「指」と認識していないかも知れない指があって思わぬ怪我をするよりは、残念ではありますが、3本指でもこちらの方が安心かもしれませんね。
我が家でもブログの子も、足が悪くても順応して生活してくれる、たくましい鳥さん達なので、きっと慣れてくれたら鳥さん自身でも生活し易いように工夫されるかも知れませんね。
・・・ただ、心配なのは健康な方の足が、かばう事で負担がかかったり・タコ等が出来る事ですね・・・。
既にそうした兆候が出ておられるとの事。
何とかしてあげたいですね。
>これがよくないのかなと思い、床に止まり木の固定できるものを置いてつかめるようにしてみようかなと思っています。
鳥さんがどうされたいのか〜だと思います。
あるいは先生に、健康な方の足にも負担がかからないよにするにはどうしたら良いか、レイアウトや止まり木のような物を置いても良いか、相談される事も良いかと思います。
今はまだ問題の指が付いている状態なので、鳥さんも違和感から別の足を使ってかばいつつ生活しておられる事と思います。
こういう言い方で申し訳ないのですが、3本になってしまえば、違和感も無くなると思いますし、もう少し行動範囲や生活習慣も変わって来るかと思います。
今はプラケースでの生活で床には何も置かれていないとの事ですね。
鳥さんが餌等を食べる際のレイアウトはどのようにされているでしょうか?
少し歩いて食べに行くようにされていますか?
それとも、良くいる場所に置いておき、ほとんど移動しなくても食べられるようにしているでしょうか?
上記にもよると思いますが、仮に止まり木を付けられるのでしたら、移動の邪魔にならない場所に1本床スレスレ・あるいは床(キッチンペーパー等)に固定してしまい、おく事は出来ると思います。
移動に少しまたぐ・ちょっと妨げになりそう〜と言う場合は、普通の鳥さん用の止り木では無く、もう少し細い棒・丸い棒が大変そうだったら、平らな棒〜と行ったように、形状を変えてあげるだけでも違うと思いますよ。
私のかかりつけ医曰く、「足の力が弱い子などは、普通より少し細い止まり木の方が握り易くて、力も入り易いですよ。」と言われていました。
100均やホームセンターなどに大小・丸四角様々な棒が売っていますので、色々と購入され、一つ一つ試してみるのは如何でしょうか?
どれか鳥さんが気に行ったり・移動し易い・足が乗せやすい物がその中にあるかも知れませんね。
また、止まり木(木の棒)がそのまま丸裸だと、木と足がこすれ合って良くないかも〜と思われるかも知れませんね。
以前別のトピで「虚弱体質の子用のレイアウト」でコメントさせて頂いた時に、我が家の腫瘤で足が不自由になった子用のレイアウト画像URLや写真を乗せた物があります。
https://torich.jp/sys/bbs/posts.php?post_id=109524&cat_id=8
良かったらこちらも参考にされてみて下さい。
止り木に撒く事が出来る、くっ付く包帯や・テーピング、あるいは止まり木のような棒(該当トピではブランコの足場部分を使っていますが)に柔らかいコットン(爪が引っかからない素材であれば良いと思います。)で巻いて端を止める〜という方法などもあります。
確かそちらのトピでくっ付く包帯のリンクなども貼られていたと思いますが、もし分らないようでしたらまたご連絡くださいね^^。
仮に止まり木では無くても、鳥さんが痛めている足やかばって負担になっている足を休ませるために、体を寄りかからせる場所があっても違うと思います。
(こちらも別トピで写真を載せています)
どれが良いかは試してみないと分りませんが、一通りされてみて鳥さんが良いと気に行ってくれるレイアウトがあれば良いですね。
私のブログで載せている画像のURLも張っているので、良かったらそちらもご覧くださいませ。
まだ記事にしていなくて写真のみ〜というものもあり、分り難いと思いますが、何か疑問があればいつでも書き込んで下さいね。
先生との相談や、試してみて鳥さんがどう反応するか〜によって色々と変えてみるのが一番かと思います。
良いと思えるレイアウトが決まるまで大変だとは思いますが、きっと鳥さんも心地よいと感じる物があると思います。
大変でしょうが頑張ってみてくださいね。
また何かありましたら分る範囲でアドバイスさせて頂きますので、いつでも書き込んで下さいマセ。
投稿ID: evRIkvzt6itYXxGDTGlNBA
- 投稿者:メイ412さん
- トピ主
うず惚れ様
遅くなりましたがご回答ありがとうございました。
記載していただいたブログを見させていただき、励まされました。
ただ本日我が家の小鳥の足を見て驚いたのですが、右足をかばって歩いているからでしょうね。
もう片側の左足のかかとも赤く擦り剥けてきていました。
このままでは両足とも床ずれになるのではと不安です。
けれどブログのほうには両足が使えなくなってしまっても元気な小鳥ちゃんの記載があったので、私がうろたえてはいけないなと改めて感じました。
またおそらく右足の親指はもう完全に使えないというよりは、固くしこりのようになってしまっていて、先生がおっしゃっていた通り取れてしまうような気がします。
ここで一つ質問があるのですが、現在プラケースで飼育をしています。
当然ですが止まり木のようなものはないので、足をべったりとつけて歩いている状態です。
これがよくないのかなと思い、床に止まり木の固定できるものを置いてつかめるようにしてみようかなと思っています。
ただこれも鳥にとっては負荷がかかるのであれば辞めようかと悩んでいます。
投稿ID: mUsoxhGxl9EFoRa/boEuBQ
- 投稿者:うず惚れさん
こんにちは。
その後鳥さんの様子は如何でしょうか?
私は両足がグーになった子はいましたが、鳥さんほど足の状態が悪くなった経験は無く、何もアドバイス差し上げられないのが申し訳ないです・・・。
我が家で足の悪い子用にしていた事も、メイ412さんが現状取り組まれている事と同じ事だったので、目新しいアドバイスをする事が出来ず申し訳ないです。
・・・ただ、足に関してですが、医師のお話しではやがては壊死して摂れてしまう可能性があるかも知れない、との事なんですね。
私も鳥を飼っている友人の鳥さんが、ショップで雛時代に他の大型の鳥さんに足の指を噛みきられてしまい、指が1〜2本無いと言う子を飼っていました。
指が他の子よりも少なくても、上手に止まり木に止まったり・移動したり、鳥さんは体の変化の順応性に優れているそうです。
鳥さんも、今はまだ壊死途中(?)の指が付いている状態であれば、違和感はあると思いますが、それでも感覚はもうないのではないかと思います。
逆に動かない・足についているだけの状態の方が、感覚が無い中に有るので、鳥さんも感触がつかめず危ないのかな、と思います。
仮に壊死して綺麗に指が体から離れれば、指は無くなってしまいますが、逆に動かない指が妨げとならず、生活し易くなるのではないかと思います。
そうして鳥さんが慣れてくれれば、指が少なくても、上手に移動や生活し易いように順応・工夫し始めるかと思います。
今、トピ立から日にちが立ち、鳥さんの指がどうなっているか分りませんが、問題の指さえ後遺症や感染症などの心配が無ければ、鳥さんは順応して生活してくれるようになると思いますよ。
今はこれまでと同じプラケースに入れて生活させながら、慣れてきた鳥さんが、よじ登ろうとしたり・飛ぶ様子を見せたり〜、そんな変化が見られましたら、それに合わせて最小限、怪我をしない範囲で鳥さんがしたい事が出来るレイアウトに変えてあげる方がストレス解消にもなって、また元に近い生活に戻る事も十分に考えられると思いますよ。
我が家でも両足指がグーでも、普通のケージで止まり木に止まり・ハシゴを使って登り・金網を伝って下に下り〜と、他の子と変わらない生活をしていました。
(勿論、踏ん切り網は取り・落下での怪我防止にプチプチを敷き、その上に新聞紙を敷く等、予防はしましたが)
鳥さんの今後の過ごし方を見ながら色々と試されてみて下さいね。
こんなアドバイスしか出来ず、すみません。
ずっとコメントが付いていなかったので、つい心配になり書かせて頂きました・・・。
余談ですが・・・。
両足が壊死(切断)しても、楽しく過ごされている鳥さんもいます。
↓のブログを見ると励まされるかも知れませんね。
http://chipi0426.blog94.fc2.com/
こんなコメントしか出来ず申し訳ないです・・・。
投稿ID: evRIkvzt6itYXxGDTGlNBA
1 - 4件 4件中
あなたもトピックを作ってみませんか?